株式会社トゥルーカラーズの採用・求人情報

最終更新日: 2025年01月31日
careers at
株式会社トゥルーカラーズ
”真実”を追い続ける仲間を探しています
MESSAGE
メッセージ
最先端の感性が
真実の色を追い続ける
当社は、テレビ番組制作会社です。
主に生放送の報道・情報番組を得意分野にしています。
社員は皆、報道の分野のプロフェッショナルを志して、
テレビ業界に飛び込んで来た者ばかりです。
厳しい放送業界の中でも、息長く仕事が出来るよう
社員一人一人の生活を大切にしています。
厳しさやプレッシャーに負けそうになる時は、
いつでもどこにでも、相談に駆けつけています。
バラエティやドラマのような華やかさはありません。
しかしこの仕事には、社名にもある通り、「トゥルー・真実」を追求し、
“時代に立ち会える醍醐味”があると信じています。
この時代を追い続ける仲間になってくれる方を待っています。
BUSINESS
事業内容
テレビ番組の企画、制作及び販売
演出、制作、撮影等に関する人材派遣業務
  • 派遣先
    フジテレビ「イット!」「めざましテレビ」 
    「めざまし8」「Mr.サンデー」

    テレビ朝日「グッド!モーニング」 「モーニングショー」
    「報道ステーション」
  • 主な制作実績
    「わ・す・れ・な・い 映像教訓 巨大地震から生き延びる」2023
    「イット!×わ・す・れ・な・い 特別編 関東大震災100年の真実」2023
    「わ・す・れ・な・い 巨大地震再び…教訓は生きたのか」2024
    「Live選挙サンデー超速報SP」2024

    など
ABOUT
私たちについて
設立 2003年3月13日
資本金 10,000,000円
代表者 代表取締役 小林 浩
従業員数 23名
人材派遣 派13-307814
MEMBERS
社員の声
基本的にはテレビ局の中で働くので、さまざまな会社の人と一緒に働くことになります。
制作現場は、20代~30代の若い人たちが多く、活気にあふれています!
  • 髙橋 泰地
    入社4年目
    フジテレビ「めざましテレビ」ディレクター

    ―テレビ業界を志したきっかけや理由
    最初は芸能事務所のマネージャーになりたいと思ってメディア系の仕事を調べました。
    調べたり、学校で勉強をしている中でテレビの制作をしたいと思い志望しました。

    ―トゥルーカラーズに入社を決めた理由 
    会社説明会や面接を受けていたわずかな時間でも、この会社なら入社後もしっかりサポートしてくれるかなと感じました。
    受けた会社の中で面接が1番やりやすく、自分の聞きたいことを沢山聞けてこの会社ならやりたいことを後押ししてくれると思ったからです。

    ―普段どのような仕事をしていますか 
    スポーツコーナー担当のディレクターとして、めざましテレビ内のスポーツニュースを作っています。試合の中でのいいプレーなど、使いどころを探して原稿を書き、編集作業をしています。
    スポーツ関連のイベントの取材にも行くことがあります。

    ―この仕事をしていてよかった!と思ったエピソード
    コロナ感染が落ち着いて、いろんな競技の選手のインタビューに行けるようになったのが楽しいです。また、普段は会えないような人が、ゲストでいらっしゃると実際に話ができるので嬉しいです!

    ―仕事をしていて大変なこと
    ディレクターになり、短い時間で放送までにVTRを完成させないといけないので、これまで以上に時間に追われることが多くなってきました。
    競技特有の専門用語を視聴者に分かりやすく伝えるために、どう表現するかを考えることが大変です。

    ―今後の目標 
    速報を任せられるディレクターになりたいです。
    いずれは、選手紹介の企画もやりたいと考えています!
    原稿をうまく書けるように、新聞を読んだり、めざましテレビに限らずいろんな人のVTRを観たりしています。どういう言葉を使ったら分かりやすく伝わるのか、勉強中です!

    ―この業界を目指す就活生へのメッセージ 
    大変なことが多い分、とてもやりがいがある業界だと思います。
    普段の生活では会えないような人に会えたり話を聞けたり、色んなところに刺激を感じられることが多いなと思ってます。
    言葉だけでは伝わりきらないことが沢山あるので、テレビ業界が気になっている方は是非入ってきてほしいです。
  • 大里 麻奈果
    入社1年目
    フジテレビ「Mr.サンデー」AD

    ―テレビ業界を志したきっかけや理由
    大学で音楽を勉強していたので、音楽業界も考えていましたが、就職活動をする中で、テレビ業界でディレクターを目指すのが1番おもしろいと思い志望しました。

    ―トゥルーカラーズに入社を決めた理由 
    情報番組志望だったので、情報・報道番組のみの会社ということで決めました。
    また、最終面接で社長と直接会ったときに話しやすかったことと、東京にきて1人暮らしへの不安があったので、上京してからの生活面まで気にしてくれる感じがあったのも大きいです。

    ―普段どのような仕事をしていますか 
    リサーチや、ロケについて行ってディレクターの手伝い、街頭インタビューでの撮影、文字起こし、編集のための素材あつめ、許諾とり、ナレーションの裏どり資料づくりなどを行っています。スタジオ担当の際は、カンペを作って出したり出演者のケアもします。
    私は中国語と英語ができるので、かんたんな翻訳作業を任されることもあります。

    ―この仕事をしていてよかった!と思ったエピソード
    番組に入って2日目で、放送に必要な防犯カメラの映像を見つけ出し、とても褒められたことです!
    台湾のロケに行かせてもらえたこともあり、「こんなに責任のあることをやらせてくれるんだ!」とやる気が出ました。
    Mr.サンデーは再現の撮影があるのですが、準備は大変だけど情報番組なのにドラマみたいなことができて面白いです。

    ―仕事をしていて大変なこと
    オンエア前が1番大変です!
    追い込んでいたらディレクターもADもみんなピリピリしていて、タイムリミットがある中でいろんなディレクターから色々なことを頼まれるので、悠長にやっていられないです。仕事の整理も必要で、究極のマルチタスクだなと思います。

    ―今後の目標 
    ADの間は、ディレクターの要望に120%くらいで応えて、「そんなこともやってくれたんだー」と言ってもらいたいです。
    たくさんロケに出て、ディレクターから色々盗んで、いいディレクターになりたいです!

    ―この業界を目指す就活生へのメッセージ 
    自分が本当にやりたいことなら、大変なことがあっても楽しんで頑張れます。
    テレビの中でも、自分のやりたいジャンルを本当にやらせてもらえる会社を選んだ方がいいと思います!
PHOTOS
働く環境
「世の中の出来事に興味がある」「自分が現場を見てみたい!」という好奇心旺盛な人が
生き生きと働いています。
  • 普通は行けないような場所に行けることも醍醐味のひとつです!
  • 日々起こる、さまざまなニュースに対応します。
  • スタジオの様子です。生放送なので緊張感が漂います。
  • 放送中は、副調整室(サブ)が司令塔です。
BENEFITS
福利厚生
身体と心の健康を第一に考えます
  • 弊社が加盟している「東京都報道事業健康保険組合」は、報道(マスコミ)に携わっている686社、52,457人(R6.3.1現在)が加入する
    健康保険組合です。
    その特徴は、他の健保に比べて、働く人やその家族の健康を第一に考えた手厚いサービスにあります。
    専門カウンセラーによるメンタルヘルスカウンセリングや電話健康相談、インフルエンザ予防接種補助金支給、
    全国のコナミスポーツクラブなどを入会金不要の法人会員料金で利用可能です。
    年に一度、無料で受診して頂く健康診断では、一般的な検査の他に眼底検診、胃部内視鏡検査、乳がん・子宮がん検査、
    腹部超音波検検査も含まれています。
MORE INFO
ドローンを利用した産業分野に参画していきます
ドローンの産業利用は、もはや空撮だけではありません。
建築や測量、農業、運搬、警備、災害救助など幅広い分野で利用が始まっています。
そのため弊社では、放送分野での活躍以外にも通用するドローンオペレーターの育成に
力を入れ、技能・知識検定などの資格取得をサポートしています。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社トゥルーカラーズ
事業内容 テレビ局の報道・情報番組の制作および、ディレクター・ADなどの人材派遣(派13-307814)
企業
WEBサイト
http://www.true-colors.co.jp
所在地 東京都渋谷区広尾1-7-20DOT1005
リンクをコピーしました。
SHARE