先輩社員からのメッセージ
(1)営業職入社3年目
私は、今、本社営業3部に所属しています。
主に社会インフラを中心とした商品を扱っていまして、例えば浄水場などで利用される
監視システムや変電所内で使用される設備や装置がメインの商材となります。
活動エリアは福岡県内になりますので出張などは少ないです。
お客様は、水道局などの公官庁になります。特徴としては、新規顧客の獲得はなく
主に、既存顧客への提案営業になります。
設備の更新時期に日立グループの製品を提案し、必要であれば
エンジニアリング部門と連携し、見積もりを作成します。
やりがいは、扱っている製品が主に10~20年程度の長期スパンになり、受注した
際にはかなり高額な案件になりますので達成感を感じることができます。
また、自分が扱っている製品は社会活動になくてはならないものばかりですが、
長年培ってきた日立ブランドの信頼などはお客様から感じることが出来ます。
反面、難しさとしては相手が公官庁になりますので、申請書類が民間企業よりも多く
地道な作業が多くなります。先輩社員に今でも聞くことは多いですが、頼りになる先輩
がいて助かっています。
(2)エンジニアリング職 入社6年目
私は元々、営業職として入社しましたが、2023年から今のエンジニアリング職に異動に
なりました。対応している顧客は、大手民間企業や公共など(電力会社・水道局など)
広範囲に亘っています。
普段の業務ですが、まず現場を見に行き、見積もりのための現地調査を行い
(ブレーカーや電線の規格など)見積もり作成に入ります。
その後、工事を発注する下請け業者の選定や価格交渉、工期日程の作成などを行います。
実際に工事がスタートすれば現場監督で工期の遅れがないか、安全配慮などは大丈夫か
など工事が無事に完了するまでは現場の責任者として緊張感のある毎日です。
公共工事は民間と違い、書類の申請など許可を得ることがかなり多く、
その反面、民間と違い、途中の大きな工事内容の変更はなく比較的予定は立てやすいですね。
工期については公共系は1年単位、民間の工事は早くて1週間程度で完了する事もあります。
大きなやりがいとしては、やはり工事が無事に完了した時はお客様にも感謝され、
大きな達成感があります。お客様からの日立ブランドの信頼は大きいですので、
その期待に応えることに責任も感じますが、日々成長を感じるお仕事ではないでしょうか。