仕事は、自分の夢を実現する場。
何でもあきらめたらそこで終わり。
<創立者より>
仕事は、自分の夢を実現する場。何でもあきらめたらそこで終わり。目標を持ち。 それを実現させる為に、どのように考え、行動していくかがポイントと思います。こういった仕事観を持ったのは、 前の会社の設立時。最初に与えられた事務所がホコリだらけの倉庫で、まずは雑巾がけから始めました。
「次は窓のある部屋に移ろう」と仲間と励まし合い、少しずつ目標を設定してはクリアする、というサイクルを作っていきました。 あの頃、現状に悩んでいたら、きっと投げ出してしまっていたでしょう。
今は会長として、社員の幸せを尊重し、会社を繁栄させたいと考えています。社員に目標を持ってもらって、 実現していって欲しい。会長の私に気軽に話せるよう、自分から社員とコミュニケーションを取っています。 社会人として会長と社員は対等な立場。本音でぶつかり合える存在でありたいと考えています。
現在のスキルやこれまでの経験より、今後にかける意欲を重視します。当社は個性や希望を大切にして、 事業を展開していきたいと考えています。ですから、自分の意思を積極的に出してくれる方がいいですね。 そして喜びも悲しみも、一緒に分かち合っていけたらと思っています。