1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 葛飾区の求人
  5. 【本院】未経験可☆完全週休3日制、眼科医院の受付事務スタッフ★分院新規開院予定(2025年4月1日)
新小岩眼科
所要時間
{{routeDistance}}
新卒 未経験OK 学歴不問 30+日前

【本院】未経験可☆完全週休3日制、眼科医院の受付事務スタッフ★分院新規開院予定(2025年4月1日)

新小岩眼科 / 受付
  • 給与
    月給 25万5,000円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都葛飾区
    • JR総武線 新小岩駅
  • 勤務時間
    シフト制
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 転勤なし 寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(5件)

募集要項

仕事内容

・受付業務(患者様の対応、清掃など)
・事務業務(レセプト、お会計など)
・クラーク業務(電子カルテ代行入力など)

※お会計は自動釣銭機があります。
※簡単なPC操作があります。

●新規事業に関わる仕事です

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●英語力は問いません!

◇非喫煙者であること

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

2022年2月1日に新小岩駅の南口すぐに新規開院しましたが、非常に多くの患者様にお越しいただいており、2025年4月には新小岩駅の北口すぐに分院を開院予定です。
受付事務は既に5名の正社員が在籍していますが、患者様のニーズに応えつつ、スタッフもプライベートとの両立が継続的に出来る職場環境維持のための増員となります。
急募ではありませんので、当院の診療理念などを十分にご理解いただき、質の高い医療の提供ができる方をお待ちしております。

給与

月給 25万5,000円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
357万円 ~

◇ 皆勤手当1万円を別途支給します。
◇ 経験、能力に応じて考慮します。
◇ 交通費、残業代は別途支給します。
◇ 試用期間は3ヶ月です。各種の条件は同一です。

勤務地

東京都葛飾区 / JR総武線 新小岩駅
  • 勤務先 : 新小岩眼科

★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

・自転車通勤可(駐輪場あり)
・車、バイク通勤は不可です。

<住所>
東京都葛飾区新小岩2-1-21  東晃ナカジマビル 1階

<交通>
JR総武線 新小岩駅南口から徒歩3分

勤務時間

シフト制

8:15~18:30(休憩1時間)
※1日あたり9時間15分の定時となりますが、変形労働時間制による完全週休3日制のため、週の労働時間は37時間です。

◇ 日曜、祝日休診です。

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休3日制(日曜休診)
※祝日も休診で振替出勤は原則としてありません。

◇ 年間休日120日以上
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
◇ 有給休暇(入職半年で10日付与、以後法定通り)
◇ 慶弔休暇
◇ 産休育休、その他各種の休暇は法定に準ずる

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 昇給(年1回、業績や勤務態度・能力による)
◇ 賞与(年2回、業績や勤務態度・能力による)
◇ 社保完備(労災、 雇用、健康保険、厚生年金)
◇ 交通費支給あり(公共交通機関使用時、上限2万円)
◇ 住宅手当2万円(半径3km圏内に居住し、交通費の支給を受けない場合)
◇ 自転車通勤可(駐輪場あり)
◇ 制服貸与
◇ スタッフルームあり

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気

雇用形態

新卒

●試用期間あり
医師、看護師、視能訓練士、受付と職種は分かれていますが、職種を超えて連携し、風通しの良いクリニックです。
本院の受付と待合です。受付には自動釣銭機があり、分院も同様の展開予定です。
本院の診療室です。2部屋あり、分院も同様の展開予定です。
本院の検査エリアです。分院も同様の展開予定です。
本院のオペ室です。分院ではオペはしない予定です。
院長の渡辺(左)と副院長の東(右)です。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

新小岩眼科の採用・求人情報

最終更新日: 2025年03月06日
医療法人社団貴岳会
新小岩眼科
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
最善の結果を
追求する正確な手術
初めまして、理事長の渡辺です。
2022年2月1日に新小岩駅南口 徒歩3分の地に眼科医院を開院しました。
おかげ様で多くの患者様にご来院いただいており、一層のニーズに応えるため、
2025年4月1日には、新小岩駅北口 徒歩1分の地に分院を開院予定です!

私は今まで大学病院や基幹病院で診療を行っていました。
特に、白内障手術・網膜硝子体手術を得意としているので、
当院でも日帰り白内障手術、網膜硝子体手術に力を入れていきます。

硝子体手術は眼科手術の中でも手技が難しく、
硝子体手術を執刀できる医師は眼科医の中でも一握りです。
一般に、白内障手術で合併症が生じた場合、
硝子体手術ができる医師に患者様を任せないといけないことがあります。
私は白内障手術で万一合併症が起きてしまっても、
自身で最後まで責任を持って治療できるように、硝子体手術の研鑽を積みました。
大学病院にて第一線で手術を行う傍らで、
武蔵野赤十字病院などの有数の基幹病院から依頼を受け、
白内障手術・網膜硝子体手術の執刀を行ってきました。

今後も常に患者様の心に寄り添った丁寧な診療を行い、
高いレベルの医療を提供していきますので、
是非、一緒に患者様の眼の健康を守っていきましょう!
BENEFITS
良い診療の提供は
良い労働環境の整備から
  • 法律遵守を徹底。
    お互いに信頼しあえる労働環境を整えます。
    労働基準法を始めとした法律をきちんと守り、安心して就労できる環境をお約束します。専門家とも連携しているため、疑問点はいつでも相談可能です。
  • 完全週休3日制、夏季休暇や年末年始休暇でしっかり休めます。
    日曜+他2日の完全週休3日制に加え、祝日もお休みです。夏季休暇や年末年始休暇とは別に有給休暇も法定通りの付与です。
  • 就労は1分単位で集計し、残業代もしっかりと支給します。
    長時間労働にならないよう努めますが、医療の性質から急患や緊急手術などやむを得ないことも。働いた分はしっかりと還元します。
  • 社保完備・交通費支給!
    安心の福利厚生充実です。
    就労状況に応じ、労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金に加入となります。公共交通機関での通勤時は交通費も支給します。
PHOTOS
  • 新小岩駅から徒歩3分の好立地で電車やバスの通勤もしやすい環境です。医院の真横に駐輪場もあるため、自転車通勤も可能です。
  • 自動釣銭機を導入するため、お会計もスムーズに行えます。レセコンとの連動で受付業務が効率的に行えるようにします。
  • 検査機器やオペ関連の器機も充実し、最先端の医療に関与しながら、視能訓練士の資格を活かして活躍ができる医院です!
  • 本院は医師、看護師、視能訓練士、受付事務と総勢20名の医院です。
MORE INFO
医院の様子です!
清潔感を最重視した、近代的な雰囲気にこだわっています。
  • 医院外観です、駅すぐの好立地です
  • エントランス~受付です
  • 医師2名での診察体制です
  • 診察室です
  • 手術室です
  • 検査室です
  • シャッターを閉めた外観です
BUSINESS
本院は日帰り手術に特化したクリニックです。
分院では外来診療に力を入れています。
  • 日帰り白内障手術
    所要時間は5分程度で、痛みは殆ど感じません。また、難治性白内障の治療も可能です。入院手術に比べ、患者様の時間的・経済的負担が少なくなります。
  • 日帰り硝子体手術
    硝子体手術は眼の奥にある硝子体を切除して、網膜などの病気を治す手術です。硝子体手術を行える施設は非常に少ないので、希少性があります。
  • 日帰り眼形成手術
    さまざまな原因で瞼が下がってしまう状態(眼瞼下垂)や、逆さまつげなどの病気に対して手術を行います。機能面はもちろんのこと、整容面にも最大限配慮した治療を行っています。
  • 眼科全般の診療
    白内障、緑内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、網膜静脈閉塞症、強度近視、ドライアイ、結膜炎、ものもらい等の治療や定期検査を行います。
MORE INFO
理事長の紹介
渡辺 貴士

<略歴>
国立 東京医科歯科大学医学部卒業
中野総合病院
東京医科歯科大学医学部附属病院 
多摩南部地域病院
東京医科歯科大学医学部附属病院  眼科 医員
東京医科歯科大学医学部附属病院  眼科 助教
新小岩眼科 院長

<資格>
日本眼科学会認定 眼科専門医
難病指定医
水晶体嚢拡張リング認定医
ボトックス認定医

<専門分野>
白内障手術
網膜硝子体手術
強度近視(病的近視)
COMPANY
会社情報
会社名 新小岩眼科
事業内容 眼科診療
企業
WEBサイト
https://shinkoiwaganka.com/
企業
SNS
所在地 東京都葛飾区新小岩2-1-21東晃ナカジマビル 1階
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む