仕事内容
- ーー担当する自販機は、あなたの小さなお店ですーー
担当エリアの自販機(一部小売店)を回り、商品補充や陳列変更・代金回収・POP設置・清掃などを行なうのがお仕事です。平均100台ほどを担当し、1日15~20件を巡回します。「商品の置き方」まで考えて自販機を育てていきましょう。自販機に置く飲み物もあなたのアイデア次第。
たとえば、「駅構内は、電車に乗る人のためにキャップ付きを多くしよう」「幼稚園があるから子どもたちでも選びやすいようにジュースは下の段に」「女子校の自販機だから冬場はミルクティーを多く置いておこう」など、ロケーションを踏まえて商品ラインナップを工夫できます。少し位置を変えるだけで売上が変化することも多いので、色々試していくうちに自販機に愛着が湧いてきますよ。
【1日の流れ】
▼出勤したらその日の配送先を確認します。
▼配送へ出発。担当する自動販売機(一部小売店)を回っていきます。
(ルートは決まっているので、一度覚えてしまえば運転も難しくありません。効率の良い道順や渋滞の時間を避けるなど、自分のペースでコツコツ回っていきましょう)
★昼食や休憩も、自分のタイミングでOKです。(近くにいる同僚と一緒に食べることも♪)
▼現場に着いたら、商品の補充や清掃などを行ないます。
(「このエリアではこの商品が売れそう」という狙いをもとに商品を設置。狙いが当たると喜びも倍増します♪)
▼訪問スケジュールを終えたら帰社して売上金を集計。明日配送する商品を積み込んだら終業です。
【キャリアプランについて】
スタッフとして活躍した後は、メンバーをまとめるサブトレーナー、トレーナー、リーダー(各拠点の責任者)、エリアリーダー(複数拠点の管理)へとステップアップしたり、本社スタッフとして活躍することも可能です。
応募資格・条件
既卒・第二新卒歓迎未経験OK
- 高校卒以上 / 未経験OK
<未経験、第二新卒、大歓迎!>
■高卒以上 40歳まで(長期勤続によるキャリア形成のため)
■必要なのは、普通自動車免許(AT限定可)のみ!
◎2020年3月に卒業された方も大歓迎!
◎2021年3月新卒者(専・短・大)も同時募集!
募集人数・募集背景
増員
- <先輩の9割以上が未経験スタート!>
コカ・コーラ社の協力会社として、40年以上にわたり事業を展開してきた私たち。ただ配送するだけではなく、売上の上がる工夫により実績と信頼を積み重ね、業務を拡大してきました。現在は、日本国内の各地域で約2800名の社員がコカ・コーラグループ各社のパートナーとして活躍中です。
創業40周年を迎え、今後もコカ・コーラ社のニーズにお応えしていくための増員募集を行ないます。先輩の95%が未経験で入社・活躍している当社で、あなたも新しいスタートをきりませんか?充実の教育体制もあるため、安心してご応募ください。
勤務地
- 大田支店
東京都大田区東矢口1-4-18(最寄駅:池上、蓮沼)
ー★ー【WEB面接】も実施中です!お気軽にお問い合わせください!ー★ー
アクセス
- 東急池上線【蓮沼駅】【池上駅】徒歩6分
※車・バイク通勤不可
勤務時間
- 8:00 ~ 17:00
(実働8時間)
※早出などの時差出勤あり。
※残業の場合あり。
★ルートの回り方を工夫し、定時帰りの日を作ることも可能。自分の裁量で時間を調整しやすい環境です。
★会社全体の取り組みとして、“労働時間削減プロジェクト”を実施中!積極的な労働時間の削減に取り組んでいます。
給与
- 月給 250,000円 ~ (※想定年収 3,000,000円 ~ )
※固定残業手当(43.37時間、5.5万円)が含まれる。時間超過分は別途追加支給。
※研修期間2ヶ月間の給与は月給20万円~
※研修期間中のみ週払い可(規定有)
休日休暇
- 【年間休日107日】
■週休2日制(月8~9日 ※シフト制)
※シフトは毎月の申請制。休みの希望はできる限り応えます。土日に休みを取ることや連休の取得もシフト状況により可能です。
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生
雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給あり資格取得支援・手当てあり寮・社宅・住宅手当あり
- ■昇給年1回
■賞与年2回
■交通費支給(規定有)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業手当(超過分支給)
■配送手当(インセンティブとして売上に応じて支給)
■地域手当(勤務地により規定有)
■制服貸与
■各種研修あり
■中型・大型免許取得支援(規定あり。費用は会社が立て替えます)
■退職金制度
■BBQ・忘年会・社員旅行など(自由参加)会社補助あり
■寮完備(完全個室!寮費6ヶ月全額補助! ※首都圏中心に7~8ヶ所)
■赴任旅費支給(規定あり)
■引越費用支給(規定あり)
■安全運転表彰金(無事故・無違反の方が対象)
■産休・育休制度(取得実績あり!)
■短時間社員制度(週4日勤務や1日7時間勤務など、家庭の都合に合わせた働き方が可能)