株式会社都市環境エンジニアリングの採用・求人情報

最終更新日: 2025年05月16日
careers at
株式会社都市環境エンジニアリング
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
都市環境を
ともにつくる
廃棄物処理の
スペシャリスト
廃棄物を資源に再生し持続可能な社会をめざす。
次世代の子孫のため挑戦し続ける
プロフェッショナルをイチから育てます
「⿅島グループ」だから安⼼&安定して稼げて、且つ、家族との時間も⼤切にできます︕
無理なく働ける勤務体系&穏やかな社⾵。腰を据えてキャリアを積んでください︕
ABOUT
都市環境エンジニアリングってどんな会社?
都市環境エンジニアリングは、
オフィス・ホテル・商業施設など、
お客様の事業活動に伴う都市廃棄物の処理を担う企業です。

適切な処理とリサイクル率の向上、コスト削減、
環境保護への取り組みを通じて、お客様の事業を支援し、
美しい都市環境を実現します。

法令を遵守し、環境に配慮しながら
廃棄物の収集・運搬・処理・リサイクルを行う
廃棄物処理の専門家として活動しています。

さらに、お客様に最適な処理方法を提案するコンサルティングや、
施設内の廃棄物保管室の管理など、多彩なサービスを提供しています。
  • 「廃棄物」を「資源」に再生し、
    持続可能な社会を目指しています!
  • 2023年からルート加算手当を追加したり、
    有給取得率を上昇させるなど、居心地の良い職場だと思っていただけるよう、
    働き方改革にも力を入れています!
PHOTOS
~働く環境~
当社では、社員一人ひとりが
長く安心して働けるよう、
働きやすい職場環境づくりに
尽力しています。

生活インフラを支えるこの仕事は、
常に一定の需要があり、
将来にわたって必要とされ続ける分野です。

有給休暇はほぼ100%の消化率を誇り、
休みが取りやすい風土もあります。

勤務は早朝スタートですが、
午後には退社できるため、
夕方以降の時間を有効に使えるのも
特徴の一つです。

明るいうちに
帰宅できることで、家族との時間や
趣味など、プライベートを充実させたい方
にとっても理想的な働き方が可能です。
  • 【幅広い層が活躍中】

    20代~70代まで、幅広い年齢層の社員が在籍しています。
    主に40代の社員が中心となって、会社全体を引っ張ってくれています。

    とても明るい社風なので、わからないことなどあれば、すぐに質問できる環境です。
  • 【未経験も大歓迎!】

    トラックドライバーの中には、業種を経験したことが無い人もいらっしゃいます。
    どんな方でも安心して働いてもらえるような環境を整えています。

    最初は不慣れなことが多いと思いますが、私たちが一から丁寧に教えます!
  • 【ドライバーのお仕事】

    東京23区内の商業施設やオフィスビルなどの廃棄物を回収し、処理工場に運搬していただきます。

    ルートも決まっており、自分に合ったペースで進めていただきます。

    重いものを運んだり、積載重量を考えながら積み込みを行ったりなど、
    体力・考える力がいる仕事ですが、
    研修やサポート体制も充実しているので、安心してください!
  • 【プライベート充実!】

    始業は5時からと早めの時間ですが、明るい時間に仕事を終えることができます。

    終業後は家族と過ごすもよし、自分の趣味の時間に充てるもよし、
    ご自身の好きなことに時間を割くことができるので、
    仕事もプライベートも充実しながら、
    あなたのキャリアアップを実現できます!
MORE INFO
活躍する人・活躍しない人
◎<<<<<活躍する人>>>>>◎

当社では、さまざまな
バックグラウンドを持つ方が
活躍しています。

他業種からの転職者も多く、
未経験からスタートした方も
多数活躍中です。

特に、
20代から70代まで幅広い
年齢層の社員が在籍しており、
40代の社員が中心となって
リーダー的な役割を担っています。

また
シニア世代の方にも
働きやすい環境を提供しており、
現在もシニア向けの
仕事のあり方を検討中です。

一人で黙々と作業をすることが
得意な方にとっても最適な職場で、
集中して仕事に取り組むことができます。

自分のペースでしっかりと働ける
環境で、年齢や経歴に関係なく、
誰もが活躍できるチャンスがあります。


△>>>>>活躍しない人<<<<<△ 

この仕事は、毎日決まった
時間に出勤し、決められたルートを
回って作業を行うことが基本です。

そのため、
朝起きるのが苦手な方、
地図を覚えるのが苦手な方、
同じ作業を繰り返すのが苦手な方には
向いていないかもしれません。

また、
運転があまり得意でない方や、
運転だけでなく現場での積み込みなどの
作業に抵抗がある方も、
負担を感じやすい仕事です。

体を動かすことや、
コツコツと継続する作業が
苦でない方に向いています。
BUSINESS
  • 収集・運搬
    お客様の施設周辺の安全と環境に配慮し、廃棄物を収集・運搬します。
    お客様の事業活動に伴い施設から排出される廃棄物を、⼀般廃棄物、産業廃棄物の許可⾞両で収集し、処理施設まで運搬します。
    収集運搬業務においてもデジタル化を推進し、タブレットを導⼊。業務の効率化と情報共有による顧客サービスの向上を図っています。
  • 中間処理
    大田区京浜島にて、リニューアル中の第一工場と、廃プラスチック類、ペットボトルの圧縮梱包を行う第二工場を所有しています。
    両工場ともに選別や圧縮梱包を行う前工程に異物の除去を行っており、輸送コストの削減や、二次処理物の品質向上に努めています。
  • 廃棄物処理
    コンサルティング
    「分別がうまく進められない」「廃棄物保管室が狭くてごみがあふれてしまう」「廃棄物保管室が不衛⽣になってしまう」など、建物や施設を運営していると、廃棄物保管室や運⽤⽅法の不備に気づくことが実際に多くあります。
    当社では、「廃棄物保管室の設計提案」「資源化を主とする運⽤提案」「既存施設の改善提案」等、お客様がお困りのことに対して、実務を⼗分理解した最適なご提案をしています。
BENEFITS
充実の教育制度
  • 新入社員教育
    様々な研修制度に加え、資格の取得支援を行っています。

    研修制度
    新入社員研修
    鹿島グループ研修(2日)
    マナー研修(社外研修、2日)
    導入研修(3日)
    現場研修(3カ月)
    初級管理者研修(鹿島グループ研修、2日)
    自己啓発支援制度
    会社の認める資格について、受講料・受験料を会社で負担します。

    廃棄物処理検定(産業廃棄物処理法基礎)
    サービス接遇検定 等
  • 運転手教育
    指導員が同乗し、個人の技量に合わせた運転指導を行います。
    セイフティレコーダを用いた運転教育を実施し、安全・省エネ運転のスペシャリストを育成します。

    新任研修(採用時・本採用時)
    新任研修(添乗指導2~3週間)
    現任研修(新任研修終了後、2~5年以内)
    昇格時研修(昇格時)
    また、酒気帯び運転を防⽌するため、出庫前、帰庫後にアルコール検査器による呼気検査を⾏っています。
  • 作業員教育
    お客様と接する機会の多い当社作業員は品質管理の最前線と考え、年に数回の座学での研修会を行っています。また、OJTにより現場に合った教育を行います。

    新任研修(採用時・本採用時)
    現任研修(新任研修終了後、2~5年以内)
    昇格時研修(昇格時)
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社都市環境エンジニアリング
事業内容 ・⼀般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬事業
・⼀般廃棄物・産業廃棄物の処理事業
・廃棄物処理・運搬施設の設計、製作、施工、リース、管理事業
・各種清掃事業(ビル、道路、公園、各種槽等)
・金属、古紙、合成樹脂、ガラス等資源回収、再生利用及び販売
・廃棄物処理に関するコンサルタント事業
・ごみ処理・清掃機器の販売
・古物の売買
・倉庫・書庫の管理
・運送業
・建設業・解体業
・食品リサイクル処理施設に関する企画、計画、運営及び維持管理
・前各号に附帯関連する⼀切の事業

「⿅島グループ」だから安⼼&安定して稼げて、かつ、家族との時間を⼤切にできます︕
無理なく働ける勤務体系&穏やかな社⾵。
腰を据えてキャリアを積んでください︕

― by  江東センター⻑ 柿本
企業
WEBサイト
https://www.tkeng.co.jp/
所在地 東京都江東区新砂3-6-31
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
リンクをコピーしました。
SHARE