身近にあるコンビニで働いてみたい!そう考えている方いらっしゃるのではないでしょうか。日常的に利用しているコンビニだからこそ仕事のイメージもしやすいですよね。しかし、いざコンビニのアルバイトの応募しようと思ったときに気になることも出てくるかもしれません。たとえば、
- レジ以外にどんな仕事があるのか?
- きつい部分はあるのか?
- 時給は上がっていくのか?
この記事ではコンビニでのアルバイトについて知りたい人が求める情報を余すことなくお伝えします。この記事を読めば、コンビニのアルバイトの仕事が良くわかり、応募しようかどうかの判断材料になるはずです。
自分にぴったりの求人を見つけたいなら、求人サイト「エンゲージ」がオススメです。
エン・ジャパンが運営する「エンゲージ」は100万件以上のお仕事を掲載中。
「在宅OK」「人気の事務」「家チカ」「年間休日120日以上」など
豊富な求人があるので希望に合った仕事が見つかるはず!
また入社後のミスマッチにならないように仕事探しができるのも特徴です。
「企業の採用HP」や「企業の口コミ情報」など詳細情報もあわせて閲覧できます。
- コンビニのバイトって何をするの?
- コンビニバイトの時給相場
- コンビニバイトの1日のスケジュールと特徴
- コンビニバイトのシフトはどんな感じ?
- コンビニバイトの人間関係は?
- コンビニバイトの募集条件とは
- コンビニバイトの服装・髪型はどこまでOK?
- コンビニバイトの仕事のやりがいは?
- コンビ二バイトってきつい?
- コンビニの仕事ってお店によって違うの?
- コンビニバイトのメリット
- コンビニバイトのデメリット
- コンビニバイトに向いている人
- コンビニバイトに向いていない人
- コンビニバイトを通して身につくスキル
- コンビニのアルバイト募集を探すなら、求人サイト「エンゲージ!」
コンビニのバイトって何をするの?
多くの人が日常的に利用するコンビニ。店舗数も多く、1日1回は利用する!という人もいると思います。だからこそコンビニでのアルバイトはイメージしやすく、アルバイトをしたいと考える人も少なくないでしょう。ここではコンビニのアルバイトの仕事内容を説明します。コンビニのアルバイトの仕事は主に下記7つの仕事からなります。
- レジ打ち
- 商品の品出し・検品
- 調理
- 店内やバックヤードの清掃
- コピー機やATM、チケット発売機などの管理
- 代行サービスの対応
- バックヤード・その他
シフトの状況によって異なりますが、シフト時間内は①~⑤の仕事を別々にこなすのではなく、レジ打ちの合間を縫って同時並行して進めていく場合がほとんどです。「お客さんが来ないのでやることがない」ということもあるかもしれませんが、基本的にはレジ打ちをしながら他の業務をする場合が多いでしょう。
1.レジ打ち
レジ打ちは最もイメージしやすい仕事の1つで、買い物をされるお客様の商品を読み取りお会計をする仕事です。最近ではセルフレジなども導入されつつありますが、有人のレジ打ちが主流です。
業務自体は難しいものではありません。初めて接客するときは少し緊張するかもしれませんが、すぐに慣れるでしょう。レジ打ちの業務は、たばこを扱っている店舗ではたばこの販売・管理も含まれます。また商品の会計以外にも、公共料金などの支払い、郵便・配達の対応、携帯代の両君支払い、保険の手続き、切手販売などの仕事も含まれます。
こちらも一つ一つの仕事は難しいものではありませんが、商品のレジ打ちに比べると対応する頻度が少ないので、覚えるまでに時間がかかるかもしれません。とはいえ基本的な仕事はすぐに覚えられるようになるでしょう。
2.商品の品出し・検品
商品の品出しもアルバイトの主な仕事です。コンビニに置いている商品は食品が多く、賞味期限があるので商品棚に並べる際に賞味期限順に並べてあります。基本的な品出し方法は、先に商品棚にあるものを前に陳列し、あとで納品されたものを後ろに陳列する方法です。また品出しをする際に商品の賞味期限をチェックします。
3.調理
レジの前にある唐揚げやチキン、肉まん、おでんなどのお総菜。これらを調理して店頭に並べるのもアルバイトの仕事です。「調理したことない…」という方もマニュアルがあるのでその通りにやれば誰でもできるようになります。
レジの合間を縫ってレジ奥で調理してショーケースに並べていくのが基本。また調理器具の清掃も仕事の一つです。季節によって食品が変わることがありますが、すべてマニュアルがあるので誰でもすぐにつくれるようになります。
4.店内やバックヤードの清掃
キレイな店舗だとお客様からの印象もよくなりますし、また利用しようと思ってもらえますので掃除はコンビニで働くうえで重要な仕事です。清掃は時間ごとに担当が決められている場合が多く、ゴミ出し、トイレ、コーヒーマシン、調理器具清掃などがあります。何回か掃除すれば、どのように清掃すればいいのか分かる仕事です。
5.コピー機やATM、チケット発売機などの管理
コンビニには、コピー機やATM、チケット発売機など、さまざまな機器が設置されています。これらの機器はお客様が自分で操作することが多いですが、操作方法がわからないお客様に対応するのもアルバイトの重要な仕事です。コピー機の操作説明や、チケット購入方法の案内、ATMの基本的な使い方を教えるなど、状況に応じてサポートを行います。
機器が故障した場合には、店舗のマニュアルに従い、専門業者に連絡したり、簡単なトラブルシューティングを行ったりすることもあります。また、定期的に機器の紙やインクの補充、ATMの点検サポートなど、日常的な管理業務も含まれます。これらの対応は、初めて行うときは戸惑うかもしれませんが、すぐに覚えられる仕事です。
6.代行サービスの対応
コンビニでは、さまざまな代行サービスも提供しています。代表的なものとしては、宅配便の受け付けや受け取り、公共料金の支払い、チケットの受け取り、ネット通販の代金引換払いなどが挙げられます。これらのサービスに対応することも、アルバイトの仕事の一部です。
例えば、宅配便の受付では、送り状の確認や荷物のサイズ計測、受け取りの手続きを行います。また、ネットショッピングで注文した商品をコンビニで受け取るお客様の対応や、チケット予約の確認、公共料金の支払い手続きも行います。
代行サービスは業務の種類が多岐にわたるため、最初は覚えることが多いですが、いずれも基本的な流れを理解すればスムーズに対応できるようになります。
7.バックヤード・その他
バックヤードとは、売り場ではない場所のことで、スタッフ専門の部屋などを指します。ここでは飲料(ペットボトル、冷凍食品)の補充の仕事があります。また人によってはPCを使って商品ポップを作ったり、シフトを作成などの事務作業が発生したりすることもあるでしょう。
レジの混雑状況を見ながらバックヤード業務を進めることになります。お客様がレジに並んでいないか見ながら業務を進めることもあります。
コンビニバイトの時給相場
コンビニのアルバイトの時給相場ですが、1,075円が相場になっています。
参考URL:求人ボックス 給料ナビ:コンビニ関連の仕事の年収・時給・給料
時給相場/地域別
地域別の相場を見てみると、
エリア 時給
北海道・東北 965円
甲信越・北陸 1,063円
関東 1,067円
東海 1,031円
関西 1,030円
中国 973円
四国 998円
九州・沖縄 969円
参考URL:求人ボックス 給料ナビ:コンビニ関連の仕事の年収・時給・給料
土日は給料が上がる?
平日と土日の時給は、店舗のオーナーによって異なります。平日と土日の時給を変えないといけない法律はないので、平日も土日も同じ時給であることが多いと思います。ただ土日は人手が足りなくなりがちなので、土日に意図的に時給をあげている店舗もあるかもしれません。
コンビニバイトの時給が上がりやすいって本当?
コンビニバイトの時給はあがりやすいのか?結論、店舗によって異なるでしょう。ただ時給があがるにしても、数百円規模の大幅な時給アップは難しく、数十円程度の時給アップが一般的でしょう。
特に担っている仕事内容が変わらずに勤務年数が長いからと言って給与がどんどん上がることは考えにくいでしょう。一般的にお店(企業)は売上が増えて初めて給料(人件費)をあげられるようになります。売上が増えていないのに人件費が上がってしまえば、それだけ利益が少なくなってしまうためです。あとはお店にとって不可欠な存在になれば、時給アップが期待できるでしょう。
たとえば、
- 繁忙期に積極的にシフトに入ってくれる
- 仕事の範囲が広がり店舗運営において重要な役割を担っている
- 店舗への集客やコスト削減に貢献している
など明確な貢献があり、「あなたがいないとお店が回らない…困ってしまう…」という存在になれば、給与アップの交渉も有利にできるかもしれません。
コンビニバイトの1日のスケジュールと特徴
コンビニのアルバイトの仕事の基本業務は上記で説明した通りですが、シフトの時間帯によって仕事内容の割合は少し異なります。ここでは早朝(5時~9時)、日中(9時~17時)、深夜(22時~5時)に分けてコンビニのアルバイトの仕事内容の例をご紹介します。
早朝
早朝は5時~9時までの時間帯で、お客さんが多く接客が忙しくなるのが特徴です。早朝は通勤・通学時に利用者が増え、弁当やパン、サンドウィッチなどが売れる時間帯。またレジ前にあるチキン、肉まんなどのお惣菜も良く売れるのが特徴です。
清掃や調理などの作業は多くありませんが、来店されるお客様が多いので、レジ打ちなどの接客をスピーディーにこなす必要があります。
日中
接客が落ち着いてくるのが日中です。レジ打ちなどの接客を行いながら、その他の業務をスタッフで分担して進めていきます。たとえば、早朝の時間帯に商品がたくさん売れるので、商品棚の整理をするなど店内を整えていくのもこの時間帯です。日中は勤務するスタッフも増えてくるので、ここで接客以外の業務を進めていきます。
深夜
深夜は来店するお客様が少なくなるのが特徴です。だからと言ってやることがないというわけではなく、日中にできなかった清掃・メンテナンスなどを行います。商品の棚をチェックして廃棄対応するのも大事な仕事。
また早朝になる前に入ってくる商品を陳列・補充するのも仕事です。お客様が少ないので接客はそこまで忙しくなく、黙々と作業できるのが深夜帯の特徴です。
コンビニバイトのシフトはどんな感じ?
シフトは、早朝・日中・深夜で分かれているのが基本です。早朝は5時~9時。日中は9時から22時。深夜は22時から5時と別れているのが基本です。どの時間帯で入れるか、週にどのくらいシフトに入れるのかは、店舗のスタッフがどのくらいいるか、またシフトの状況次第。多く稼ぎたい場合は、今の人員がどのくらいいるのか、どの時間帯が入れるのか、どのくらい働けるのかを面接時にしっかり聞くことが大事です。
自分にぴったりの求人を見つけたいなら、求人サイト「エンゲージ」がオススメです。
エン・ジャパンが運営する「エンゲージ」は100万件以上のお仕事を掲載中。
「在宅OK」「人気の事務」「家チカ」「年間休日120日以上」など
豊富な求人があるので希望に合った仕事が見つかるはず!
また入社後のミスマッチにならないように仕事探しができるのも特徴です。
「企業の採用HP」や「企業の口コミ情報」など詳細情報もあわせて閲覧できます。
コンビニバイトの人間関係は?
居酒屋などのアルバイトとは異なり、大人数のスタッフで働く仕事ではなく、数名のスタッフ、場合によっては一人で働くこともあるのがコンビニのアルバイトです。そのため、スタッフ間のコミュニケーションが多くなく、自分で完結できる仕事が中心です。
もちろんその中でも一緒に働くスタッフと合う・合わないはあるでしょうが、そもそも人数が少ないので人間関係で悩みやすい仕事ではありません。関わる人は店長をはじめ、アルバイト・パートの同僚です。早朝・お昼時は主婦・パートが多く、夕方は学生が多いなど、時間帯によって働く人も若干異なるのが特徴です。
コンビニバイトの募集条件とは
コンビニのアルバイトの応募資格は特にありません。接客の経験もアルバイトの経験も必要ありません。まったくの未経験から始められる仕事です。また高校生のアルバイト募集もあるので応募できる方は多いのもポイントのひとつ。
また1度コンビニで働いたことがあれば、別の場所のコンビニの仕事も早く覚えられるため、慣れるのに時間はかからないでしょう。
コンビニバイトの服装・髪型はどこまでOK?
コンビニアルバイトの服装・髪型については、店舗のオーナーの考え方によっても異なるかもしれませんが、接客業なのでド派手な服装・髪型は基本NGです。髪色の明るさの上限なども決められている場合がほとんどでしょう。
アクセサリーも勤務中は外すことになるでしょう。金髪のまま働けないか?個性的な髪型で働けないか?と考えている人もいるかもしれませんが、目立つ格好はNGになるので注意しましょう。
コンビニバイトの仕事のやりがいは?
コンビニのアルバイトの仕事のやりがいは、お客様との接客を通じて感謝されることです。「ありがとう」「いつも元気があっていいね!」など直接お客様から声をかけられることも珍しくありません。
また常連のお客様と会話できるようになってくることもあります。自分の接客を通じてお客様にほっとできる瞬間を提供できた時はやりがいを感じるでしょう。またコンビニは今の流行りが詰まっている場所でもあります。
お菓子、飲料水など今どのような商品が求められているのか世の中のニーズを知ることができるのも面白い部分だと思います。
コンビ二バイトってきつい?
コンビニのアルバイトの仕事がきついと感じる部分は下記です。
- 意外とやることが多く忙しい
- お客様対応の難しさ
1つ目は、意外とやることが多く忙しいです。レジ打ちだけすればいいと思っていると、並行していろんな業務をこなす必要があるのでミスマッチが生じるかもしれません。
もう一つはお客様対応です。接客の仕事であれば珍しいことではないかもしれませんが、様々なお客様がいるため接客の難しさを実感することもあるでしょう。特にクレーム対応などは苦手な人が多い業務の一つです。店舗側に落ち度があった際に高圧的な態度をとる方もいますし、謝罪してもすぐに納得してくれない方もいらっしゃいます。
もちろん先輩・店長などカバーしてくれると思いますが、初めてクレーム対応を経験する場合は戸惑ってしまうかもしれません。
コンビニの仕事ってお店によって違うの?
コンビニのアルバイトの仕事は、どのお店も同じ仕事内容なの?そんな風に感じている人もいるかもしれません。結論、ほとんど同じです。ただ扱っている製品や扱っているシステムが異なるため、若干の違いは出てくるでしょう。ここではコンビニを代表する
- セブン‐イレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
上記の特徴について解説していきます。
セブン-イレブン
国内の店舗数は21,615(2024年9月現在)を誇るコンビニエンスストア最大手のセブン-イレブン・ジャパン。特徴は、セブンイレブンの商品力。セブンイレブンのプライベートブランドやセブンカフェなどが挙げられます。特にプライベートブランドは強く、「セブンプレミアムゴールド」など話題になる商品も多く取り揃えています。またセブン-イレブン独自のナナコ、マルチコピー機などのデジタルサービスも充実しているので、こうした知識もスタッフには求められます。
ファミリーマート
国内の店舗数は24,440(2024年9月現在)と国内第2位の店舗数を誇るのがファミリーマートです。特徴はファミリーマート独自の決済「ファミペイ」が使えること。またオペレーション改革と称して、最先端の技術を積極的に導入していることも挙げられます。ファミリーマートだけではありませんが、セルフレジなどの導入をはじめ、AIを導入した発注端末によって、欠品などによって生じる機会ロス、賞味期限などの廃棄ロスなども防いでいるようです。
ローソン
国内の店舗数は14,643(2024年9月現在)と国内第3位を誇るのがローソンです。ローソンは健康志向で他社と差別化をしています。ナチュラルローソンやローソン100などの新業態をいち早く始めたのも実はローソンです。またアニメとのコラボレーション企画を実施していることが多いのもローソンの特徴です。またローソンと言えば、「からあげくん」。こうしたローソン独自の商品を買いに来る方も少なくないでしょう。
ミニストップ
国内の店舗数は約1,855(2024年9月現在)で、コンビニ業界の中では中規模のチェーンであるミニストップ。ミニストップの最大の特徴は、コンビニエンスストアとファーストフードの融合です。ミニストップ店内で提供されるソフトクリームやハロハロ、各種ファストフード商品は、多くのお客様から支持を集めています。また、ミニストップの店内にはイートインスペースが設置されている店舗も多く、他のコンビニとは異なる利便性を提供しています。ファーストフードメニューを調理する業務もバイトスタッフに求められるため、調理のスキルを学ぶ機会も得られます。
デイリーヤマザキ
国内の店舗数は約1,300(2023年12月)で、特徴的なのは自社工場でのベーカリー製品の提供です。デイリーヤマザキの強みは、店内で焼き上げられるパンの販売にあります。特に朝や昼に店内で焼きたてのパンを提供しているため、パン好きのお客様に支持されています。また、ベーカリー製品の製造や陳列はスタッフの重要な業務の一つです。さらに、デイリーヤマザキでは、イベントごとに力を入れた商品ラインナップや、独自のキャンペーンも展開しており、地域に根ざしたサービスを提供しています。
コンビニバイトのメリット
コンビニでアルバイトするメリット・良い点は下記の3つです。
- 従業員割引が受けられる
- 仕事が覚えやすい
- 夜勤で稼げる
1.従業員割引が受けられる
コンビニで働くことの魅力の一つに、従業員割引があることが挙げられます。スタッフがコンビニで買い物をする際に、割引価格で商品を購入できる特典です。
2.仕事が覚えやすい
一つひとつの業務は難しくなく、覚えやすいコンビニの仕事。そのため未経験新でも早く仕事を覚え、慣れることができるのもメリットの一つです。
3.夜勤で稼げる
夜勤は時給が他の時間帯よりも高く設定されることが一般的です。そのため夜勤を中心のシフトにすれば高い収入を得ることができます。
コンビニバイトのデメリット
コンビニでアルバイトするデメリットは下記の3点です。
- 同時に色んな仕事を進めなくてはいけない場合が多い
- やることが同じでマンネリしやすい
- 少人数で働くため、同僚と気が合わないとやりづらい
1.同時に色んな仕事を進めなくてはいけない場合が多い
コンビニでの業務は、レジ業務だけでなく、商品の陳列、調理、清掃など多岐にわたります。特にピーク時には、レジの合間を縫ってこれらの業務を同時にこなさなければなりません。1つの仕事に集中できないことがストレスに感じることもあるでしょう。
2.やることが同じでマンネリしやすい
コンビニのアルバイトの仕事は、同じような作業を繰り返すことがほとんどです。もちろん工夫できる部分はたくさんありますが、単純作業と捉えてしまうとモチベーションが下がってしまう可能性もあります。
3.少人数で働くため、同僚と気が合わないとやりづらい
コンビニはスタッフ数名と少人数での勤務が一般的です。そのため職場での人間関係が影響しやすいでしょう。合わない人と一緒の勤務シフトになった場合、少人数なのでやりづらさを感じてしまうかもしれません。
コンビニバイトに向いている人
コンビニバイトに向いている人の特徴は下記の3点です。
- 人と話すのが苦にならない
- 流行り・最新商品などに興味がある
- 大人数で働くよりも少人数で働く方が好きな人
1.人と話すのが苦にならない
レジ打ちなど、コンビニではお客様とコミュニケーションを取ることが多い仕事です。そのため、人と話すのが好きな人はお客様とのコミュニケーションを楽しめるでしょう。
2.流行り・最新商品などに興味がある
コンビニは常に新しい商品やサービスを提供しています。そのため、流行りや最新の商品に興味を持っている人は流行やトレンドを知る機会が多いので、学びになることが多いでしょう。
3.大人数で働くよりも少人数で働く方が好きな人
コンビニではスタッフ数名など少人数での勤務が一般的です。大人数でワイワイ働くよりも少人数でのチームワークや密なコミュニケーションを通じて仲を深めることができます。
コンビニバイトに向いていない人
コンビニバイトに向いていない人の特徴は下記の2点です。
- 複数の仕事を並行して進めるのが苦手な人
- 大人数でワイワイ働きたい人
1.複数の仕事を並行して進めるのが苦手な人
様々な業務を並行して進めることが多い仕事なので、マルチタスクが苦手、一つのことに集中したい人はギャップを感じやすいです。
2.大人数でワイワイ働きたい人
少数のスタッフで働くことが多いので、大人数でにぎやかに働きたい人はギャップを感じるかもしれません。
コンビニバイトを通して身につくスキル
コンビニバイトは多岐にわたる業務をこなすことで、さまざまなスキルを自然と習得することができます。
コンビニバイトを通じて身につくスキルは、どれも将来にわたって役立つものばかりで、ビジネスシーンや日常生活でも応用できる貴重な経験が得られます。以下では、特に重要な4つのスキルについて詳しく見ていきます。
- 接客スキル
- 時間管理能力
- マルチタスク能力
- キャッシュハンドリング
1.接客スキル
コンビニバイトでは、日々多くのお客様と接するため、自然と接客スキルが向上します。
丁寧な言葉遣いはもちろん、接客マナーも身につきます。忙しい時間帯やクレーム対応に直面する場面では、冷静に状況を判断し、適切に対応する力が養われるでしょう。お客様が何を求めているかを瞬時に把握し、それに対して的確に応える能力も高めることができます。
2.時間管理能力
コンビニバイトでは、限られたシフト時間内でさまざまな業務をこなすため、時間管理能力が鍛えられます。
レジ業務、商品の補充、清掃など、多岐にわたるタスクを効率よく進める力が身につきます。特に忙しい時間帯には優先順位を見極め、効率的に行動することが求められます。限られた時間の中で結果を出す経験は、他の仕事や日常生活にも応用可能です。
3.マルチタスク能力
コンビニでは、接客だけでなく、商品の補充や陳列、清掃など、複数の業務を同時に進める必要があります。
これにより、マルチタスク能力が自然に向上します。忙しいときには、何を先に行うべきかを瞬時に判断し、業務を切り替える柔軟性も身につきます。こうした経験を通じて、複数のタスクを効率的にこなすスキルが身に付き、職場での即戦力にもなり得ます。
4.キャッシュハンドリング
レジ業務では、現金やクレジットカードなど、さまざまな支払い方法に対応するため、キャッシュハンドリングのスキルが向上します。正確な計算力と注意深さが求められ、ミスを減らすための集中力が養われます。多様な支払い手段に対応する能力は、今後のビジネスシーンや日常生活でも非常に役立つスキルです。
コンビニのアルバイト募集を探すなら、求人サイト「エンゲージ!」
コンビニのアルバイトについて説明してきました。日常生活の中で利用する機会が多いコンビニとあって、仕事をイメージしやすいためアルバイトの候補として挙がりやすい仕事の1つです。また業務も覚えやすいので、未経験からでもすぐに慣れるのも特徴です。
実際に仕事を探すのであれば、求人数160万件以上揃っている求人サイト「エンゲージ」がオススメです。求人も家の近くで探しやすいようにマップ機能を搭載。自分の家の半径〇メートル内で募集している求人を表示させて仕事探しができるようになっています。
コンビニのアルバイトは自分の家の近くのお店がいい…と考えている人も多いと思いますので、ぜひマップ機能を使って家の近くの店舗で募集していないか探してみてください。登録は無料!他のアルバイト探しにも求人サイト「エンゲージ」をぜひご活用ください!
自分にぴったりの求人を見つけたいなら、求人サイト「エンゲージ」がオススメです。
エン・ジャパンが運営する「エンゲージ」は100万件以上のお仕事を掲載中。
「在宅OK」「人気の事務」「家チカ」「年間休日120日以上」など
豊富な求人があるので希望に合った仕事が見つかるはず!
また入社後のミスマッチにならないように仕事探しができるのも特徴です。
「企業の採用HP」や「企業の口コミ情報」など詳細情報もあわせて閲覧できます。