上司に退職の意思を伝えて、いよいよ迎えた退職日当日。
これまでお世話になった会社に出勤する最終日となるこの日をいかに過ごすかで円満退職につながります。そこで、退職日当日の流れにそったやるべきことをはじめ、感謝の気持ちを伝える退職のスピーチや社内外に送る挨拶メールのコツなどをまとめました。スピーチやメールの各種事例、2~3ヶ月前から順次対応すべきチェックリストも用意しています。円満に退職できるように、しっかり準備して退職日当日を迎え、最終日を過ごしてください。
自分にぴったりの求人を見つけたいなら、求人サイト「エンゲージ」がオススメです。
エン・ジャパンが運営する「エンゲージ」は100万件以上のお仕事を掲載中。
「在宅OK」「人気の事務」「家チカ」「年間休日120日以上」など
豊富な求人があるので希望に合った仕事が見つかるはず!
また入社後のミスマッチにならないように仕事探しができるのも特徴です。
「企業の採用HP」や「企業の口コミ情報」など詳細情報もあわせて閲覧できます。
円満に退職する退職日当日の流れ。
退職日にやるべきことは意外と多い。
いよいよ退職の日。退職のスピーチやメールのことばかり考えてしまうかもしれませんが、退職日当日にやるべきことは、意外とたくさんあります。円満に退職するための、退職当日の流れをまとめました。
出勤
退職日当日は、お世話になった感謝の気持ちを行動で示すことが大切。そこで、普段よりも早く出勤することがオススメです。その姿勢が感謝の表れとして、一緒に働いてきた上司、先輩、同期、後輩に伝わります。
始業時間になるまで
これまで使ってきたデスク周りの掃除。必要ないものは処分、会社から借りているものは返却できるように整理、そして自分で購入して使っていたものは持ち帰れるようにカバンへ。会社にお礼する気持ち込めて片付けましょう。
始業時間を迎えてから
忙しくなさそうなタイミングを見計らってお世話になった上司に挨拶。「本日を以て退職となります。これまでありがとうございました。最後まで気を抜かずにがんばりますので、よろしくお願いします」と感謝と前向きな姿勢を伝えます。
午前中から夕方にかけて
~業務の引き継ぎの最終確認~
退職日当日までに業務を整理して引き継ぎしておくことがベストです。すべての引き継ぎが完了したら、漏れやミスはないかの最終確認を行ないます。
~備品の返却や書類の受け取り~
退職日には、会社から貸与された備品などを返したり、退職後に必要となる書類を受け取ったりする対応が出てきます。会社に申請が必要な書類もあるので、事前に確認しておきましょう。
終業時間から1時間ほど前
お世話になった上司や同僚に退職の挨拶メールを送付。目安は終業時間の1時間前。9時~18時の勤務時間であれば、17時ごろです。
終業時間になったら
感謝を込めて退職のスピーチを行ないます。終業時間になった時にスピーチの時間を設けてもらえる会社がほとんどですが、あらかじめスピーチするタイミングを確認しましょう。
終業時間が過ぎたら
在籍する部署内の方々など、お世話になった上司、先輩、後輩に退職の挨拶周り。挨拶の際にお菓子を配ると好印象を最後に与えることができます。
オススメのお菓子をご紹介。
お菓子を必ず用意しなければいけない訳ではありませんが、お世話になった上司や同僚に退職の挨拶にいく際のきっかけづくりに有効です。お菓子という形あるものを渡すことで、感謝の気持ちが伝わりやすくなります。ただ、「どんなお菓子を配ればいいの?」と思われるかもしれませんね。お菓子選びのポイントは大きく3つ。「1人あたり100円相当のお菓子」「個包装してあるお菓子」「賞味期限が長いお菓子」をできる限り選びましょう。この3つのポイントを踏まえて、オススメのお菓子を紹介します。
(情報は2018年6月6日時点のものです)
ヨックモック シガール
[金額]…30本入り 2,160円(税込み) [賞味期限]…120日 [参考URL]…https://www.yokumoku.jp/yokumoku/goods_list/goods_list_3.php?o_no=1010011201040
銀座ウエスト リーフパイ
[金額]…45枚入り 6,156円(税込み) [賞味期限]…35日 [参考URL]…https://www.ginza-west.co.jp/store/html/products/detail.php?product_id=18
ロイスダール アマンドリーフ
[金額]…30本入り 2,160円(税込み) [賞味期限]…90日 [参考URL]…http://www.ruysdael.shop/shopdetail/000000000076/almondleaf/page1/price/
ひよ子 銘菓ひよ子
[金額]…28個入り 3,240円(税込み) [賞味期限]…21日 [参考URL]…http://hiyoko-onlineshop.com/SHOP/10105028.html
坂角総本舖 ゆかり
[金額]…54枚入り 5,292円(税込み) [賞味期限]…60日 [参考URL]…http://www.bankaku.co.jp/online/yukari.php
豊島屋 鳩サブレー
[金額]…48枚入り 5,400円(税込み) [賞味期限]…40日 [参考URL]…https://www.hato.co.jp/toshimaya/ishiran2.html
失敗しないスピーチのコツ。
スピーチのマナーを押さえよう。
お世話になった上司や同僚に対して行なう退職のスピーチ。「当日に感じたことを伝えよう」という考えでいたら、いざみんなの前に立った時にうまく言葉が出ない・・・となってしまいかねません。また、自分なりにはうまく話していると思っても、反応があまりよくないことも。きちんとスピーチのマナーを押さえて、事前に準備しておくことが大事です。
押さえておきたい3つのマナー
◎批判的な意見はNG。
退職理由は、必ずしも前向きな内容ばかりではないと思います。ただ、ネガティブな意見は、会社に残る者にとって気分がいいことではありません。お世話になった会社への感謝を伝え、お互いが気持ち良く別れを迎えられるようにしましょう。
◎ゆっくりと。ハキハキと。
人前に立つとどうしても緊張のあまり、早口になったり小声になったりしてしまうものです。伝えたい感謝の気持ちが相手に届くように、「ゆっくりと話す」「ハキハキと話す」ということを意識しましょう。
◎簡潔に。
思い出のエピソードがたくさんあったとしても、長々と話すのはよくありません。聞く側の社員が疲れてしまいます。スピーチは3分以内を目安に終えるのがいいでしょう。
スピーチの事例をみてみよう。
スピーチでは次のポイントを踏まえると整理して伝えられるでしょう。
押さえたいポイント
エピソードを盛り込む。
お世話になった上司や同僚と働く中で思い出に残るエピソードを盛り込むことで感謝が伝わりやすくなります。エールを送る。
伝える相手はお世話になった方々です。今後のさらなる活躍を祈る思いなどエールを最後に伝えることで、気持ち良く挨拶を締めくくることができます。みなさま、お忙しい中、私のためにお集まりいただき、ありがとうございます。一身上の都合により、本日をもちまして退職させていただきます。
私は新卒で入社して丸3年。当初は学生の気持ちが抜けず、多くのご迷惑をかけたことと思います。正しい敬語を使えないことからはじまり、業績も伸び悩む時期も長くありましたが、見捨てずに向き合い続けてくれたみなさまからのご指導のおかげで成長することができました。
特に配属直後に教育を担当していただいた上司の◇◇さんをはじめ、先輩方には感謝してもしきれません。社会人として、営業として、多くのことを学ばせていただきました。
ここで培った経験は、私の人生にとって財産です。この経験を今後も活かしていくことがみなさまへの恩返しになると信じ、頑張っていきたいと思っています。
お世話になったみなさまのご活躍とご健康を心よりお祈りしています。
本当にありがとうございました。
退職の挨拶メールは、送る相手によって使い分けよう。
【事例1】社内の複数名に一斉送信する場合。
退職の挨拶メールでは、送る相手に合わせたポイントがあります。まずは、複数名の同僚に一斉送信する挨拶メールです。
退職理由を詳細に書かない。
込み入った内容まで伝える必要はありません。「一身上の都合」でとどめるのが一般的です。辞めた後の連絡先は書いても問題なし。
退職したからといってこれまでの関係を断つ必要はありません。今後も連絡を取れる状態にしておきたい場合には、挨拶メール内で私用の連絡先を記載してOKです。件名:
退職のご挨拶(名前)本文:
△△課の○○(名前)です。このたび、一身上の都合により、本日をもちまして退職することになりました。
本来であれば直接ご挨拶をすべきところ、メールでの挨拶にて失礼いたします。これまで至らぬ点もあったかと思います。大変お世話になりました。
皆さまからいただいた叱咤激励の言葉が私の励みとなり、多くの学びを与えてくれました。
この会社で得た経験を今後も活かしていきたいと思っています。退職後の連絡先は下記になります。今後ともご連絡いただけると幸いです。
メールアドレス:○○○○@○○○○
携帯電話:090-○○○○-○○○○最後になりましたが、皆さまのさらなるご活躍を心よりお祈り申し上げます。
本当にありがとうございました。
【事例2】個別にお礼したい相手に送る場合。
次は、個人的にお礼を伝えたい相手に向けた挨拶メールを紹介します。
エピソードを交える。
愚痴などのネガティブな内容にならないように気をつけて、思い出に残るエピソードを踏まえると、より好印象を与えられます。件名:
退職のご挨拶(名前)本文:
△△部 部長 □□様
お疲れ様です。◇◇部の○○(名前)です。このたび、一身上の都合により、本日をもちまして退職することになりました。
本来であれば直接ご挨拶をすべきところ、メールにて失礼いたします。□□部長には入社当初から目をかけご指導いただき、多くのことを学ばせていただきました。
特に印象に残っているのは、入社1年目に6ヶ月連続で売上目標を達成できなかった時のことです。
私のために何度も時間を割き、叱咤激励の言葉をいただいたことを、今でも覚えています。至らぬ点は多くかったかと思います。それでも向き合い続けていただけたことに感謝しております。
□□部長から教わったことは、今後も活かしていきたいと思います。退職後の連絡先は下記になります。今後ともご連絡いただけると幸いです。
メールアドレス:○○○○@○○○○
携帯電話:090-○○○○-○○○○最後になりましたが、□□部長のさらなるご活躍を心よりお祈り申し上げます。
大変お世話になり、本当にありがとうございました。
【事例3】社外に向けて送る場合。
最後は、社外向けの挨拶メールを紹介します。
後任者を紹介する。
直接ご挨拶にうかがうのがベストですが、難しい場合には退職の挨拶メールで伝えましょう。会社として継続的にお付き合いしていく取引先となるため、後任者の名前を記載することが大切です。私用の連絡先は書かない。
退職後にも継続的に連絡を取ることでトラブルを生む可能性があるためです。勤めていた会社に個人情報の不正利用という誤解を与えかねません。退職後の連絡先を書く必要がある場合には、上司と相談しましょう。件名:
退職のご挨拶(△△株式会社 ○○)本文:
株式会社□□ ◇◇様いつも大変お世話になっております。△△株式会社の○○(名前)です。
私事で大変恐縮ですが、一身上の都合により◎月◎◎日を以て退社することになりました。
本来であれば直接ご挨拶をすべきところ、メールでの挨拶になりましたことをお詫び申し上げます。今後の貴社の後任担当を、同僚の◆◆が担当させていただきます。
着任のご連絡を◆◆よりさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。最後になりましたが、貴社のご発展と◇◇様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
退職日当日までに何に対応していく必要がある?
2~3ヶ月前から当日までのチェックリスト。
円満に退職するには、上司や同僚にできる限り迷惑をかけない状態を作ることが欠かせません。後任者を決めて業務の引き継ぐ期間を踏まえると、2~3ヶ月前に上司に退職の意思を伝えることが大切です。その後、退職日の当日を迎えるまでにやるべきことを以下のチェックリストにそって整理しましょう。
2~3ヶ月前
□退職の手続きを確認する。 会社によっては退職の手続きの流れが就業規則で定められている場合がありますので、確認しましょう。
□上司に退職の意思を伝える。 退職を決意し、気持ちが固まっていることを上司に伝えます。
□退職日を決める。 残りの有給休暇の日数を踏まえて、上司と退職日と最終出勤日を相談して決めます。
1ヶ月前
□退職願を提出する。 直属の上司から退職の承認を得た後、退職願いを出します。
□引き継ぎ資料を作成する。 後任者が決定したら、業務を滞りなく引き継げるように取引先情報や進め方を資料にまとめます。いつまでに引き継ぎを完了させるのか、スケジュールを立てることも大切です。
2~3週間前
□取引先に退職の挨拶をする。 後任者の紹介を兼ねて退職することを訪問して伝えます。直接うかがうことが難しい場合には、退職の挨拶メールを送りましょう。
□会社に返却する。 健康保険証や身分証明書、名刺、会社で購入した備品などを返します。退職日当日には会社から貸与されていたパソコンや携帯電話なども返却しましょう。
□会社から受け取る。 雇用保険被保険者証や源泉徴収票、年金手帳などを受け取りましょう。
退職日当日
□退職の挨拶周りをする。 忙しくないタイミングを見計らって、上司や同僚に配布するお菓子を持って退職の挨拶を順次します。
□退職の挨拶メールを送る。 終業時間の1時間前を目安に送ります。
自分にぴったりの求人を見つけたいなら、求人サイト「エンゲージ」がオススメです。
エン・ジャパンが運営する「エンゲージ」は100万件以上のお仕事を掲載中。
「在宅OK」「人気の事務」「家チカ」「年間休日120日以上」など
豊富な求人があるので希望に合った仕事が見つかるはず!
また入社後のミスマッチにならないように仕事探しができるのも特徴です。
「企業の採用HP」や「企業の口コミ情報」など詳細情報もあわせて閲覧できます。