1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 愛知県の求人
  4. 春日井市の求人
  5. 通訳・翻訳等外国人スタッフの管理スタッフ(技人国)
株式会社ディ・エー・アイ
所要時間
{{routeDistance}}
新卒 30+日前

通訳・翻訳等外国人スタッフの管理スタッフ(技人国)

株式会社ディ・エー・アイ / 通訳
  • 給与
    月給 23万6,600円 ~ 27万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    愛知県春日井市
  • 勤務時間
    シフト制 残業なし
転勤なし 寮・社宅・住宅手当あり

募集要項

仕事内容

当社の特定技能1号ビザで活躍しているミャンマー人社員とのフォロー業務。外国籍の方は技術・人文知識・国際業務のビザを取得して勤務していただきます。

入社後1~2年は現場での調理研修もあります。特定技能1号で勤務している社員への教育をしていただく為です。

通訳・翻訳*
・店舗でのアルバイト面接時の通訳や採用活動時の通訳
・社内文書の翻訳や契約書の翻訳(日本⇔ミャンマー)

外国人スタッフの採用(国内・国外)
・国内での採用活動は日本語学校・専門学校・大学を訪問し行います。
・現地で特定技能1号を希望される求職者へのアプローチ
・現地での送り出し機関の選定・交渉。

外国人スタッフへの調理・接客業務の育成*
・調理技術や接客を教育します。その為には自身も調理・接客技術を学んでもらいます。

外国人社員・アルバイトの面談*
・社用車で店舗を訪問し、外国人スタッフとの面談を行います。
悩みや質問を共有し社内展開します。働きやすい職場づくりをします。

入管提出書類の作成・管理*
・*特定技能1号の申請、報告書類の作成、提出。
その他付随する業務*
・*アルバイトの在留期間更新状況管理
・アルバイトの資格外活動時間の管理
・特定技能1号社員の生活面でのフォローアップ
・外国人スタッフに役立つ情報の共有
・求人票の作成。
・求人広告の作成。
・HP外国人採用ページの更新 など様々な仕事を担当してもらいます。

応募資格

●英語力は問いません!

JLPT N2 以上
普通自動車免許
文系の4年制大学を卒業または卒業見込みの方
ミャンマー語ネイティブレベル
弊社寮に入寮できる方(単身者の場合)

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

特定技能1号と留学生アルバイトの管理をお任せします。
1名の採用です。

給与

月給 23万6,600円 ~ 27万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
300万円 ~ 341万2,500円

固定残業代23時間~49時間 28,492円
※超過した場合は別途支給します。

勤務地

愛知県春日井市
  • 勤務先 : 株式会社ディ・エー・アイ 本社

★転勤はありません

<住所>
愛知県春日井市下条町1147-4

勤務時間

シフト制

9:00~22:00のシフト制
シフト例 9:00~18:00 / 13:00~22:00
実働8時間 休憩60分 ※残業1日1時間あります

<勤務時間の特徴>
●残業はありません

休日休暇

●年末年始休暇あり

年間休日105日
年末年始休暇 有給休暇(テトで2週間ほど取得可能※応相談)

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

有給休暇(テトに合わせて長期休暇も取得可能です)
昇給随時
賞与年1回(入社後1年経過にて支給)
通勤費支給(会社規定による)
社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
役職・職務手当
業務手当
残業手当
深夜特別手当(法定深夜手当とは別に22時から翌5時の1時間ごと支給)
休日出勤手当
まかない
ユニフォーム貸与
社員寮(単身寮)※家具家電付き
(月額3万円+水道光熱費+希望者のみ駐車場上限5,000円)
定期健診
社外研修制度
独立支援制度
メンター制度
産休・育児介護休暇
慶事休暇
慶事見舞金
結婚祝い金
出産祝い金
家族子供のお年玉(中学生卒業まで)
店舗親睦会(月1回程度)
社内表彰
ジョブマッチング制度
アニバーサリー制度(3~5日の連休)
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり

雇用形態

新卒
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社ディ・エー・アイの採用・求人情報

最終更新日: 2025年04月17日
株式会社
ディ・エー・アイ
ABOUT
私たちについて
お客さまに「ラーメン・チャーハン食べるならうま屋!」と、
目的意識を持って来店していただきたい・・・・。
そんな想いで、商品づくりに徹しています。
美味しい商品を提供するために、セントラルキッチンはあえて持たず
店舗でイチからスープを仕込み、
美味しいものを、一番おいしい状態で味わっていただく、それが私たちの「こだわり」です。
MESSAGE
私たちの想い
長く働ける環境づくりの
構築
今の環境に満足していますか?
あなたの理想に変化していく環境がここにはあります。
次なる環境を当社で築きましょう!

5年後、10年後その先を見つめて仕事も環境もステップアップしませんか?
「やりがいのある仕事」、「休日取得率100%の環境」だから
多くの社員が気持ちよく働いています。
未来の自分に自信を持てる仕事を始めましょう。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

・プライベートも仕事も充実した時間に
 プライベートが心休まる時間でないと、働く意欲がわきませんし、逆もそうです。
人と人が関わる仕事だからこそ、あなたがあなたらしく働ける職場づくりに力を入れています。

・公平な評価環境でしっかり稼ぐ
 2023年4月より新たな評価制度を導入しました。
現場で働く仲間が、頑張った分評価される公平な環境をこれから構築していきます。

・会社と一緒に成長できる
 株式会社ディ・エー・アイはまだまだ成長したい!と考えている企業です。
だからこそ、一人一人のスタッフの力が会社に大きく影響します。
会社に対してあなたの「やってみたい!」「こういう仕組みはどうだろうか?」
「こんなことにチャレンジしたい!」といった気持ちを活かせる会社だと思います。
他業種・他企業で学んできたあなたの知識や経験を生かしてみませんか。

・独立支援制度
 弊社のFC事業は、「独立のれん分け」です。
働きながら、調理技術や経営ノウハウを学ぶことができ、独立する際も「資金・物件・経営指導」のバックアップ体制を有しており、安心して独立開業できる環境が整っています。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
PHOTOS
ディ・エー・アイとは?
株式会社ディ・エー・アイは様々な事にチャレンジする企業です。
  • 豚旨うま屋ラーメン

    東海地方を中心に33店舗展開するラーメンチェーン店です。
    ラーメン・チャーハン食べるなら「うま屋!」と目的意識を持って来店していただける商品づくりを徹底しています。
  • うま屋フーズ

    実店舗でも人気の高いメニューのチャーハンを「友人、知人にプレゼントしたい」と多くのお客様から冷凍チャーハンをつくってほしいとの嬉しいお声をいただいておりました。
    長らく開発を進めていたのですが納得のいく商品に何度も何度も改良し目指す味についに近づくことができ完成したのが、この「名物チャーハン」です。
  • 焼肉苑 万大(FC加盟)

    2024年10月より名古屋市錦3丁目にOPEN。
MEMBERS
社員インタビュー
入社しようと思ったキッカケ、
入社後の魅力を
先輩社員に聞いてみました!
  • 春日井本店
    副店次長
    K.K(28歳)
    <2014年入社>
    ビジネス系の専門学校で経営について学び、いずれは自分で店を持ちたいと思っていた僕にとっては、うま屋の「のれん分けシステム」がとても魅力的な制度に感じられました。
    それに学歴・年齢・キャリアに関係なく評価してくれるから、自分の頑張り次第で夢が早いうちに叶うかもしれない。そう考えて、この世界で勝負することを決めました。

    入社3ヵ月目で初めて自分の作ったチャーハンをお客様にご提供できたときは、本当に嬉しかったです。調理の経験がなかったけど、先輩方がイチから丁寧に教えてくれました。
    入社1年後にはお客様にラーメンを提供できる程成長しました。うま屋のラーメンは各店舗でイチから作っているので、いかに味つけを安定させ、「うま屋の味」を保つかが重要です。

    いまでも日々成長をし続けているという実感があり、それは、やりたいことに対して「じゃあ、やってみよう!」と背中を押してくれる先輩やスタッフ、そして「今日も美味しかったよ」と声をかけていただけるお客様のおかげです。だからこそ、いまは早く店長になりたいと思っています。僕が目指すのは、「縦のつながり」よりも「横のつながり」を大切にできるリーダー。これまで自分が多くの方々から受け取ってきたものを、今度は自分が後輩に渡していきたいと思っています。
  • 瀬戸店
    店長
    T.O(34歳)
    <2005年入社>
    うま屋ラーメンの味と店の雰囲気が好きで、高校生の頃にアルバイトを始めました。高校卒業後、そのまま社員になろうと思ったのは、自分自身が大好きなうま屋のラーメンを多くの人に食べてほしかったからです。

    複数店の異動を経て、現在は社内で唯一2店舗を統括する店長として経験を積み上げている毎日です。

    店長になると考えることが多くなりますが、会社には相談できる環境もあるし、しっかり休みが取れるので、休日には2人の子どもと遊んでリフレッシュしています。

    うま屋はセントラルキッチンを設けず、各店でイチからラーメンスープを作っている為、レシピ通りに作っても、ラーメンのスープは時間経過とお客様の入り具合によって、濃度や味が微妙に変わります。又地域によってダシの出方も異なります。そういう時には経験に基づいた判断が求められます。一方で、ただ伝統を守るだけではなく、常に進化し続けなければいけません。

    店長になって7年が経過しますが、まだまだ勉強することばかりです。「何かあれば自分の責任」というプレッシャーはもちろんあるけれど、特に忙しい祝祭日の営業をスタッフ全員の頑張りで乗り越えた時の達成感は一段と大きく、クタクタになるけど気分は爽快です。
  • 事業本郡
    施設・設備管理課
    M.K(46歳)
    <2004年入社>
    以前は異業種で営業職をしていたのですが、人に必要とされる仕事をしたい、それを実感できる現場で働きたいという気持ちが日に日に強くなり、興味のあった飲食業界への転身を決めました。ちょうど30歳になる年で、より自分らしく働ける場所を探していたのだと思います。

    うま屋の複数店で勤務したあと、店長も務め、現在は本社で全店を管理する店舗統括チームに所属しています。アルバイト募集や店舗修繕、社員のシフト管理、労務などが主な仕事ですが、今も忙しい時には厨房やホールに入って、現場スタッフと共に働きます。

    店長になったばかりの頃は独立を目指していたのですが、社長に仕事の悩みを相談し、いろいろなアドバイスをもらううち、「自分もこんな人になりたい」と思うようになりました。大きな組織の中で幅広い経験を積み、重要な歯車のひとつになろう、そんな思いから、本部職の募集がかかった際に手を挙げました。様々なチャレンジを通して自分が活躍する未来をイメージできる、とてもやりがいのある仕事です。
BENEFITS
福利厚生・手当
長く勤めていただける環境を提供する為、
これからも新たな福利厚生を提案します
  • お年玉
    社員のお子様(中学卒業まで)を対象に会社からお年玉をお渡ししています。
  • まかない無料

    店舗親睦会
    出勤時、無料の食事が提供されます。
    親睦会を不定期で実施しています。もちろん費用は会社負担です!
  • 家族手当
    配偶者に月額1万円。20歳未満のお子様に月額1万円支給されます。※扶養されていることが条件です。
  • 社員寮・住宅手当
    月額3万円(水光熱費別)で、店舗の近くに1人部屋の寮をご用意できます。遠方の方や、一人暮らしに挑戦したい社員に非常に好評です。

    入寮していない方は一律1万円の住宅手当が支給されます。
COMPANY
会社名 株式会社ディ・エー・アイ
事業内容 1. 飲食店の経営
2. フランチャイズチェーン店の展開、運営管理及び加盟店の指導業務
3. 総合リース業
4. 冷凍食品、加工食品の製造、卸及び販売
5. 上記各号に付帯関連する一切の業務
企業
WEBサイト
http://www.umaya.co.jp/
企業
SNS
所在地 愛知県春日井市下条町1147番地4
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む