1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 山梨県の求人
  4. 甲府市の求人
  5. 【自動車整備士】ホンダディーラー|山梨エリア|賞与6ヶ月|年間休日120日|ワークライフバランス◎
株式会社ホンダモビリティ北関東
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 8日前

【自動車整備士】ホンダディーラー|山梨エリア|賞与6ヶ月|年間休日120日|ワークライフバランス◎

株式会社ホンダモビリティ北関東 / 自動車整備士
  • 給与
    月給 22万2,800円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    山梨県甲府市
  • 勤務時間
    09:30 ~ 18:30
年間休日120日以上
同じ会社の求人を見る(4件)

募集要項

仕事内容

【自動車整備士】ホンダディーラー|山梨エリア|賞与6ヶ月|年間休日120日|ワークライフバランス◎

【業務内容】
■点検
■一般整備
■お客さまへの整備・修理内容の説明
■納車前の点検・オプション取り付け
■車検

○無理のないスケジュールで働くことができる!
整備は予約管理されているので、持ち込まれたクルマをじっくりと整備できるのが当社の特長!
先輩社員が、修理や点検などの内容を考慮して割り振っていくスタイルなので、あなたのスキルに合わせた業務から経験を積んでいくことが可能です。
当社ではクルマの不具合を迅速に見つけるため、次世代診断システムを導入。効率的な診断が可能となり、作業に集中し、スキルをどんどん磨いていける環境が整っています。

○入社後の流れは?
配属拠点にて先輩指導で業務スタート
レベルに合わせた研修も研修センターで
各種設定してありますので安心です!
必ず先輩がつくので、わからないところは相談しつつ、
現場ならではの技術を身につけていきましょう。
ご経験により、すぐに全ての作業をお任せする場合もあれば、経験の浅い方は先輩と一緒に作業を進めていただきます。

○将来的には?
ホンダの認定試験によりステップアップ可能。
検査員の資格も取れるように会社でバックアップ!
整備士→ピットリーダー→工場長→店長とキャリアアップを目指すことも可能。
本社業務やマネジメント職も目指せます!
次のステップを見据えて、着実に成長できる環境です。

本田技研工業株式会社の100%出資企業である当社は、福利厚生や各種制度も県内トップクラスです!

↓↓社員インタビューです
https://www.hondamobility-kitakanto.co.jp/recruit/interview.html

応募資格

既卒・第二新卒、大歓迎!

★経験者のみの募集になります

国家2級自動車整備士必須
普通自動車運転免許必須

■選考プロセス
応募

書類選考(履歴書・職務経歴書)

一次面接(WEB)/適性検査

最終面接(対面)

内定

※応募から内定までは約1ヶ月を予定しています。
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。

給与

月給 22万2,800円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
400万円 ~

<年収例>
●年収430万円/入社3年目/23歳
●年収500万円/入社6年目/27歳
●年収550万円/入社10年目/31歳

※年齢・能力等考慮し決定します。
※試用期間2ヶ月
※昇給年1回(6月)
※2024年度賞与6ヶ月分
※給与振込日25日
※時間外手当は1分単位で計算

■国家資格手当あり
  1級 17,500円/月 ※2024.6月より大幅UP!(~2024.5月までは8,000円)
  2級 8,000円/月
  3級 4,000円/月

勤務地

山梨県甲府市
  • 勤務先 : 山梨県内9拠点のうちいずれか 甲府市4拠点(緑が丘店、甲府店、国母バイパス店、和戸店) 韮崎市2拠点(韮崎南店、韮崎北店) 南アルプス市(浅原店)、甲斐市(竜王店)、中巨摩郡昭和町(U-Select昭和)


「現地採用現地勤務」になりますので、基本お住まいのエリア(県)での勤務となります。

<住所>
山梨県甲府市

勤務時間

09:30 ~ 18:30

実働時間:8時間/日
月間残業(全体平均/月):17.7時間 ※2023年度実績

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制(火・水)
年間休日:120日
GW休暇:5日※2023年度実績
夏季休暇:9日※2023年度実績
年末年始休暇:9日※2023年度実績
有給休暇取得:平均12.4日/年 ※2023年度実績
慶弔休暇:あり
産前・産後休暇:あり
育児休暇:あり
介護休暇:あり

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■ホンダ企業年金基金
■ホンダ健康保険組合
■退職年金制度
■全本田労連福祉共済制度
■互助会
■財形会
■住宅共済会
■ホンダ従業員持株会
■従業員車両販売制度
■各種保養所利用可能
■労働組合
■評価制度
■結婚祝い金
■出産祝い金
■慶弔見舞金
■資格取得補助
■制服貸与
■研修制度(基礎研修・フォロー研修)
■子供手当一人16000円/月

【自社研修施設完備】
自社で研修施設を所有しており、皆様のキャリアパスに応じて研修を受けていただく環境を整えております!


※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。
今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。

雇用形態

正社員

●試用期間あり
Honda車には、他にはない技術やこだわりがたくさん詰まっていて、それを自分の手で整備したい、もっと深く知りたいとずっと思っていました。
「苦手な作業にも果敢に挑戦するのが頑張るということ」。これは新人時代に先輩から言われたアドバイスで、私の大きな指針になった言葉でもあります。
説明をするスキルだけでなく、寄り添うという気持ちも重要です。笑顔でお帰りになられたときなどは、気持ちが通じた気がして本当にうれしいですね。
地域の清掃活動として全スタッフで店舗周辺の草むしりやゴミ拾いを行っています。地域に根差した企業として、地域の方に役立つ活動をしています。
地域のお客様を対象に、社内資格セーフティコーディネーターを持つ社員が、安全運転に役立つ講習を行っています。
お客様が、ショールームで過ごす時間を少しでも居心地よく感じていただくことを意識しています。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社ホンダモビリティ北関東の採用・求人情報

最終更新日: 2025年06月07日
(株)ホンダモビリティ北関東
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
代表より
人生の夢に
挑戦しましょう
株式会社ホンダモビリティ北関東は、お客様の期待を超える「最高のカーライフ」を提供し、
地域で信頼され続けるNo.1ディーラーを目指すことをビジョンに掲げ、
常に地域社会とお客様の立場に立った企業活動を心がけています。

ビジョンを達成するための原動力は社員一人ひとりであり、
”社員の成長なくして会社の発展なし“の基本的考えのもと、
各種研修やチャレンジ精神を育むためのレース活動にも力を入れています。
私たちは、Hondaグループや当社の基本理念に共感し、「自分の人生に目標を持ってチャレンジできる人」、
そして「私たちと共に株式会社ホンダモビリティ北関東を成長させていくという気概を持った人」を求めています。

株式会社ホンダモビリティ北関東には、若い方には大きなチャンスとチャレンジする場が数多くあると確信しています。
私たちと共に自分の人生の夢を実現させていきましょう。


ホンダモビリティ北関東 代表取締役社長
高倉 成之
MORE INFO
配属店舗
6県56拠点に展開
総顧客数23万人以上。
地域社会から愛され必要とされ続ける企業を目指しています。
MEMBERS
ホンダモビリティ北関東の仕事
地域になくてはならない会社であり続けるために。
ホンダモビリティ北関東を作り上げるチームのご紹介
  • 営業スタッフ
    お客様が快適なカーライフを送れるよう、様々な形でサポートします。自分の創意工夫でお客様に喜んでいただける、驚きと喜びを提供する仕事です。
  • サービススタッフ
    Car Doctor(クルマの総合医)とも言われる仕事です。クルマだけでなく、お客様の心までも整備するやりがいのある仕事です。
  • CSスタッフ
    接客から事務処理など業務内容は多岐にわたりますが、ご来店いただいたお客様に寄り添い、ご要望をお聞きし営業スタッフやサービススタッフへとつなぐ架け橋となる役割です。
PHOTOS
働くスタッフの声
株式会社ホンダモビリティ北関東で働くスタッフと、その仕事内容について。
入社に至ったきっかけや仕事のやりがいなどについて聞きました。
  • ▼営業スタッフR.S
    【きっかけとやりがい】
    本田技研工業100%出資会社というスケールの大きさと安心感も、この会社の魅力です。特に充実した福利厚生は、他社と比べて福利厚生が充実しており、社員を大切にする内容になっています。実際に私が転職先をここに決めたのもまさにこれが理由でした。
    また、ホンダモビリティ北関東の営業のやりがいは、お客様から頼りにされているという実感を得られることです。「クルマのことはSさんに任せる」「Sさんがいるからこのお店で買うよ」などと言ってくださるお客様もいらっしゃいます。お客様のために気持ちを込めてご提案し、お客様もその気持ちに応えてくれる。そんなうれしい場面を日々経験できることが、この仕事ならではの醍醐味かもしれませんね。
    (2012年入社/HondaCars松本中央平田店)
  • ▼営業スタッフA.M
    【入社のきっかけ】
    実は就活の際、最初は公務員を第一志望にしていたんです。地域に貢献したい、困っている人たちを支える存在になりたい、というのがその理由でした。ただ、公務員が本当に私の進むべき道なのかという迷いもあって…。そんなときに知ったのが、まさにこの会社の営業職という選択肢でした。
    当時、一人のユーザーとして利用していたディーラーが、ここホンダモビリティ北関東で、スタッフたちの働く姿を見ているうちに、もしかしたらこの会社でも地域や困っている人の力になれるんじゃないかと思ったんです。それで、親密にお付き合いをさせていただいてた女性スタッフさんに相談し、会社の様々な魅力もお聞きして、自分のやりたかったことをここで実現しようと決めました。
    (2023年入社/HondaCars栃木御幸店)
  • ▼サービススタッフT.N
    【仕事と大切なこと】
    サービススタッフとして大切なことは、ミスなくしっかりと整備をすることはもちろん、お客様の納得と満足を追求することだと思っています。例えば、どんなに細やかな整備をしても、それが伝わらなければお客様に心から安心していただくことはできません。だからこそ、お客様に分かりやすく説明するスキルもサービススタッフには必要で、私の場合は相手がイメージしやすい例え話や表現、話をするスピードなどにも気をつけています。
    また、説明をするスキルだけでなく、相手に寄り添うという気持ちも重要です。クルマの不具合などでご来店されたお客様の話を親身にお聞きし、次第にその表情から不安が消えていく瞬間だったり、最後に笑顔でお帰りになられたときなどは、こちらの気持ちが通じた気がして本当にうれしいですね。
    (2012年入社/HondaCars茨城サントル千波店)
  • ▼CSスタッフY.H
    【忘れられないエピソード】
    一生忘れられないくらい感激したエピソードもあります。それは事故で大切な愛車が壊れてしまったお客様が来店されたときのことでした。とても落ち込んでいたお客様を少しでも癒すことができれば…。そんな想いで誠心誠意の対応をさせていただいたところ、「あなたに話を聞いてもらったおかげで事故のことなんてどうでもいいと思えるくらい前向きになれた」「とてもハッピーな気持ちで帰れるよ」と言っていただいたんです。
    あのときは涙が出るくらいうれしかったですね。私自身、仕事に自信が持てずに悩んでいた時期でもあったので、あのお客様からの言葉に助けられました。これこそが私の仕事なんだ、自信を持って明日からも頑張ろう。そういう想いにさせてくれた出来事でした。
    (2019年入社/HondaCars新潟黒埼店)
BENEFITS
仕事もプライベートも
充実の待遇
お客様へ最高のパフォーマンスを発揮するには社員の安心や余裕が生まれる保証が必要。
日常をより豊かにする環境が整っています。
  • 高い給与水準
    営業職は21万6千円~、整備士は22万円~スタート。その他に年に1回昇給、年に2回賞与と最初から想定年収400万円を目指せます。業種によって、インセンティブや資格手当があり、頑張りがしっかり評価される環境です。
  • 長く働ける環境
    産前産後休暇・育児休暇・介護休暇などライフスタイルの変化を支援する環境も整えています。昨年度実績では女性の育児休業取得率100%!!復帰率も83%と多くの方が利用。平均勤続年数も11年と男女共に安心して長く働くことができます。
  • 充実した休暇を
    年間休日120日。
    年末年始・GW・夏季休業はもちろん有給をプラスして長期休暇で海外旅行…なんてことも。
    また休日も火・水固定なので予定も立てやすく、いつもは混雑しているところでもゆったりと楽しめるかも。
  • 夢への挑戦
    職種別の新人研修に加え、経験年数に応じた教育でステップアップ。また、全国のHonda Carsスタッフを対象にしたコンテストやコンクールなどで共に高めあい、スキルアップへ。
    ゆくゆくは店長や工場長、本社での業務やマネジメント職などはもちろん、年収1000万のハイプレイヤーを目指すことも可能です。
MORE INFO
数字で見る
安定と安心の実績
長く勤めるには理由がある。
気になる残業・有給・勤続年数などなど・・
直近のホンダモビリティ北関東の実績をまとめました。
MORE INFO
選考プロセスに
ついて
内定までは
一か月を予定しています
当社は、県内で唯一の、本田技研工業株式会社100%出資の連結販売会社です。

地元に居ながら、一流企業と同等の福利厚生が受けられるのが、大きな魅力です。

・Honda車以外でも、車の販売経験がある方。
・基本給以外に、成果給があるため、ご自身の実績を給料に反映させたい!という方。
・車を販売して終わりではなく、点検や乗り換えなど、お客様との長い繋がりを大切にしたい方。
・お客様のニーズから、最適なお車を提案するのが得意な方。

ぜひ、ご応募お待ちしております。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ホンダモビリティ北関東
事業内容 本田技研工業100%出資の連結販売会社として、茨城県内18店舗・栃木県内8店舗・群馬県内8店舗・新潟県内10店舗・山梨県内9店舗・長野県内3店舗のネットワークで営業しているHondaの自動車ディーラーです。
株式会社ホンダモビリティ北関東は、お客様の期待を超える「最高のカーライフ」を提供し、地域で信頼され続けるNo.1ディーラーを目指すことをビジョンに掲げ、常に地域社会とお客様の立場に立った企業活動を心がけています。

■店舗:新車拠点 49店舗、中古車拠点 7店舗
■設立:2023年4月1日
(株式会社ホンダ四輪販売北関東と株式会社ホンダ四輪販売関東中央が合併)
企業
WEBサイト
https://www.hondamobility-kitakanto.co.jp/
企業
SNS
所在地 群馬県伊勢崎市田中島町1403-14
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む