田島緑化プラス株式会社の採用・求人情報
最終更新日:
2025年01月21日
田島緑化プラス株式会社
緑とともに生きる。
これから先も続く
未来に向けて。
2
職種で積極採用中!
屋上緑化の法人営業 ◎業界未経験OK/フルフレックス/在宅可/飛び込みテレアポ個人ノルマなし! / 屋上緑化工事の施工管理 フルフレックス/基本土日祝休み/直行直帰推奨/賞与実績5ヶ月分
ABOUT
私たちについて
私たち田島緑化プラス(株)は、建築防水のトップメーカー
「田島ルーフィング株式会社」グループの一員として、
建物の屋上やバルコニーなどに施される屋上緑化工事を
中心に事業を展開しております。
都市の中における人工空間でも、
本物の緑が生育できるよう
植栽基盤や軽量土壌の採用はもとより、
自動灌水システムやウッドデッキなどの
歩行用仕上材の施工を通じ
魅力ある住空間の創造いたします。
私たちは、これら屋上緑化事業を通して、
省エネルギーや地球温暖化防止など
住環境改善に貢献しよりよい人と
自然の関係を築きたいと考えております。
施工事例(東京都議会議事堂)
施工事例(渋谷ヒカリエ)
MORE INFO
屋上緑化が
もたらす効果
屋上緑化を行なうことで得られるメリットは、
環境改善から建築物の保護、省エネルギーまで様々です。
自然環境や経済をはじめ、多様な方面から
人々の暮らしへ豊かさを与えます。
心理面に促す
癒やしの効果
緑という自然の色には、人の心を癒す効果があると言われています。ストレスを感じやすい都市生活者にとって、景観の向上が与えるやすらぎは一種の清涼剤。屋上緑化は、数値では表せない心理面への効果も持ち合わせています。
省エネルギーを
実現する遮熱効果
屋上緑化によるクールダウン効果で、夏季の冷房費節約に
役立ちます。特に恩恵を受けるのが屋上直下のフロア。省エネルギーの効果が期待できます。
建物の耐久性の
向上
夏場の露出した屋上面では昼と夜で30℃以上も温度差が生じるなど、コンクリートの膨張・収縮によって建物の劣化を招きます。屋上緑化は、緑化された部分が保護層として機能し、劣化を軽減する効果を生みます。
ヒートアイランド
現象の抑制
日本の都市部では、郊外に比べて気温が高くなる「ヒートアイランド現象」が深刻化しています。このヒートアイランド現象の緩和のために現在、都市部に建ち並ぶビルの屋上を“緑化”する事業が推進されています。
COMPANY
会社情報
会社名
田島緑化プラス株式会社
事業内容
屋上緑化・壁面緑化・ウッドデッキその他景観エクステリア工事
企業
WEBサイト
https://www.tajima-ryokkaplus.jp/
所在地
東京都東京都足立区小台1-3-1田島小台ビル302
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
中途採用
中途採用
屋上緑化の法人営業 ◎業界未経験OK/フルフレックス/在宅可/飛び込みテレアポ個人ノルマなし!
月給 248,000円~
東京都足立区
最終更新日:2025/1/21
屋上緑化工事の施工管理 フルフレックス/基本土日祝休み/直行直帰推奨/賞与実績5ヶ月分
月給 248,000円~
東京都足立区
最終更新日:2025/1/21
リンクをコピーしました。
SHARE