株式会社シンメーの採用・求人情報

最終更新日: 2025年06月21日
ブランクOK!
結婚や出産を考えているかた
子育てから仕事に復帰したい
\大歓迎です/
子どもたちの笑顔があなたのやりがいに繋がります!
MESSAGE
就職の不安や悩み
働くにあたってこんな悩みはありませんか?

*家庭と仕事を両立した働き方ができるかな?
*自分の知識や経験でうまくやっていけるかな?
*スタッフや保護者さんとうまくなじめるかな?
*子どもと過ごす体力や気力に自信がない
これらは実際に弊社に
就職したスタッフが
転職前に実際に悩んでいたことです。

新しい仕事や職場には
興味はあるけど
中の人間関係や
サポートが見えないから

就職してから
人間関係で悩むんじゃないかと
不安に思うことは
どうしてもありますよね。
VIDEO
スタッフの声
【保育園スタッフ】子どもと一緒に働く保育士
MEMBERS
先輩スタッフの声
現在、当社で活躍している社員から


これまでの職務経験と
転職、就職する際に
不安だったことや


株式会社 シンメーに就職した
決め手を聞いてきました。


※←→をタップするか横にスワイプすると
他のスタッフの声も聞くことができます。
  •  入社2年目
    非常勤:保育士
    【株式会社シンメーに就職して
    よかったことはなんですか?】

    明るくて勉強熱心、そして子ども想いな先生たちに囲まれて日々保育について学ぶことができています。

    また、昨年度は第三子を入園させていただき、成長を間近で見ることができて嬉しかったことも、就職してよかったなと思っています。

    【株式会社シンメーに就職した
    決め手を教えてください】

    従業員の入園枠があること。
    病児保育が併設されていること。
    今まで子どもの体調不良があると、何日も欠勤することが続き、働く身としてももどかしい思いが強かったので、ありがたく思いました。
  •  入社2年目
    常勤:保育士
    【株式会社シンメーに就職して
    よかったことはなんですか?】

    子ども一人ひとりに寄り添い保育ができるところです。

    職員同士相談しやすい環境の為、子ども一人ひとりに合わせた関わりを行うことができます。

    社内インターシップでは、放課後等デイサービスにいくことができる為、どのように子どもに関わっているか学ぶことができ、保育観を広げることができます。


    【株式会社シンメーに就職した
    決め手を教えてください】

    園を見学させてもらった際、職員の皆さんがいきいきと保育している姿を見て、私もここで働きたいと思いました。
  • 入社3年目
    非常勤:保育士
    【株式会社シンメーに就職して
    よかったことはなんですか?】

    第一子を出産後、しおざき保育園に子どもを預け、私自身も保育士として職場復帰をしました。

    アットホームな雰囲気の中で子どもたちとゆったり関わることができ、第二子を妊娠した際にも、職員の皆さんが温かい言葉や配慮をしてくださいました。
    そのおかげで、体調と相談しながら産休に入るまで心身共に無理なく仕事を続けることができました。

    育休が明け、下の子も入園させていただきましたが安心して預けています。病児保育も稼働し看護師さんも在中しているので、子どもの体調不良時でも病児に預けて見ていただけるのがとても心強いです。

    職員一人一人が相手の気持ちに寄り添い、考えて行動したり、自分のできることをするというスタンスがアットホームで働きやすい環境へと繋がっているのだと感じます。

    【株式会社シンメーに就職した決め手を教えてください】

    仕事と育児の両立が叶いそうと感じた為。
  • 入社2年目
    非常勤:看護師
MESSAGE
保育方針

相手も自分も大切にできる子

よく考え自ら行動できる子

素直に学びのびのびと自己表現できる子

私たちは
その追求のために
3つの方針を
掲げています
BUSINESS
3つの保育方針
  • Phiosophy
    保育理念
    子ども一人ひとりを大切にし心を温かく受け入れながら、情緒の安定を図る。

    『私は愛されている、大切に思われている』という自己肯定感を育むため、愛情溢れる保育をします。

    異年齢児と関わり、住宅型有料老人ホーム 蔵のお年寄りとの交流を通じ、優しさを育む機会を提供します。
  • Goal
    保育目標
    いきいきとした、肯定的で効果的なコミュニケーションを通して、子どもとの信頼関係を築く。

    子どもの長所や能力に注目し、人を思いやる心や、心のたくましい子を育てます。
  • Policy
    保育方針
    子どもが健康・安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、健全な心身の発達を図ります。

    高齢者をはじめ地域の人々と関わる機会を持ち、身近な人に親しみを持てるようにします。
MESSAGE
病児・病後児保育対応
病児・病後児保育
しおざき保育園では
風邪や下痢、感染症などにかかった病気中のお子様(病児)と
病気が治りかけた回復期のお子様(病後児)を

専用保育室で一時的にお預かりさせていただきます。

「病気のため集団活動が行えない」
「仕事を休めない」
「自宅でみてくれる人がいない」
などという保護者様のニーズに応えられるようになっています。

当施設では、病気のお子様の体調がいい時は好きな玩具で一緒に遊び

安静が必要な時は
絵本を読んだりお絵かきをしたりなど
ゆったりと過ごせるよう
保育士と看護師がお子様のお世話をいたします。

お家にいるような、あたたかい
リラックスした雰囲気のなかで
お過ごしいただけるように心がけております。
MORE INFO
日々の様子
楽しく働けるように
デザインにもこだわった園舎です

※←→をタップするか横にスワイプすると
他の写真をみることができます
  • 園庭で活動もできます
  • しおざき保育園
MORE INFO
採用状況
1年で職員35人増員。

新規事業にも取り組み
一人ひとりの無限の可能性を
サポートします。

株式会社シンメーは
介護・障がい福祉・保育の
トータルサービスを提案します。


運営事業:
【企業主導型保育事業】
【児童発達支援・放課後デイサービス】
【重症心身障がい児対象放課後等デイサービス】
【住宅型有料型老人ホーム】
【日常生活支援型デイサービス】
【機能訓練特化型デイサービス】
【訪問・リハビリステーション】
など事業展開をしています。

赤ちゃんからお年寄りまで
障がい有無に関わらず
時代に合わせたサービス提供を
基軸にして行きます。

『夢・創造・挑戦』いくつになっても
チャレンジ精神を忘れず
採用を通じて一人ひとり
無限の可能性をサポートします。
PHOTOS
楽しく働くために
MESSAGE
経営理念
私たちは福祉を追求して
幸せな人生を
共に創造します
・赤ちゃんからお年寄りまで
障がいの有無に関わらず
住み慣れた地域で

いつまでも心穏やかに
安心して生活するために
トータルサービスを提案していきます。


・地域で必要とされるサービスや
コミュニティーの構築について
広い視野で捉えて時代に合わせた
サービス提供を基軸にして

私たちは、福祉を通じて
一人でも多くの笑顔や安心を
提供することを重んじます。


・個性や想いを尊重して
汲み取る事を念頭に
歩み寄り共助の関係を構築して
幸せな人生を共に創造します。
BUSINESS
株式会社シンメー事業概要
在宅ケアを支援するために
トータルソリューションを提供します。


高齢者・障がい者のご自宅での
生活支援のための環境やサービス作りを
展開するために


情報やニーズを掴む形に
する事までをサイクルとして
世の中に必要とされる企業で
あり続けます。
  • 介護福祉サービス
    ■住宅型有料老人ホーム
     (30床)

    ■デイサービス
    (日常生活支援型・機能訓練強化型)

    ■訪問介護
    (介護・障がい福祉)

    ■訪問看護

    ■福祉用具貸与・販売

    ■リノベーション
    (住宅改修)

    ■メディカル事業部
  • 保育事業
    2019年8月1日開園
    内閣府所管企業主導型保育事業

    ■しおざき保育園
    (定員:19名)

    ・病児・病後児・体調不良時
    受入可能
  • 保険外サービス事業
    2019年3月1日開所
    ◼️にこにこ健康サロン 蔵
    (保険外サービス事業)

    ■キッズスペース 蔵
    (学童保育)

    ■デザイン業
    (ホームページ・名刺・SNS構成・広告・動画作成)
  • 障がい福祉事業
    ■SMILE  KIDS  KURA
    (児童発達支援・放課後等デイサービス)

    ■SMILE HEART KURA
    (児童発達支援)

    ■SMILE NEXT KURA
    (放課後等デイサービス)

    ■共生型デイサービス
    デイサービス 蔵
    (日常生活支援型・機能訓練強化型)
BENEFITS
よくあるご質問
お気軽にお問い合わせください。
  • 施設見学の受付はしていますか?
    もちろんです。

    日程の調節を致しますので
    お気軽に当施設までお問い合わせ下さい。
  • 年齢制限はありますか?
    正社員に限って弊社規定により
    60歳未満とさせていだいております。
  • 乳児保育分野での仕事は未経験だけど大丈夫ですか?
    はい、大丈夫です。

    弊社スタッフが就職後も
    フォローさせていただくので
    未経験の方でも安心して仕事を始めて頂けます。
  • 給料は上がりますか?
    個々に目標を設定して
    自主性を重んじます。

    一人ひとりの可能性を信じて
    社長はじめ、スタッフと
    俯瞰的に見て評価して
    給与設定にしています。

    勇気を持って取り組みましょう。
MESSAGE
代表から皆様へ
『夢をカタチに』
関わる方全てに
希望を与え続けます。
現代は、テクノロジーの進化によって
あらゆるものを取り巻く環境が複雑さを増し
将来の予測が困難な状況にあることから

「VUCA(ブーカ)時代」と呼ばれている中で
コロナウイルスの感染症により

今までの価値観が一変して
安心・安全を大切にしたり
想像以上の緊張や不安、疲労が
伴っていると思います。


ただ良い点がない訳でなく
対話する機会が減った事により
表情やしぐさを五感で感じ

声なき声を拾ったり
深い悲しみや苦しみを
感じている方に想いを寄せる事が
より出来る様になったと考えます。


在宅ワークやZOOM等のツールで
効率化を図る事は
一定数出来るようになりましたが

大切な事は今までの生活が
当たり前ではない事に再認識して

対話する事の大切さや想いを汲み取る事が
相手とのコミュニケーション原点だと
気づいた点もあります。


私が会社を運営する中で大切にしていることは
株式会社シンメーでしか出来ない事は何か
と自問自答する中で

現状だけでなく未来を創造する事が
大切だと思います。


その答えとして
皆様が仕事を通じて実現したい
想いや夢を一つでも多く
実現する事が会社の想いです。


私が新たな事業を計画する時の動機は
会社が取り組みたいことだけではなく
職員さんが実現したい“夢をカタチ”にします。


日頃から職員さんのやりがいをヒヤリングして
想いを共有して実現したいビジョンを
共に進むことを決めた時に

想いを共有しているメンバーで
プロジェクトチームを発足して着手します。


合言葉は「夢をカタチに」です。


1人の夢が会社の夢となり
そして社会に形成されることで達成感を得て
人々が笑顔溢れる空間を
創出できればと考えています。


私は、従業員一人ひとり全員が
無限の可能性があると思っています。


日々を振り返ったり
自分がしたい事や想像を通じ
少しでも感じたことを大切にして

心に刻むだけでなく
遠慮することなく性別・年齢問わず
仕事を通じて発信できる会議の場であったり

想いを発信してそれを職場の皆さんと
共有して尊重して高めあう
関係性を構築を目指しています。


個性や想いを
お互いに尊重し合う環境を提供する。


このことで、関わる従業員全員の
自己実現をサポートし
業界に変化をもたらす。


夢は見るものではなく、叶えるものである。


皆さんの想い描く夢を
一緒になって叶えたいです。
BENEFITS
福利厚生
【当社の想い】
笑顔の絶えない仲間とアットホームで
活気のある施設作りを目指しています。


オープングスタッフが多数在籍していて
互いに協力して子育て世代をサポートします。
  • 資格取得支援制度
    無資格の方でも安心して働けるように
    知識の習得、資格取得の補助をします。
  • 高い有休消化率
    希望の有給はほぼ消化できます。

    家庭やプライベートが充実することで
    個々のモチベーションが高まると考えています。
  • 業務クラウド化
    政府が推奨している
    ICT化とペーパーレスに
    向けて取り組んでいます。


    日々の業務をクラウド化し
    スムーズな情報共有
    業務効率を図っています。
  • 研修有給制度
    スキルアップを図る機会として
    施設内だけでなく

    外部研修参加する為の
    研修有給制度を設けています。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社シンメー
事業内容 企業主導型保育事業
児童発達支援
放課後等デイサービス
有料老人ホーム
介護保険サービス業
障がい福祉サービス業
リノベーション(住宅改修)
医療機器販売 
デザイン業    
保険外サービス(健康サロン)
企業
WEBサイト
http://www.shiozaki-hoiku.com
所在地 ----------(児童)企業主導型保育事業----------
しおざき保育園(内閣府所管 企業主導型保育事業)
住所:愛知県豊川市蔵子6丁目11-28

---------(障がい福祉)放課後等デイサービス----------
SMILE KIDS KURA   (児童発達支援・放課後等デイサービス)

2020年5月OPEN予定
SMILE HEART KURA(児童発達支援)
住所:愛知県豊川市八幡町足洗18

2020年7月OPEN予定
SMILE NEXT KURA(放課後等デイサービス)
住所: 愛知県豊川市金塚町2丁目63番地1

----------本社:株式会社 シンメー----------
住宅型有料老人ホーム 蔵
デイサービス 蔵(日常生活支援型)
訪問介護事業所 蔵
訪問看護ステーション 蔵
スマイルフラワー KURA
メディカル事業部
にこにこ 健康サロン  蔵(保険外サービス)

住所:愛知県豊川市蔵子五丁目9番地5
(公共交通機関)名鉄本線 八幡駅 約900m
(車)            豊川インターor音羽蒲郡インター 約15分

----------(介護)デイサービス 蔵「サテライト」----------
BODY MAKE GYM(デイサービス 蔵 機能訓練強化型)
住所:愛知県豊川市小坂井西浦62-2
リンクをコピーしました。
SHARE