私たちチームサンズは、
倖せを感じ、届け、
人を社会を、倖せにします。
平成18年3月、私はサンズを設立しました。
私が26歳の時です。
その頃の私は、自分の力を試したい、お金が欲しい、
誰からも認められたいという気持ちで仕事を行っていて、
結果的に自分の欲のために時間を使っていました。
そして30歳になった頃、ふと自分の中で脱力感が生まれ、
この気持ちは何だろう?
と考えさせられる日々が続きました。
その一方で何とかしなければいけないと、色々な本を読み、セミナーや合宿にも参加し、
積極的に様々な人と会話をするようになりました。
その結果、自分なりに気付いたのが「幸せを感じている人の定義」です。
幸せを感じている人は、自分の幸せや欲の事ばかり考えて行動しているのではなく、
「他人の幸せとは何か?」
と常に他人の事を考えながら行動している人が
結果的に幸せになっているという事に気付きました。
なぜ自分はこの仕事を頑張ってこれたのかと振り返ってみると、
サンズの仲間達や協力会社の方々、そして沢山のお客様の笑顔が
そこにあったからなのだと思います。
そして、自分一人では何も出来ていなかった。
私やサンズに関わる全ての人に支えられてきたという事を強く感じ、
自分なりの結論がでました。
結局は仕事も人生も
「人ありき、心ありき」なんだと。
それからというもの自分の中にあった脱力感も無くなり、
一人でも多くの人を幸せ(笑顔)にしたいという気持ちで
日々仕事に取り組む様になりました。
そして、自分が何のために頑張っているのか、
サンズが何のために存在しているのか、
サンズは何を目指しているのかという私なりの答えとして
「すべては笑顔のために」
というスローガンを定めたのです。
現在は、設立当初からの弊社のキャッチフレーズになってる
「電球1個から、お伺い致します」等、
サンズの由来となっている、3S(Speedy速く・Sincerity誠実・Satisfy満足)等、
さらに新しい+3S(Simpleわかりやすく・Safely安全に・Surprise感動し合う)を
より浸透させると共に、より良いサービスを提供出来るように、
平成24年9月に本社移転をし、人事部と企画部を立ち上げ、
売上ありきのサービスではなく、サービスありきの売上と考えるようになりました。
今後は、サンズの仲間達や協力会社の方々に、サンズで仕事が出来て良かった、
そして沢山のお客様には、サンズに頼んで良かったと
心から思える会社にしていきたいと思っています。
私達は、一人でも多くの人を幸せ(笑顔)にするために、
サンズが皆様にとっての【太陽】となれるよう
一生懸命輝き続けます。
私は、この想いを少しでも多くの方々と共有したいと心の底から願っております。
これからも我々サンズを、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
代表取締役社長 渋谷 真一
![]()