(社福)仁成会の採用・求人情報

最終更新日: 2025年02月14日
尚花愛児園 
RECRUIT
やりがいだけじゃなく
安心して働ける環境がある
そんな保育園に就職してみませんか?
ABOUT
尚花愛児園とは
 尚花愛児園は、戦後の混乱期の乳幼児を保育するために、
昭和21年4月に当時園長伊東きよのが自宅を開放したことにはじまりました。
以来、子供の人権を尊重した保育、地域のための児童福祉施設等の理念を
脈々と現法人に受け継ぎ、保育活動を活発に遂行しています。

 現在は、尚花愛児園・第二尚花愛児園・尚花ぞうさん保育室の3園にて
「子どもも先生も輝ける場所」を目指して日々保育を進めています。
  • 日々、広い園庭で伸び伸び遊びながら、子どもたちの成長を見守り、手助けしていきます。大きく広い園庭があるため、毎日必ず園外にでる必要が無く、安心して保育を行うことができます。
  • 専任講師による指導により体操、ダンス、英語活動等様々な取り組みを行っています。保育士と講師が連携しながら、子どもたちが色々な経験ができるように保育を進めています。
MESSAGE
求職者の皆様へ
私生活を満喫する先生は、
子どもへの笑顔が明るい。
当法人の保育園では、残業は月0~5時間程度、年間休日は120日。
仕事後に一息つく時間も、じっくり休む時間も十分に取ることができます。
さらに、有給休暇も気軽に取得可能。
「昨日のお休みで、先生面白いもの見つけたの」なんて話してあげれば、
きっと子どもたちの笑顔も増えるはず。

さらに、充実の家賃補助は毎月85,000円。
趣味に使ったり、欲しいものを買ったり…自分への“ご褒美”にぜひ使ってください。

こうした環境があるのは、スタッフ数に余裕を持たせているから。
先生自身の充実が、子どもに向き合う姿勢に繋がると考えています。
その結果、スタッフの定着率は97.5%以上!
曇りのない笑顔で、子どもたちの成長をずっと見守ってあげてください。
MEMBERS
職員紹介
各園で素敵なお仕事をされている先生たちをご紹介します。
一緒にお仕事ができることを楽しみにしています!
  • さくら先生
    (就活生へ一言)
    社会人になると、学生の時に学んだ経験だけでは上手く行かず、壁にぶつかることもあると思います。
    ですが、子どもたちの笑顔が見れたとき、保護者の皆様から嬉しい言葉を頂けたとき「この仕事につけて良かった」と感じると思います。
  • ななみ先生
    (園や仕事の魅力)
    日々の仕事で、子どもの成長を間近に感じられることがこの仕事の魅力だと思います。
    また、お休みが取りやすいので、自分の趣味に全力投球できるのも嬉しいです!
    先輩方も皆さん優しく、職員同士の仲が良いのも素敵だと思います。
  • りさ先生
    (園や仕事の魅力)
    保育士という仕事は、何より子どもの笑顔が見ることができることが魅力だと思います。
    特に尚花愛児園は大規模な園なので、たくさんの子どもたちの成長に関わることができるのが嬉しいです。時間帯によっては普段担任をしていない子とも関わりができるので、色々な学年の子たちが笑顔で話しかけてくれたり、お話ができるのもすごく楽しいです!
  • えれん先生
    (当園を選んだ理由)
    園見学をさせて頂いた際、先生方の挨拶がとても素敵で、雰囲気が良いなぁと感じたことがきっかけです。
    また、ジャニーズが好きな先生が多いと聞いていて(笑)、実際に先生方とお話をしていてその通りだと実感しています。
    年齢が近い先生方が多いこともですが、趣味や話題を共有できることができるのも楽しいです!
BENEFITS
福利厚生
勤務頂く職員の皆様がお仕事だけでなく私生活もより充実できるよう、
家賃補助を始めとした各種福利厚生を揃えております。
  • 充実の家賃補助
    横浜市借上社宅制度に加え、当園独自の補助を含め、月額85,000円の家賃補助があります。
    また、住宅借り上げ時の初期費用の内、最大170,000円も補助がされるため、安心して一人暮らしを始めることが可能です!
  • 入社祝い有給!
    通常の有給とは別に、入社時点で3日の特別有給が付与されます!
    気分転換に出かけたり、体調不良の際のお休みに充てることが可能です。
  • 団体医療保険が利用可能
    当法人職員は、利用希望に応じて団体医療保険に加入することが可能です。入院を伴う病気や、突然の怪我にも安心した備えをすることが可能です。
  • 入社祝い金!
    当園では、新卒入社では入社支度金として200,000円が支給されます!
    1人暮らしの準備や、ご家族への御礼等、当園から新生活に向けたサポートを行っています!
PHOTOS
施設紹介
当園の施設の一部を紹介します。
当園自慢の広い園庭では、毎日子どもたちが伸び伸びと遊んでいます。
是非一度見学に来てくださいね。
  • 尚花愛児園では、広い園庭に
    ホールといった伸び伸び活動できる施設が特徴です。園内でも十分すぎるほど目一杯遊ぶことができますよ!
  • 温かみのある乳児保育室では、落ち着いた環境で日々保育を行っています。
  • 第二尚花愛児園は芝生の園庭で、自然に触れながら保育を酢sめています。季節の違いや生き物に触れたりと、子どもたちは日々新しい発見をしています。
  • 尚花ぞうさん保育室は19名定員の小規模保育室です。アットホームな保育室と、隣接する尚花愛児園の施設も活用して保育を行っています。
BUSINESS
当法人保育施設のご案内
当法人では、3つの認可保育施設を運営しております。
  • 尚花愛児園
    定員170名の認可保育園です。
    創立76周年を迎える歴史ある保育園です。広い園庭、園舎で様々な経験を積むことができます。2025年度以降のリニューアル工事も予定されています。
  • 第二尚花愛児園
    定員90名の認可保育園です。
    創立8年目で、落ち着いた住宅街にあります。芝生の園庭等、伸び伸び過ごすことができます。
  • 尚花ぞうさん保育室
    尚花愛児園の真横にある定員19名のアットホームな小規模保育施設です。
    尚花愛児園の園庭で遊んだり、土手で遊んだりしています。
  • あそび広場
    地域の未就学児、保護者の方を対象とした子育て支援活動を展開しています。親子の交流や、子どもの遊びと環境を提供しています。
COMPANY
会社情報
会社名 (社福)仁成会
事業内容 認可保育園、小規模保育室の運営
企業
WEBサイト
https://recruit.shoka-aijien.or.jp/
企業
SNS
所在地 神奈川県横浜市港北区綱島西2-15-8
リンクをコピーしました。
SHARE