社会福祉法人 高岡の里福祉会の採用・求人情報

最終更新日: 2024年04月23日
careers at
社会福祉法人 高岡の里福祉会
利用者の思いを応援し、大切にします
ABOUT
地域の社会福祉向上を目指し活動しております
高岡の里福祉会では、障害を持つご利用者様の意思を尊重し、立場・能力に応じて自立した日常生活を営めるように支援しています。
ご利用者だけではなくご家族の方や地域の住民の方とも連携や交流を深め、地域の福祉サービスの拠点となれるように、これからも運営に努めてまいります。
兵庫県神崎郡に3つの施設を構え、主に知的障害者の方に向けた支援を手掛けている当法人。利用者さんや職員一人ひとりの「世界に一つだけの笑顔」が私たちの財産であり、にぎやかで楽しい毎日を送っています。常に利用者さんの気持ちに寄り添い、個性に合わせた支援を心掛けながら、設立から30年以上にわたり事業を展開してきました。今後も地域のニーズに応えていけるよう、さらなる事業拡大も見据えています。
BUSINESS
事業内容
社会福祉法人高岡の里福祉会は利用者の思いを応援します
  • もちの木園
    【サービス内容】
    ・施設入所支援
    ・生活介護
    ・短期入所
    ・日中一時支援

    障害者支援施設とは、施設入所支援および施設障害福祉サービスを行う施設を指します。
    基本的には、夜間に食事や入浴、排せつなどの介護を行う施設入所支援サービスです。

    【定員】
    生活介護:50名
    施設入所支援:50名
    短期入所:2名
    日中一時支援:7名
  • たかはしサポートセンター
    【生活介護事業】
    利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、排せつ及び食事の介護等の支援を行うとともに、創作的活動又は生産活動の機会の提供を行います。

    【就労継続支援B型事業】
    利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会の提供を行います。

    【定員】
    生活介護:16名
    就労継続支援B型:14名
  • グループホームとも
    【サービス内容】
    ・共同生活援助
    (介護サービス包括型)

    地域において共同生活を営むのに支障のない障害者に対し、主として夜間において、共同生活を営むべき住居において相談その他の日常生活上の援助を行います。
    食事づくりや健康管理などを手伝うものと、障害支援区分が2以上の日常生活の介護が必要な人が入居し、世話人や生活支援員等が毎日訪問し、食事や入浴など日常生活の介助を行うものがあります。

    【定員】
    介護サービス包括型:4名
  • 高岡の里相談支援事業所
    【基本相談支援】
    障害者等からの相談に応じ、情報の提供等を行い、市や障害福祉サービス事業者等との連絡調整を行います。

    【サービス等利用計画の作成】
    障害福祉サービス等の支給決定等の申請に係るサービス等利用計画の原案を作成します。また、支給決定等が行われた後に、関係者との連絡調整を行い、サービス等利用計画の作成を行います。

    【モニタリング】
    支給決定等の有効期間内において、利用者が継続して障害福祉サービス等を適切に利用する事ができるよう、サービス等利用計画が適切であるかどうかにつき、見直しを行います。また、見直しの結果に基づき、サービス等利用計画を変更するとともに、関係者との連絡調整又は新たな支給決定等に係る申請の勧奨を行います。
MEMBERS
仕事紹介
様々な職員が連携して、より理想的な福祉サービスの実現に努めております
  • 生活支援員
    生活支援員の主な仕事は、障がいのある方の生活を支援することです。
    まずは日常生活の支援。食事や入浴、排せつ、衣服の着脱など、一人では困難なことに対する支援をしたり、生活習慣が身に付くように指導したりします。特性や障がいの程度によって支援の仕方も変わってくるため、一人ひとりに寄り添った対応が必要です。

    次に、創作活動や生産活動への支援。これは、作業を指導する仕事になります。職業指導は、障がい者施設の中でも「就労継続支援事業所」や「就労移行支援事業所」などの施設で行われている支援です。

    そして、もう一つ大事な仕事が、利用者の方の相談に乗ることです。
    人間関係や日常生活の悩みを聞いたり将来に対する不安などを聞いたりして、精神的な面でも障がいのある方を支えています。
    利用者の方の家族、一緒に働く職員や関係機関と連絡を取るのも大事な仕事です。
    他にも、施設内のスケジュール調整やボランティア・実習生の受け入れなど、業務内容は多岐に渡ります。
    利用者の方や家族へのサポートだけでなく、施設全体の運営にも関わっているのが生活支援員なのです。
  • 看護職
    施設での看護業務は、定期的な健康チェック、バイタルチェック、服薬管理、訪問診療の補助、予防接種の補助、医療機関受診の付き添いなどになります。
    そのなかで最も重要なのが、利用者の方たちの健康管理になります。
    看護師としての基本的なスキルや吸痰や胃ろうなどの医療知識に加え、病気とは異なる「障害」についての知識も備えておくと安心です。

    利用者のなかには、自ら体調不良を訴えることが難しい方やコミュケーションがとりづらい方、上手く言葉がでない方など様々で、例えば、胃に痛みがあったとして訴えられる内容が「お腹が気持ち悪い」などといった正しい部位や症状を伝えることが出来ない場合もあります。
    そのため、日頃から利用者一人ひとりの特性、持病、コミュニケーションのとり方を理解しておく必要があります。そして、些細な変化も見逃さないようフィジカルアセスメント能力を発揮することがとても重要です。
    また、利用者とのコミュニケーションがとりやすいので、気持ちにゆとりを持った看護ができると思います。
  • 相談支援専門員
    『計画相談支援』とは障害福祉サービスの利用を行う時に必要となる計画案を作成したり、作成した計画が利用者にとって適切であるかをその都度確認を行い支援を行います。

    障害福祉サービスを利用するにあたり、自治体へ利用申請を行いますが、その際に必ずサービス等利用計画を作成しなければなりません。

    サービス等利用計画とは、障害福祉サービスの利用が決定している方が、地域社会で日常生活を行っていく上で必要となるサービス等を上手く活用するために作成する計画表です。

    『計画相談支援』では、このサービス等利用計画を活用し、調整を行ったり、障害福祉サービスの利用が適切であるかを随時モニタリングしていきます。
  • 栄養士/調理師
    障がい者施設で働く栄養士・管理栄養士の役割は、障がいを抱える利用者が快適な日常生活を送り、健康維持をはかるために必要な栄養管理を担うことです。
    障がい者施設で働く栄養士・管理栄養士は、利用者とその家族から生活上の意向や食事上の課題をヒアリングした上で、利用者の生活習慣や特性を鑑みた栄養指導を行う役割があります。
    たとえば咀しゃくに課題のある利用者にはそれに合わせた食事を提供したり、料理に応じた使いやすいカトラリーを提案したり……。利用者の課題に寄り添った栄養指導や食事指導を行うのが主な仕事です。
BENEFITS
  • ライフイベントに応じた休暇制度
    育児休暇
    介護休暇
    特別休暇
    短時間勤務制度
  • 充実のスキルアップ/資格取得支援制度
    外部研修
    法人内研修
    資格取得支援
  • その他/慶弔
    社会保険完備
    退職金共済制度加入
    住宅手当
    慶弔見舞金
    兵庫県民間社会福祉事業職員互助会
PHOTOS
働く環境
COMPANY
会社情報
会社名 社会福祉法人 高岡の里福祉会
事業内容 【社会福祉法人 高岡の里福祉会について】
社会福祉法人 高岡の里福祉会は1989年(平成元年)に設立し、兵庫県神崎郡で障害を持つ方の自立を支援するためのさまざまな活動を行っています。

■もちの木園(生活介護・施設入所支援・短期入所・日中一時支援)
(定員/生活介護:50名・施設入所支援:50名・短期入所:2名・日中一時支援:7名)

■たかはしサポートセンター(生活介護・就労継続支援B型)
(定員/生活介護:16名・就労継続支援B型:14名)

■グループホームとも(共同生活援助)
(定員/介護サービス包括型:4名)

■高岡の里相談支援事業所(指定特定計画相談支援)
企業
WEBサイト
http://takaokanosato.com/
所在地 兵庫県神崎郡福崎町高岡74-1
リンクをコピーしました。
SHARE