本ページでは、在職中の職歴や職務経歴書の書き方はもちろん、転職活動において人事担当者とスムーズにコミュニケーションを取るコツなどをご紹介します。
書き方の見本もあるので、ぜひ参考にしてください。
自分にぴったりの求人を見つけたいなら、求人サイト「エンゲージ」がオススメです。
エン・ジャパンが運営する「エンゲージ」は100万件以上のお仕事を掲載中。
「在宅OK」「人気の事務」「家チカ」「年間休日120日以上」など
豊富な求人があるので希望に合った仕事が見つかるはず!
また入社後のミスマッチにならないように仕事探しができるのも特徴です。
「企業の採用HP」や「企業の口コミ情報」など詳細情報もあわせて閲覧できます。
現在の状況を伝えることが大切。
職歴には「現在に至る」か「在職中」
在職中に転職活動をしている場合は、職歴の最後に「現在に至る」と書きましょう。
そうすることで、企業の人事担当者に、離職中ではなく、「今現在、仕事をしている」と伝わります。「現在に至る」ではなく「在職中」と書いてもOKです。
もし、退職予定日が決まっているなら、「現在に至る」もしくは「在職中」の後ろに「○〇月〇○日退職予定」と書くことをオススメします。
というのも、一般的に、採用活動を行なっている企業は、「いつまでに○名を採用したい」という目標があるからです。
応募してくれた人の選考が進んだ場合、いつごろに採用できそうかを計算できるため、採用計画を立てやすくなります。
上記の「現在に至る」や「在職中」、書き足しなどを防止するために書く「以上」などの言葉は、職歴を書くうえでのルールやマナーにあたります。
このような言葉を、履歴書や職務経歴書できちんと使うことで、最低限の常識やマナーが備わっていると思ってもらえるでしょう。
また、退職予定日の記載なども、相手の立場を考えてコミュニケーションできる人物と捉えてもらえることにつながるかもしれません。
下記は、履歴書の職歴欄や職務経歴書の見本です。ぜひ、参考にしてください。
【記入例:「現在に至る」】履歴書の職歴欄
ポイント1
現在在籍している会社での職務内容などを記載したら、改行して「現在に至る」と記載します。決まっていたら、退職予定日もカッコ書きで記載しましょう。
ポイント2
「現在に至る」と記載した次の行に、「以上」と記載。書き足し防止につながります。
【記入例:「現在に至る」】職務経歴書
ポイント1
キャリアの概要を冒頭に書きましょう。分量は最大でも5行程度で簡潔に記載。人事担当者が一目でわかるようにすることがポイントです。
ポイント2
どのような会社なのかがわかるように、会社の基本情報を書きましょう。会社名は「(株)●●●●」「(有)▲▲▲▲」というように略すのはNG。正しい名前を書きましょう。
ポイント3
顧客についての情報を記載。業種、担当エリア、顧客数、新規と既存の割合などを詳しく書くことで、人事担当者があなたの仕事をイメージしやすくなります。
ポイント4
「現在に至る」と記載。改行して、「以上」と書きましょう。
【記入例:「在職中」】履歴書の職歴欄
ポイント1
現在在籍している会社での職務内容などを記載したら、改行して「在職中」と記載。決まっていたら、退職予定日もカッコ書きで記載しましょう。
また、会社名だけを記載する場合はその横に「在職中」と書くようにしましょう。
ポイント2
「在職中」と記載した次の行に、「以上」と記載。書き足し防止につながります。
【記入例:「在職中」】職務経歴書
ポイント1
キャリアの概要を冒頭に書きましょう。分量は最大でも5行程度で簡潔に記載。人事担当者が一目でわかるようにすることがポイントです。
ポイント2
どのような会社なのかがわかるように、会社の基本情報を書きましょう。会社名は「(株)●●●●」「(有)▲▲▲▲」というように略すのはNG。正しい名前を書きましょう。
ポイント3
顧客についての情報を記載。業種、担当エリア、顧客数、新規と既存の割合などを詳しく書くことで、人事担当者があなたの仕事をイメージしやすくなります。
ポイント4
「在職中」と記載。改行して「以上」と書きます。
退職予定日はどう書く?
退職予定日は「職歴欄」もしくは「本人希望欄」に書きます。その際は、現実的に退職・入社が可能な日付を記載するようにしましょう。
職歴欄に記載する場合は、「現在に至る」または「在職中」と書いたその横に(20△△年、△△月△△日 退職予定)というように書きます。
本人希望欄に書く場合は「△△月△△日に退職予定。〇〇月〇〇日から勤務可能です。」と記載します。
ただし、今の職場に退職意思を伝えていない場合もあると思います。このように、退職予定日が決まっていない場合は記載する必要はありません。
とはいえ、選考が進むと面接官から「いつから入社できますか?」と質問されることが予想されます。
就業規則や引き継ぎの所要日数などを考慮し、入社可能時期を伝えられるようにしておくとよいでしょう。
有給休暇を消化しているときは、どう書けばいい?
「在職中」とは、その会社で働いている状態のこと。なら、有給休暇を消化しているときはどう書けばいいのでしょうか?答えは、「在職中」でOKです。
履歴書に記載する退職日は退職届に記載された日になり、また、雇用保険の契約満了日は退職日と同じです。そのため、有給休暇を消化している期間は「在職中」となります。
連絡が取れる時間帯と方法も書こう。
具体的には、履歴書や職務経歴書の備考欄や自己PR欄、志望動機欄などの一番下に、下記<記載例>のように記載するのがよいでしょう。
在職中は時間の融通が利きづらいものです。応募した企業の人事担当者とスムーズにやり取りするのは難しいといえます。
人事担当者にとっても、応募者が在職中の場合はやり取りに時間がかかり、面接日時の調整に手間取ったりすることが多いようです。
そのような状況ですが、少しでもやり取りをスムーズにするために、自分が連絡が取れる(もしくは、取りやすい)時間帯と、連絡を取る方法を記載することをオススメします。
<記載例>
- 連絡が可能な時間帯/月~金曜日の12~13時(昼休み)および18時以降(定時以降)
- 私用携帯電話/080-XXXX-XXXX
- 私用メール/xxxxxxx@yyy.ne.jp
自分にぴったりの求人を見つけたいなら、求人サイト「エンゲージ」がオススメです。
エン・ジャパンが運営する「エンゲージ」は100万件以上のお仕事を掲載中。
「在宅OK」「人気の事務」「家チカ」「年間休日120日以上」など
豊富な求人があるので希望に合った仕事が見つかるはず!
また入社後のミスマッチにならないように仕事探しができるのも特徴です。
「企業の採用HP」や「企業の口コミ情報」など詳細情報もあわせて閲覧できます。