フレンズ 堅田&フレンズ真野の採用・求人情報

最終更新日: 2023年11月21日

放課後等デイサービス フレンズ
 【一般社団法人スマイルコム】
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
私たちについて
発達に偏りや遅れのある子供・若者の
理解と支援の為に
今 私たちで出来る事から はじめています。

平成26年3月に最初に開設し
令和5年10月現在
2つの拠点で活動していきます。
・フレンズ堅田(本堅田3丁目)
・フレンズ真野(小野駅近く)
  • 発達に偏りや遅れのある子ども達一人ひとりの個性を大切にし、安心して楽しめる居場所づくりを目指しています。
MEMBERS
いっしょに
働くメンバー
フレンズのスタッフについて

2023年1月現在のメンバーは、総数20名です。

●まずは、女性スタッフの紹介です●
児童発達支援管理責任者:2名
児童指導員:3名
指導員:2名
保育士:3名
精神保健福祉士:1名
養護教諭:1名
学生アルバイト:数名
ボランティア:1名

●続きまして男性です●
責任者(児童指導員、児童発達支援管理責任者):1名
介護福祉士・保護司:1名
送迎スタッフ:1名
教員:1名

この中には、資格は持っているが福祉未経験の方や
全く福祉や児童などの仕事未経験の方もいました。
でも
未経験だけど、利用する方たちに
「私が出来る事は何だろう?」って
真剣に考え同じ目線で行動して頂いています。
BUSINESS
事業内容
  • 【放課後等
    デイサービス 
    フレンズ】
    発達に偏りや遅れのある
    小学生・中学生・高校生の居場所づくりと支援を行っています。

    令和3年4月からは、真野に新たな拠点を増やしました。
    ・フレンズ堅田:中高生支援特化型
     大津市本堅田3丁目11-12
    ・フレンズ真野:通常の小学1年生から高校3年生までの支援型
     大津市真野6-6-23
  • 発達障害などに
    関する
    研修事業
    自閉症や発達障害についての
    研修事業

    2022.5とうとう再開しました。
    『発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ』(講談社)を出版されている、Shizuさんをお迎えし元気いっぱいの講演をしていただきました。
    ~~~~~~~~~~
    2019年は
    保護者交流会の他、ゲストをお招きし講演会を行いました
    ◎保護者交流会:弊社は共催という形で
    大津市発達障害者支援センターかほんと
    企画運営しました

    ◎講演会:ASDの子どもたちの理解と支援と題し開催しました
    2019年10月13日㈰9:30~11:30
    詳しくは弊社ホームページをご覧ください。
    http://smilecom.or.jp/kensyuukai.html

    現在、ボランティアさん同時募集中!
  • 【日中一時支援事業   ベスティ】
    2023年6月で閉所中
    ~~~~~~~~~~~~

    2018年6月に開所致しました。
    2020年5月名称変更

    場所:大津市本堅田6-31-2(堅田駅西口)

    ・平日の夕方に、軽食クッキングやみんなで外食に行ったり
    ・土曜日は、ドライブや電車の旅など外出活動等(現在は、ゆったりサロンにて再開中)
    ・日曜日は、ランチクッキングや外出の他、アトリエ活動、ゲームの日など
    様々な活動をしています。

    現在のご利用者さんは
    基本的には、中高生の方を中心に
    放課後デイ卒業後の、大学生や社会人の方もご利用して頂いています
MESSAGE
スマイルコムの想い
発達障害や自閉症
知的障害などの
理解と支援のため
2013年の秋
当時、私は障害福祉はもちろん、当時中学生の我が子の事
(特に障害理解などについて)深く考えていませんでした。
そんな時、TVを見ていたら障害を持つ父親がイクメンとして出ていました。
そんな、TVに出ていた父親の姿を見ていたら
私自身、家族の中の父親として、とても恥ずかしく感じました。
その後、障害福祉について少し自分なりに調べてみたら
いろんな事が、分かってきました。
そうする中で、自閉症の息子の居場所づくりに
なりそうな事業(放課後等デイサービス)がある事を知りました。

そこからは、凄く速いスピードで物事が進んだので
正直よく覚えていませんが
翌年(2014)の3月には 放課後等デイサービス フレンズを開所していました。

あれから、まもなく9年(2023年1月現在)
本当に、いろんな事がありました。

嬉しい事・喜ばしい事・楽しい事。

でも、もちろん
辛い事・悲しい事・悔しい事もそれ以上にありました。

しかし弊社を支えて頂く関係機関やスタッフのおかげで
今があり、本当に感謝しております。


さて開設当時の想いは
私たちの住む街の近くに
こうした施設や人材がいないのなら作れば
点が点と結びつき線となり
線が絡み合い面となり
一枚岩で様々な支援が広がる事を思い描きました。
*ちなみに弊社の開設前は、身近な地域に放課後デイは一つもありませんでした*

思い通り?いやそれ以上に様々な事業所が増えてきました。
あとは、こうした事業所との連携無くしてはなりませんし
私達法人自身も、理念や想いなく
自分たちのやりたいことだけを考え実行する事はなりません。
私自身、日々失敗の連続ですが
私に出来る事から、やっています。

ぜひ、ご一緒に!

一般社団法人スマイルコム
代表理事 上坂 健
COMPANY
会社情報
会社名 フレンズ 堅田&フレンズ真野
事業内容 放課後等デイサービス事業を運営しています。
利用者定員10名を、職員5名以上のチームで支援しています。
企業
WEBサイト
http://smilecom.or.jp
企業
SNS
所在地 本社所在地
滋賀県大津市本堅田3-11-12 3F
TEL:077-571-6446
FAX:077-502-2234
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
リンクをコピーしました。
SHARE