タイメック株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2025年04月11日
タイメック株式会社
あくなき時間への挑戦

未来を切り拓く試作品づくり
これまで培ってきた技術と
DNAを受け継ぎ
次の創造へ、次の挑戦へ
VIDEO
会社紹介
会社紹介動画になります。
ぜひご覧ください。
音楽が流れますので音量にご注意ください。
MESSAGE
私たちの想い
産業分野の枠を超え、
「あくなき時間への挑戦」をコンセプトに、
社員一人ひとりが常に考え、工夫し、行動する。
タイメック株式会社は
そういう企業でありたいと願っています。
BUSINESS
事業内容
自動車や農業機械、建設機械、産業機械など、あらゆる分野や業界の、より良い製品開発には欠かせない試作品製作に特化した仕事をしています。
  • 試作製品の製造
    弊社の作った製品は、例えば試作開発段階の自動車などに組み込まれ、性能や耐久性、安全性を確かめるための性能試験用や、モーターショーで展示される新型自動車などに使われます。
  • 主な事業領域
    輸送用機器(自動車、バイク、列車など)、建設機械、農業機械、産業用機器、電気機器、発電プラント、モニュメントなど、幅広い分野や業界で、弊社の技術は活躍してます。
ABOUT
私たちについて
私たちは、最良で最新のモノをつくるために必要な「試作品」や「開発商品」を製造しています。
  • 小ロット多品種での生産対応力によって幅広い業界からの依頼に対応。
    上司、先輩からの指導によって知識と経験が増え、スキルアップすることができます。
    様々な技術が自然と身につき、「創意工夫によるモノづくり」の面白さが感じられます。
  • 試作部品のモノづくりは定型的な業務ではないため、トライ&エラーを繰り返しながら臨機応変な対応や突発的な受注に対応する必要があり、組織と個々の柔軟性が求められます。
    常に新しいモノづくりにチャレンジしていく業界なので、経験をもとに予測し、考えることができる技術者の育成を目指しています。
    また製造過程でのチームワークを重視しているため「風通しの良い職場環境」「良好なコミュニケーションづくり」を促進しています。
PHOTOS
働く環境
働きやすさ・魅力はこんなところ
  • 製造業にとって必要不可欠な5S(整理、整頓、清潔、清掃、躾)の中で、弊社では3S(整理、整頓、清潔)に力を入れています。
    お客様から安心して仕事が任せてもらえるように、社員一丸となって取り組み、工場をショールーム化しています。
  • 平均年齢が30代ということもあり、20代、30代の社員が中心となり、活気のあふれる明るい職場です。
    上司や先輩との距離も近く、若手社員がベテラン社員の指導によって成長し活躍しています。
  • 会社が費用を負担しての食事会、夏・秋のBBQ、従業員同士が感謝の気持ちを贈りあうサンクスカードなど、社員間でコミュニケーションを取る取り組みを積極的に行っています。
  • 働きやすさを考慮して、事務所だけではなく工場の中もエアコンを完備しています。
    また有線放送で常に音楽を流しています。
MEMBERS
若手社員
それぞれの
志望動機
何事にも積極的に挑戦しよう。
失敗から多くを学ぼう。
一人ひとりが成長するとともに、これからもっと大きく成長していく会社です。
  • M.K.
    本社 営業課
    入社5年目

    地元で営業職ができる会社を探していたところ、タイメックに出会いました。最終的にタイメックに決めたのは、会社の柔軟性に魅力を感じたからです。タイメックでは、こうしたいという意見や提案を聞いてもらいやすい環境があります。上司や先輩との距離感も近く、コミュニケーションが取りやすく、仕事もスムーズに進めることができます。
  • U.Y.
    湘南・平塚 営業課
    入社6年目

    地元に工場があり、試作業というクリエイティブなイメージに魅力を感じたのがきっかけです。最初からモノづくりの知識がなくても、少しずつ経験を積んで活躍している先輩がたくさんいたことも理由の一つです。営業は、直接お客様の声を聞ける部署なので製品を納めた時などに「ありがとう」と言葉を頂くと、とても嬉しいです。
  • M.Y.
    本社 製造課
    入社4年目

    会社見学した際、会社の雰囲気が良かったので、タイメックを選びました。実際に働いてみると、上司や先輩との距離が近いので、すぐに相談できたり、困っていたら助けてくれます。会社が費用を負担してくれるコミュニケーション会といった食事会などイベントも沢山あるので、コミュニケーションがとりやすいのもこの会社の魅力の一つだと思います。
  • S.T.
    本社 岡山設計課
    入社3年目

    会社見学をして、会社の雰囲気や社員の方々と話をした印象でタイメックに決めました。設計では、製品を作るために使う金型や治具というものを設計します。私は金型を設計する部署に所属しています。自分が設計に関わった金型で出来た製品があるのを見るとやりがいを感じます。悩んだりして時間をかけたものを見つけるとより感じます。
BENEFITS
福利厚生
タイメックでは、企業の業績は社員がいかに気持ちよく働くかに左右されると信じ、様々な取り組みに力を入れています。
  • 土日休み
    土日休みの週休2日制です。
    年末年始、お盆、GWなど長期休暇もあります。
    休みは会社カレンダーで決まっています。
  • 住宅手当
    住宅手当は賃貸料の40%(上限あり)を支給しています。
  • 健康経営優良法人
    4年連続で中小企業部門の健康経営優良法人に認定されました。従業員の健康管理も企業の経営課題と捉え、会社として戦略的かつ計画的に、従業員の健康促進に取り組んでいます。
  • 人事評価
    毎月1回、上司との1ON1面談があります。仕事のことだけではなく、プライベートのこと、将来のこと、悩んでいることなど、気軽に話ができます。
MORE INFO
採用実績
採用実績のある大学・大学院
《大学院》
岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、立命館大学
《大学》
岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、岡山商科大学、川崎医療福祉大学、県立広島大学、広島経済大学、広島修道大学、福山大学、香川大学、徳島文理大学、立命館大学、武庫川女子大学、帝塚山大学、九州工業大学、福岡大学、久留米工業大学、明治大学、明治学院大学、帝京大学、大東文化大学、湘南工科大学、桐蔭横浜大学 など
MESSAGE
求める人材
価値観を共有でき、明るく素直な人
常識があり、我慢強く、バイタリティーのある人
そんな人を弊社では求めています。
試作品の製造は世の中にない製品をはじめて作るということ。
製品の完成まで我慢強く仕事に取り組む姿勢、新しいことに挑戦する積極性が必要です。
MESSAGE
採用担当者からのメッセージ
社員一人一人が働きやすい環境づくりを目指しています
弊社では、3S(整理、整頓、清潔)の徹底や、事務所・工場内への冷暖房完備、職場に音楽を流すなど、従業員が働きやすい環境づくりを目指して色々と取り組んでいます。勤務体系は原則として日勤(昼間の勤務)のみ、休日は完全週休二日制(土日休み)をとっています。その他、お盆や年末年始などの長期休暇もあり、従業員が仕事とプライベート双方の充実が図れるようにしています。また社内ツールも充実していて、ビジネスチャットツールを活用し、社内コミュニケーションが円滑に取れるようにしています。他にはグループウェアツールを導入して、プロジェクトの進捗状況や個人のスケジュールをまとめることで、グループ内の意思疎通を図るようにしています。新しい社内ツールを積極的に取り入れることで、情報共有をスピーディーに行い、仕事が円滑に進むようにしています。
試作という仕事のため、量産とは違い、常に新しいことへのチャレンジ精神は求められますが、そこが仕事の大変さでもあり面白さでもあると思います。価値観を共有でき、明るく素直な人、バイタリティーのある人を弊社では求めています。一緒に働けることを楽しみにしています!
MORE INFO
【新卒採用】
25卒新卒採用の募集を終了いたしました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
MORE INFO
選考エントリーについて
選考エントリーは弊社ホームページのお知らせにあるエントリーフォームからお願いします。
COMPANY
会社情報
会社名 タイメック株式会社
事業内容 当社は「誰も作ったことがないものをゼロから創造する」試作部品専門メーカーです。
自動車、農業機械、建設機械、産業機械など、あらゆる分野や業界の、より良い製品開発に欠かせない試作品製作に特化した仕事をしております。
試作品製作を簡単にご説明しますと、メーカー様が「何か新しいものを製作するためのプロセスの第一歩」を支える仕事です。
企業
WEBサイト
http://timec.co.jp/
企業
SNS
所在地 岡山県総社市西郡 197-1
リンクをコピーしました。
SHARE