タマチ工業株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年10月04日
careers at
タマチ工業株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
  • 1912年オオタという自動車会社が産声をあげ、その思いを受け継ぎ1962年に誕生したのがタマチ工業です。
    オオタは、日本の自動車産業をもり立てた会社。
    特にモータースポーツでは日本初の常設コース多摩川スピードウェイに出場、当時の日本自動車メーカーとしては抜群の技術力を携えていました。
  • 【成長産業のトップカテゴリーで選ばれ続ける 未来創造集団】
    成長産業のトップカテゴリーにおいて選ばれ続ける存在であり続けること。
    変わりゆく時代の中において、変わることのない情熱とプライドを持ち続けることで技術を磨き、お客様の期待を超え続けていく未来創造集団。
    それがタマチ工業です。
PHOTOS
  • ドイツHERMLE社のC650をベースに、日本国内初導入の同社HS flex heavyパレットチェンジシステムを組み合わせた、6パレット構成。
    高い俊敏性による同時5軸加工を含めた高効率加工と、国内最上級機同等の高い加工精度の両方を持ち合わせ、また大型機でありながらも6枚のパレットを装備し様々な生産ワークを高能率・高精度で加工することが可能です。
  • 2016年よりSLMソリューションズ社製SLM500HLを導入し、削り出し加工や鋳造では不可能な形状を提供することが可能になり、金属積層技術で高強度かつ軽量な製品を実現できます。
  • 3DSystems Flex350を導入し、高品質チタン積層部品製作を開始しました。
    部品機能を熟知するエンジニアが、Ti-6AL-4Vの材料特性を最大限活かして高強度:超軽量パーツをご提案します。
    3Dスキャンも用意しておりますので、リバース&材料置換エンジニアリングにも対応致します。
  • 新社屋が完成しました。
    新社屋は、オープンファクトリー形式を採用し、専用の見学通路からモノづくりを行う製造現場をご見学頂けます。また、
    弊社取り扱い製品サンプル展示、大人数収容可能な会議室をご用意しています。
MORE INFO
福利厚生や会社の雰囲気
  • 家族を交えたバーベキューで和気あいあい。家族には働く場所の見学もあります。
  • 西富士工場の敷地は広いので、バーベキュー後はそのままキャンプも可能です。
  • 富士スピードウェイで行われるママチャリGPに2チームが出場。中にはアスリート級の社員もいます。
  • レース観戦の一部援助があります。普段入手できないプレミアなチケットも入手できることがあります。
  • 小学生対象の夏休み自由研究の体験講座を実施して地域の社会貢献活動にも努めています。
  • 国際レースに出場するレーシングカーのキャラバントレーラーがお披露目にきました。
COMPANY
会社情報
会社名 タマチ工業株式会社
事業内容 タマチ工業は1912年創業太田自動車工場を発祥とし、技術・技能の磨き上げを連結110年重ね続けてまいりました。
企業の歴史の中でも1930年代に多摩川スピードウェイで開催された国産小型車クラスでの活躍は、現在の事業の礎となっています。


大手メーカーから年間に依頼いただく試作の数は5,000種類以上。
モータースポーツ(WEC、スーパーフォーミュラ、スーパーGT等)で使用されるレース用シリンダーヘッド、モータースポーツ用カムシャフトや次世代自動車開発のほか、国産ロケットH2ロケットのチタンバルブなどの加工実績があります。
業容を拡大しており近年は医療関係のマシンショップとしても注目されており、主に血管内のデバイスでステント(クラス4:高度管理医療機器)など製作しております。
企業
WEBサイト
http://tamachi.jp/
所在地 東京都品川区南大井4-10-2
リンクをコピーしました。
SHARE