真栄建設運輸株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年11月05日
石で社会基盤を
つくり、
市民の足元を
支える
真栄建設運輸株式会社
MESSAGE
経営者の想い
石という恵みで人々の暮らしを支え、
岡本グループを後世に残し続けたい
真栄建設運輸が属する岡本グループは1953年に運送事業から始まり、砕石事業に発展して以降は、一貫して”石”を通じて社会に貢献しています。その後、生コンの製造・販売や道路工事等の各種土木作業・除雪作業等も事業として加わり、今では多数の事業を展開するまでに成長し、各事業が相互に支え合う安定した事業基盤が構築できております。
今後もさらなる事業拡大を行うべく、人手不足に対応した自動化や無人化に対応した設備や、作業効率が向上する高性能重機への投資を積極的に行ってまいります。
また、社員が長く、楽しく働き続けてくれるよう、私たち経営者を含めた全ての社員が部署・役職に関係なくコミュニケーションがとりやすくなる環境をつくったり、各種手当や福利厚生を見直す等の積極的な社員への投資も行っております。
岡本グループを後世に残していくためにも、地域に根ざした企業として、今後も社員・お客様・地域の皆様のより豊かな生活を創り出してまいります。
(左:岡本崇行(取締役)右:岡本敏秀(代表取締役))
MORE INFO
岡本グループの紹介
真栄建設運輸(株)は岡本グループ(全7企業)の一員であり、主に民間工事や建設外構工事を行っています。
グループには様々な事業を担った企業があり、北海道に加え、茨城県にも事業を展開しており、安定した事業基盤を有しています。
  • ■社名
    岡本興業株式会社

    ■事業内容
    砕石や生コンの製造・販売や道路工事・除雪のような各種土木作業等、グループの中核事業を担っています。
  • ■社名
    北信産業株式会社

    ■事業内容
    砕石、セメント、生コンクリート、砂、砂利など各種建設用資材の提供を専門業務としています。長年培ったノウハウを基にグループ企業及びユーザー各社へ質の高い提案、またニーズにマッチした製品を提供し、「信頼される建設用資材商社」の道を歩んでいます。
  • ■社名
    大和建設運輸株式会社

    ■事業内容
    岡本グループの物流部門として、グループ内の骨材運搬を柱に各種建設資材販売、生コン運搬・圧送、建設機械等運搬、土木工事施工等を担い、グループ各社の橋渡し役となっています。
  • ■社名
    北海道生コン工業株式会社

    ■事業内容
    札幌工場を岡本興業(株)の一事業として運営し、後志地区では地域の生コンクリートの安定供給を目的とした岩宇生コンクリート協同組合員として活動しています。
  • ■社名
    関本開発株式会社

    ■事業内容
    茨城県北茨城市関本町富士ヶ丘高帽国有林内にて砕石生産を行っています。 開設以来、県北地区に路盤材、生コン、合材単サイズ砕石を安定供給しております。 生コンクリートのアルカリ反応問題が提起されている中で、県内においてアルカリ反応 を起こさないコンクリート用砕石を生産している数少ない工場のひとつとなっています。
  • ■社名
    岡本ホールディングス株式会社

    ■事業内容
    岡本グループの持株会社であり、グループ全体の管理・事務代行業務を行っております。
ABOUT
数字で見る岡本グループの強み
岡本グループは事業と組織それぞれに大きな強みを持っています。
当社の仕事は地域のインフラを支える仕事であり、かつ官公庁からの依頼も多数あるため、安定した業績を創出し続けています。1つ1つの仕事で扱う重機や設備等のスケールの大きさも当社の特徴です。
経営層や管理職層は社員の意見を聴き、受け入れる姿勢を大切にしているので、組織は風通しが良く、福利厚生も充実しているため平均定着率は94.8%と高水準を維持しています。
PHOTOS
業務環境・風景(現場)
私たちは地域住民の日常生活を支えているという誇りを持って働いています。
  • アスファルトフィニッシャーを使い、アスファルトを設定した厚さに敷き詰めていきます。
  • 重機だけでなく、手作業でもアスファルトを敷き詰めていきます。
  • 敷き詰めたアスファルトをロードローラーを使って締め固めていきます。
MORE INFO
重機の紹介
岡本グループでは巨大な重機や最新鋭の重機を多数導入しており、作業の高度化・効率化、安全性向上を目指しています。
  • ■種類
    油圧ブレーカ

    ■メーカー/型番
    古河製/Fx780

    ■保有部署
    北海道 砕石事業部 浜益工場(23年3月導入)

    ■特徴
    装着ショベルは45~55t用を誇っており、国内で2020年ころに発売されて以降、北海道としては初の納車となります。
    一発一発の破砕力が凄まじく、高打撃エネルギーによるワンパンチにこだわったモデルです。
  • ■種類
    アスファルトフィニッシャー

    ■メーカー/型番
    住友建機製/HA60W-10

    ■保有部署
    北海道 建設事業部(20年4月導入)

    ■特徴
    舗設施工巾が2.3~6mに対応し、伸縮式パワーモールドボードにより合材の最適な抱え込み量の調整と、端部への合材送りが容易になり、施工性と品質の向上が期待されます。
    また、2014年排出ガス規制に適合し、超低騒音型となっており、地域環境へ配慮がされた機械となっております。
  • ■種類
    ホイールローダー

    ■メーカー/型番
    コマツ製/WA470-10

    ■保有部署
    北海道 砕石事業部 浜益工場(21年11月導入)

    ■特徴
    運転質量は24,830kg)もあり、新搭載の「コマツハイドロリックメカニカルトランスミッション(KHMT)」のコントロールシステムは、オペレーターの操作に対して、車体の負荷を総合的に判断し、加速、牽引力、作業機力などが最適となるように、エンジンパワー制御および、走行系、作業機系等へのパワー配分制御を自動的に行い燃費効率・作業効率が大幅に向上した最新型モデルです。
  • ■種類
    油圧ショベル

    ■メーカー/型番
    日立建機製/ZX890LCR-6

    ■保有部署
    砕石事業部 笠間工場(21年3月導入)

    ■特徴
    従来のZX870に比べエコモードで燃費約14%減、ハイパワーモードで作業量約7%増を実現しています。
    尿素SCRシステム搭載で環境にも配慮しています。
  • ■種類
    除雪ロータリー

    ■メーカー/型番
    ニイガタ製/NR303

    ■保有部署
    北海道 建設事業部(18年1月導入)

    ■特徴
    120度スイングオーガ(除雪幅2.2m)は高くなった雪壁も容易に崩すことが可能となります。
    また、ドライブレコーダー、バックモニターの搭載により安全性も向上しています。
  • ■種類
    自走式土質改良機

    ■メーカー/型番
    コマツ製/リテラ BZ210-3

    ■保有部署
    北海道 開発事業部(23年7月導入)

    ■特徴
    コマツBZ210の土混合装置は、1次開削、2次衝撃混合、3次切断混合により、脱水ケーキ状の板状汚泥にも対応し、適切に重金属不溶化材、固化材等の混合が可能となります。優れた混合性能、レキ混じり土にも対応し、幅広い土質に対応しています。
  • ■種類
    大型ダンプトラック

    ■メーカー/型番
    三菱ふそうトラック・バス製/SUPER GREAT

    ■保有部署
    大和建設運輸 札幌事業部・後志事業部(22年3月導入)

    ■特徴
    SUPER GREAT(フラットゲート付・AT車)を札幌・後志に各1台導入致しました。
    安全装置も充実、オートマ仕様によりドライバーの疲労・ストレスが軽減されます。
  • ■種類
    コンクリートポンプ車

    ■メーカー/型番
    極東開発工業製/PY120-33C

    ■保有部署
    北海道 機材グループ(23年1月導入)

    ■特徴
    ブーム最大地上高32.6m、車両総重量22t級において、国内最長の33m級M型4段屈折ブームを搭載し、高い機動力を確保、手前から遠くまで最短経路でスムーズな移動が可能です。
MORE INFO
職場環境・風景(社内)
当社は岡本グループ本社(真駒内)とは異なる場所に立地していますが、グループ各社の社員とも距離を縮められるような環境ができています。
  • 事務所は清田区真栄に構えています。
  • 執務室の様子です。
  • 新入社員歓迎会、納涼祭、忘年会等、多数の社内懇親会があります♪グループ各社の社員が役職問わず隣に座るので、一気に距離が縮まりますよ♪
MORE INFO
部門長紹介
4名の部門長にインタビューをしました。
岡本グループは社員の自主性を重視した部門長が多く、また、わからないことや不安なことは何でも気軽に聞けるような社風ができています。
  • 岡本興業 浜益工場 工場長

    ■入社のきっかけ
    高校卒業後、固定電話の取付工事業やダンプカー運転手を経て、砕石を製造する会社に入りました。実はこの会社が岡本興業の下請け企業だったのですが、ある日突然倒産してしまい、その時に岡本興業が私を含めて何人かを受け入れてくれました。

    ■浜益工場の主な業務
    浜益工場では砕石の製造を行っています。
    私たちが作る砕石は、生コン用の骨材とか道路の下地にひく路盤材として使用されています。
    山奥で火薬を使って山を崩して、砕石の元を作り出します。その後、破砕機等に入れて大きさを均一化したり分別し、販売できるようにしています。
    また、12月上旬から3月中旬までは雪の影響で工場が閉鎖されるため、市内の除雪業務を行っています。

    ■岡本グループの面白み
    重機のスケールが通常よりも大きいのが特徴です。
    例えばダンプカーだと、通常は10トンクラスですが、岡本興業のものは32トンや40トンクラスのものが多いです。
    重機が好きな人だとワクワクするかもしれません。

    ■部下とのコミュニケーション
    毎日、朝礼と終礼を行っており、そこで、その日の仕事の仕方の確認や振り返りをしています。メンバーと直接コミュニケーションをとることで細かい部分の確認もでき、お互いの仕事の成果が高まります。

    ■職場環境
    浜益工場20代後半から70歳代までいますが、みんなで一緒に昼食を食べるなど、コミュニケーションが活発です。札幌で開かれる社内懇親会にも積極的に参加しています。

    ■求める人物像
    業界・職種は未経験でも問題ありません。優しい社員が多く、浜益でも現場の8名が交代で直接指導してくれます。
    重機の操作に興味があればそれで充分です。
  • 岡本興業 建設事業部 工事グループ 次長

    ■業界の魅力
    地域のインフラを守るやりがいのある業界です。昨今も地震や水害等の天災が増えていますが、その度に自分たちが道路等を守らないといけないという使命感を感じています。
    また、この業界で身に着けたスキルは一生使えるものが多いことも魅力です。

    ■会社の魅力
    積極的に設備投資をしている会社です。直近だと舗装する際に使用するアスファルトフィニッシャー(アスファルトを上から押して固める建設機械)を2台導入しました。その他、業務の自動化や効率化につながる投資もしており、働き方改革への対応も目指しています。

    ■部下とのコミュニケーション
    自分自身が若い頃、頭ごなしに意見を否定されたり指示されるのが嫌だったのでそれをしないようにしています。ゴールは示しますが、アプローチはできる限り任せています。新しいアイディアを出す意欲を大切にしてあげたいと思っています。

    ■部署の雰囲気
    私自身が「自分の意見を素直に伝えられる職場」を目指しているので、自分の意見を伝えつつも、相手の意見を受け入れる姿勢を持ったメンバーが多く、いつも議論が活発に行われています。

    ■求める人物像
    新卒社員であれば未経験で問題ありませんが、中途入社社員であれば、現場での実践経験を求めます。
    例えば、駐車場の舗装をする際、雨水がたまらないようにはどうすればよいか、経験を基に考えなくてはいけません。
    また、パソコンの基本操作も必要です。現場作業開始前や終了後は書類の作成業務が非常に多いです。例えば道路使用許可を得るにも書類が必要で、一日のほとんどがパソコン業務になります。

    ■最後に
    一番大切なのは真面目で素直であることです。
    現場には年配の人も多く、素直に聞いて受け入れられる人だと成長も早く、活躍できると思います。
  • 北信産業 営業グループ 課長

    ■普段の営業活動
    お客様は昨年実績で約120社あり、そのうち9割が既存のお客様です。実際に営業先として行くのは、その120社の先にある工事現場であり、現場は400以上あります。
    私たちの直接のお客様であるゼネコンさんの工事が決まったら現場まで出向き、砂や骨材、生コン等を提案し、販売しています。受注後は、納期の調整等も細かく行います。検査証明書や役所への提出書類を渡すために現場に顔を出して、コミュニケーションをとることも多々あります。

    ■営業のやりがい
    営業は砕石や生コン等、接点のある事業が多く、幅広いプロジェクトに加わることができるので、仕事の幅が非常に広いです。例えば、北海道新幹線の札幌延線、高速道路延線、巨大スポーツ施設の開業プロジェクト等に関わっています。大きなプロジェクトは大変ですが、完遂した時のやりがいはとても大きくまた味わいたくなります。
    上司としてしっかりフォローしますので、大きなプロジェクトを一緒にやり遂げましょう。

    ■販売品目
    砕石や生コン等の自社製品だけではなく、他社から仕入れたものも販売しており、商社的な一面もあります。例えば、現場で使用するブロックを販売したり、コロナウイルスが拡大している時は除菌に関する物品を販売していました。

    ■部下とのコミュニケーション
    新入社員にはマンツーマンで外勤のサポートを行っています。私の商談に同席してもらうこともあれば、新入社員の商談に同席させてもらうこともあります。未経験者だと、半年~1年くらいかけて丁寧にサポートをして、独り立ちを支援します。
    また、受注から納品までの間に様々な部署との連携が多いので、連携不足が起きないよう、受注後の業務もサポートしています。

    ■求める人物像
    必要な資格や経験等は一切なく、明るさと元気、コミュニケーション力さえあれば大丈夫です。私は新卒入社ですが、私の部署の他のメンバーは、前職が塾講師、携帯電話ショップの店長、教材販売等、多様です。
    逆に、色々な仕事を経験した人がいた方が、色々な営業の仕方を考えるきっかけになるので、大歓迎です。ぜひ、ご自身の強みや色を出してください。
  • 関本開発 高萩生コン 工場長

    ■社歴
    入社後は、北海道の浜頓別砕石場で6年、札幌で生コン事業を9年やり、現在は茨城の高萩工場に所属しています。

    ■会社の魅力
    従業員に対する思いやりがとてもある会社です。例えばですが、夏の炎天下で働いている社員から、空調服がほしいという要望があった時、すぐに対応しました。従業員からも人気があり「とても助かる」という声をもらっています。
    また、以前はトイレが男女兼用だったのですが、女性社員が入社して、要望があったので、女子トイレを新しく作りました。このように社員が働きやすい環境を整えてくれようとするのが岡本グループの強みです。

    ■業務の内容・魅力
    高萩では生コンの製造をしています。生コンは生ものであり、人によって品質差が出てしまうので、思った通りの良い品質のものができて、社内の運転手経由でお客様から「いい生コンだった」と言われた時にはとても嬉しく、疲れも半減します。我々にとっては、お客様からの声が大きな励みになるので、「お客様の声はできるだけ会社に届けてほしい」と、みんなに伝えています。
    また、いい品質を作るだけでなく、安定して生産をすることも難しいので、一定の品質で作り続けられた時は嬉しいですし、品質が違った時でも、その原因をみんなで考えることが楽しいです。

    ■部下とのコミュニケーション
    「昔はこうだったからこうしなさい」のように一方的に私の考えを押し付けるのではなく、部下の話をしっかり聞き、意見を尊重するように心がけています。そして、できる限り自分で考え、行動してもらうようにしています。丁寧な言葉遣いも意識しています。

    ■教育体制
    高萩工場では、仕事を覚えるまで私がマンツーマンで指導しており、3カ月くらいかけてみっちり教えます。一方的に教えるだけでは覚えきれないと思うので、現場で一緒に作業をしながら、少しずつ覚えてもらいますので安心してください。

    ■資格取得
    業務に関係がある資格はもちろん、業務に直接は関係ない資格の取得も、会社として推奨しています。例えば、生コンに携わっている社員が砕石関係の資格を目指す等です。資格手当がとても充実しているので、資格をとればとるほど手当もつき、自分で給料を増やしていけます。
MORE INFO
メンバー紹介(1)
岡本グループでは20代~60代まで幅広い世代の社員が働いております。
今回は、経験者採用枠で入社をしてくれた社員を中心にインタビューしました!
  • 岡本興業 生コン事業部 検査・管理 / 20代(2018年入社)

    ■業務内容
    普段は生コンの品質管理の業務を行っています。具体的には工事現場から生コンを固めたものを取り出してきて、その強度を測定しています。測定するだけでなく、測定結果を書類として提出しなくてはいけないので、専用ソフトを使って書類作成も行います。仕事の割合としては測定が3割、書類作成が7割くらいです。

    ■業務のサポート体制
    入社の段階では特別な経験やスキルは必要ありません。やる気さえあれば、未経験で大丈夫です。入社して始めのうちは、先輩社員とともに2人で現場に行き、先輩が行う試験業務を隣で見ることができるので、一緒に覚えていきましょう。だいたい半年くらいあれば、ひとり立ちができると思います。

    ■一日の流れ
    朝7:00くらいに出社して、出社直後には型枠掃除を行っています。
    その後、工事現場に向かい品質管理検査に必要な生コンをミキサー車から採取し、現場から要望された品質を満たしているか試験をします。この品質検査の合格確認後生コンの打設が開始されます。検査終了後は道具の洗浄や後片付けを終え社内に戻り、予定の日数が経過し固化した生コンの強度検査を行い、その試験結果を書類にまとめていきます。
    昼食後には、午前中と同様で工事現場に向かい品質管理検査や強度試験を行い、各試験結果等の書類作成や、前日に採取した生コンのテストピースを成型します。
    日によっては、ベルトコンベアなどの工場内設備の整備を行うこともあります。
    残業は多くなく、17:30くらいには帰れます。月に1、2回くらい現場打設の遅れや設備修理作業が発生することもあり、その際は帰りが19:00や20:00くらいになることもあります。

    ■土日の出勤
    仕事量にもよりますが、土曜日は隔週休みが基本で、第1、第3、第5土曜日に出社することが多いです。祝日も通常通りの出勤ですが日曜日は完全に休みです。
    大型連休は部署のメンバーで調整しながら休みを取得できるので、余裕をもって伝えておけば、連休はとりやすいです。

    ■岡本グループの魅力
    岡本グループでは、社長が自分たちのような一般社員にも現場で声をかけてくださることが多く、「自分たちのことを見てくれているんだな」という感覚になるので、とても嬉しいですし、仕事へのやる気もさらに出ます。また、人事制度改定によって、給与面がとてもよくなりました。長く働き続けたいと思っています。
  • 岡本興業 砕石事業部 浜頓別工場 / 20代(2019年入社)

    ■入社経緯
    重機に乗ってみたいと思って仕事を探していたところ、岡本興業で働いていた知人に紹介されてそのまま入社しました。

    ■業務内容
    砕石を製造しています。具体的には、その日の生産量に合わせて、プラントに粗々の砕石を入れて、適切な大きさに砕き、それらを取り出すまでの一連の管理をしています。生産に加え、日常での点検やトラブル時の復旧作業等も行っています。
    プラントは一人で動かさず、先輩社員と2人で行うことが多いです。

    ■やりがい
    個人的には重機を操作するのが面白いと思っています。また、トラブルを起こさずに、自分が想像した通りに工場を稼働させることができたりすると安心します。

    ■求められる力
    普通運転免許があれば、それ以外特殊な資格は必要なく、業界未経験でも全く問題ないと思います。自分も未経験で入り、大型特殊免許など、必要な資格は入社してからとらせてもらいました。
    仕事への興味ややる気さえあれば、大丈夫だと思います。

    ■職場の雰囲気
    浜頓別工場は現在14人いますが、自分より若い人もいます。年齢関係なくみんな仲が良いです。

    ■働き方
    自分は6:30に出社して7:00から勤務をしています。残業は多めですが、楽しく働けているので、苦労に感じることはありません。
    土曜日出勤もたまにありますが、日曜日は完全に休みです。

    ■今後のキャリア
    現時点では明確にまだ描けていない部分もありますが、岡本グループは色々な業務を経験することができるので、業務を通じて探していければと思っています。
    入社してからも、今後のステップを考えていけるのも、色々な事業を持っている岡本グループの魅力だと思っています。
  • 岡本興業 建設事業部 工事グループ / 30代(2018年入社)

    ■業務内容
    夏と冬で仕事が異なっています。夏は舗装現場の舗装工事を行っています。札幌市からの工事が多く、橋の補強などを行います。
    工事の規模によりますが、1現場の工期は一番短くて1週間くらい、長い時で8カ月くらいのものもあります。
    自分の場合は、1本目が道北の枝幸町の現場で4カ月くらいの規模の工事でした。作業内容は舗装の上に舗装をかけるもので現場自体は1週間くらいの作業で終了しましたが、工事が始まる前には道路使用許可を得るための書類を、工事が終わったら現場完成書類などを作る必要があります。冬は札幌市内の除雪業務を行っています。

    ■職場の雰囲気
    全社的に、上司が部下の意見を聞いてくれますので、それぞれが自分の意見を言い合いながら、みんなで納得して仕事を進めていく雰囲気があります。
    自分がいる部署だけでなく、会社全体としても、心理的安全性が高い職場だと思います。

    ■入社後のフォローアップ
    入社から1年間は上司のもとにびっちり入り、しっかりと丁寧に教えてもらいました。ひとり立ちまでは数年かかりますが、丁寧に教えてもらえますので心配は不要です。
    資格はなくても何とかなりますが、現場の責任者になりたいのであれば資格は必要です。
    自分は、会社に入って1級土木施工管理の資格を取らせてもらいました。受験代は合格したら会社が負担してくれ、毎月の給料にも資格手当として反映されます。

    ■上司とのコミュニケーション
    上司から決めつけたような言い方で指示をされることがほとんどありません。会社として、部下の意見を聞く雰囲気がありますので、自分の意見が言いやすいですし、よく聞いてくれるところがいいところだと思っています。

    ■土日の出勤
    土日出勤は時期によります。現場が始まる直前だと、書類を作成しなくてはいけないので土曜日に出勤して作成しています。しかし、出勤を強制させられることはなく、出勤するかどうかは社員それぞれの判断で行っています。日曜日の出勤はほとんどありません。
  • 岡本興業 開発事業部 生産・管理 / 30代(2011年入社)

    ■入社前に感じた魅力
    岡本グループは大きい機械や設備、重機がたくさんあり、とてもワクワクしました。例えばダンプ車だと、通常の公道を走っているのは10トンクラスですが、岡本には60トンクラスのものがあります。
    また、会社が有名で安定している点も魅力的でした。

    ■業務内容
    産業廃棄物の産廃処理を行っています。
    産業廃棄物は処分をする前に中間処理施設というところで、中間処理をしなくてはいけなく、そこで排出事業者が持参してくる産業廃棄物の処理をしています。
    処理に必要な価格の単価は決まっているので、重量を測定して、処理にかかる金額を出しています。

    ■職場の雰囲気
    この部署は人数が少ないので、みんなで助け合う雰囲気があります。仕事量が多くて残業になりそうな時には、その仕事をみんなで分担し、協力して終わらせます。

    ■仕事の流れ
    7~10月の夏場は忙しい時期になるので出社は7:00くらいになりますが、それ以外の時期は8:00くらいに出社しています。
    昼間は業者が持ってきた産廃の重量を測定して金額を算出するなどの処理対応をしています。休憩はお昼休憩以外に10:00と15:00にそれぞれ15分休憩があります。
    残業はそこまで多くなく、18:00くらいには仕事を終えています。

    ■休日の取り方
    基本的には週休2日制です。土曜日は隔週で休みがあって、日曜日は必ず休みです。ただ、繁忙期は休みが少しとりにくくなります。
    普段の休みだけでなく、例えば子供が熱を出して帰らないといけない時等、家庭の事情でどうしても休まないといけない時は休みがとりやすいので、プライベートとの両立もしやすいです。

    ■新しいメンバーへのメッセージ
    アットホームな職場で、全員が助け合いながら仕事をしています。
    必要な資格は一切なく、やる気さえあれば、楽しく仕事ができる環境ですので、スムーズに入社できると思います。
  • 岡本興業 茨城事業部 工場チーム(笠間) / 30代(2017年入社)

    ■これまでの職歴
    高校卒業後、砕石事業会社で12年勤務し、その後土建屋、宅配の配送員をした後に岡本興業に入社しました。

    ■入社後のギャップ
    砕石業界に戻ってきて感じたのですが、砕石業界は、一日の働き方を自分でコントロールすることができるので、自分に合っていて働きやすい業界であることを再認識しました。岡本興業では、いい意味で細かいルールややり方が決まっていないので、自分で決めることができます。その代わり、自分で仕事を進められるスキルや経験が必要です。

    ■業務内容
    発破作業により、山奥にある岩壁を爆破させて、大きな石ができたところにバックホウを入れて、40トンや60トン級の大きなダンプに積み込み、それを細かく砕くプラントに投入して、砕いたら10トンダンプに入れて出荷する、という業務をチームで行っています。
    いくつもの工程がありますので、それぞれの工程に社員が配置されています。重機の操作が最も多いです。この配置は固定化されておらず、毎日の朝礼で上司からの指示で決定されます。ですので、よく言えば、「色々な仕事ができる」ということになりますが、一つの工程だけをやり続けることができないので、一つの仕事を極めたい人にとっては少しギャップができてしまうかもしれません。

    ■教育体制
    今の部署では全員が中途入社であり、中には未経験者もいます。未経験者であっても、始めの1週間くらいは先輩がみっちりついて指導してくれますし、その期間である程度重機の操作はできるようになります。特に10トンクラスのダンプであれば普通乗用車の運転とあまり変わらないので、ダンプの運転から始まることが多いと思います。大きな重機の操作には免許が必要になるので、それは業務の全体像が分かってきてから、会社が取得させてくれますので心配いりません。

    ■福利厚生
    この業界としてはしっかりしていて、とても働きやすいです。土曜日は隔週で出勤ですが、日曜日と祝日は休みなので、年間休日だと120日くらいあります。この業界だと80~90日が多いので、しっかり休めて家族との時間を大事にできています。今年のお盆休みも7連休です。お正月やGWも同じくらいの連休があります。また、自分は茨城に住んでいますが、制度は北海道に揃えているので、冬場は燃料手当が支給されます。とても助かっています。

    ■一日の流れ
    7:30に朝礼があり、そこで当日の担当が決定され、その後各自が現場について仕事が始まります。夜は19:00くらいには帰ります。ただ、当番制で出荷業務を担当するときは、出荷が6:00から始まるので、その時だけ朝が早くなります。
  • 岡本興業 管理部 整備工場 / 40代(2014年入社)

    ■入社経緯
    もともとは電装整備士をしており、岡本グループがお客様だったので、定期的に砕石場や工場に来ていました。小さい頃から壊れたものを直したり、作るのが好きでした。岡本グループの重機は種類が多く、大きいものばかりなので、その点に魅力を感じました。例えば、浜益には70トン級のパワーショベルがあります。

    ■業務内容
    業務時間の大半は重機の修理や整備をしています。現場でやることもありますが、大きい重機の場合は現場で解体して、修理対象部分を持ち帰って、工場の中で修理することもあります。稀にですが、修理のために茨城にいくこともあります。
    基本的には重機の整備が大半ですが、自社の工場や事務所の設備に不良が発生した場合は、その場に行って原因を確認して、解決に向けて手を動かすこともあります。

    ■やりがい
    岡本の重機は大きいものばかりなので、修理するのが大変ですが、直せたときは達成感がわきますし、現場の人からも「助かったわ~。ありがとう。」と言ってもらえるのも嬉しいです。
    また、岡本グループは最新の重機を導入してくれる会社ですので、最新の重機を触ることができるのも楽しみです。重機が好きな人や修理・整備が好きな人にとってはワクワクすると思います。

    ■嬉しい一言
    入社して間もない頃、繁美社長から呼ばれ、「整備という仕事は表にはなかなか出ないが、皆を裏で支える立派な仕事だ、縁の下の力持ちだ」と言ってもらえました。繁美社長は工場にも定期的に足を運んでくれますので自分たちを見ていてくれたんだという気持ちになって嬉しかったです。

    ■入社後の資格取得支援
    入社時には資格はなくて問題ありませんが、業務を円滑に行っていくためには必要な資格も出てきます。自分は入社してから会社に進められて資格を取得し、合計で10個以上とらせてもらっています。例えば、ガス溶接技能士、ガソリン整備士、重機整備士、クレーン玉掛免許などです。

    ■土日の過ごし方
    土日は出勤がほとんどなく、家族で買い物に行ったり、息子と遊んでいます。有休は工場内で他のメンバーと話し合って取得できるので、連休も取りやすく、4-5連休も可能です。
MORE INFO
メンバー紹介(2)
岡本グループでは20代~60代まで幅広い世代の社員が働いております。
今回は、経験者採用枠で入社をしてくれた社員を中心にインタビューしました!
  • 大和建設運輸 車両チーム / 30代(2018年入社)

    ■入社経緯
    もともと建築業界にいて鉄筋を扱っていましたが、コンクリートポンプ車を操作してみたいと思ったことがきっかけです。会社の規模が大きくて安定感があったところも魅力的でした。

    ■業務内容
    普段は現場でコンクリートポンプ車の操作を行っています。ポンプの中は生コンが通っており、流れ始めた後は、出し終わる夕方までひたすらホースを持ち続けます。ホースはおよそ8メートルくらいあります。
    全て出し切るまでは帰ることができません。出し終わった後は、後片付けをして、現場から撤収します。

    ■業務の大変なところ・必要な力
    未経験でも全然問題ありませんが、基本的に外でひたすらポンプを持ち続けるので、夏の炎天下でも一日中我慢できる体力や忍耐力、精神力が必要です。
    始めは力仕事のように感じてしまいますが、持つときのコツのようなものがあるので、コツをつかめば、そこまで力は必要ありませんし、腕も痛めることはありません。自分も慣れるまでは毎回全身筋肉痛でした。1年もあればコツはつかめると思います。

    ■一日の流れ
    朝は6:00台に出社します。出社後は現場に向かう用意をして現場に向かいます。到着したらポンプ車をセットして、ポンプを伸ばしたりして準備をします。9:00前には準備が完了して、そのまま作業を開始します。日中はひたすらホースを持ち続けます。
    生コンを打ち終わる時間は現場の規模によって違っていて、小さい現場だと14:00くらいに終わりますが、大きい現場だと19:00過ぎになることもあります。打ち終わった後は、後片付け等があるので、帰りは小さい現場だと18:00前後、大きい現場だと20:00くらいです。割合としては大きい現場の方が多いです。

    ■土日の勤務
    第2・第4土曜日はたまに休みになりますが、出勤が多いです。祝日も通常通り仕事がありますが、日曜日は完全休みです。
  • 大和建設運輸 車両グループ / 40代(2019年入社)

    ■入社経緯
    直近は介護士や保険の営業でしたが、もともとミキサー車の運転手をやっていたこともあり、いつかまた大型車の運転をしたいと思っていました。
    また、ミキサー車を運転していた時は季節雇用でしたが、岡本グループは冬に除雪作業があったり色々な事業を持っているので、運転手であっても、通年で雇用してもらえるところに非常に魅力を感じていました。

    ■仕事に対する心がけ
    今はダンプの運転手をしており、現場では明るく元気に仕事をすることを常に心がけています。その方が現場の人たちからのウケもよく、仕事がしやすいです。新しく入社される方も、必要最低限の常識と元気な挨拶があれば大丈夫です。現場は年配のベテランさんが多いので、元気な方がたくさんアドバイスをもらえて、成長も早くなります。
    また、重機が好きなので、丁寧に扱うことを心がけています。

    ■資格取得支援
    必要に応じて、資格取得を支援してくれます。私は入社してから大型特殊免許等、いくつか資格を取得させてもらいました。

    ■岡本グループの魅力
    大きい会社なので、安心感があるのが一番良いと思っています。運転手であっても季節雇用ではなく通年雇用なので、安心して長期間働き続けることができています。
    また、会社が大きいので、福利厚生も整っていると思います。子供がいる家庭には充実した内容になっているので、お子さんがいる家庭にとっては安心できると思います。

    ■一日の流れ
    朝は6:30くらいに出社して、出発の準備をします。
    7:00くらいに会社を出発して現場に向かい、そのまま作業をします。現場にもよりますが、お昼休憩の他に10:00と15:00それぞれ休憩を取らせてもらえることも結構あります。
    夕方は16:30に終わってそのまま会社に戻ります。
    そのまま帰っても問題ありませんが、私は洗車するのが好きなので、会社に戻ってから1~2時間洗車をして帰宅することも多いです。

    ■休日の過ごし方
    祝日は仕事がありますが、土日は基本的に休みになっています。私は、洗車をするのが好きなので、日曜日に会社に出てきて、時間をかけてダンプをじっくり洗車することもあります。
  • 関本開発 砕石チーム(北茨城) / 30代(2019年入社)

    ■入社前に感じた魅力
    一つの仕事だけでなく、色々な仕事ができそうな点が魅力に感じました。例えば、現場の作業、重機の操作、機械の操作、設備や機械の修理、溶接等です。
    しかしながら、全くの未経験で砕石や骨材の知識もなかったので、面接をする時に問題ないか確認しましたが、「未経験でも問題ない」と言ってもらえました。また、入社する前に実際に工場も見学させてもらい、入社を決めました。

    ■入社後の気づき
    重機の大きさに驚きました。ここまで大きいとは思っていなく、操作できるかどうかが非常に不安でしたが、諸先輩が操作方法を教えてくれたり、操作の練習に付き合ってくれたので、今では問題なく操作できています。

    ■業務内容
    私は第2プラントに所属しており、隣の第1プラントで製造された砕石が運ばれてきて、それを洗浄し、出荷するという業務を行っています。第2プラントでの実務は基本的に私一人が行っていますが、工場長がすぐ近くにいらっしゃるので、何かあったときには工場長にもフォローしてもらっています。

    ■砕石の奥深さ
    砕石事業は覚えること自体はそこまで多くないのですが、経験値が非常に重要で、一人前になるには本当に時間がかかりますが、やればやるほど成長できるので奥深さがあります。経験の長い先輩社員は、たくさんの現場を経験しているので、その分、作業も早くて正確です。見習っていきたいと思います。

    ■職場の雰囲気
    私のいる部署は年配の経験豊富なベテラン社員が多く、わからないことは聞きやすく、教えてもらいやすい環境です。
    また、社員の人数も多くないので、社員や協力会社の人との距離感が近く、困った時は何でも気軽に相談しやすいです。
    常にトランシーバーでつながっていることもあり、より強くそう感じるのかもしれません。

    ■土日の出勤
    土曜日は第1.3.5土曜日は出勤ですが、第2.4土曜日は会社が休みなので自分たちも休みです。日曜日と祝日も休みなので、十分休めている方だと思います。
    大型連休も取得しやすく、今年のお盆は7連休になる予定です。休みが少ないと思ったことはなく、とても感謝しています。
    休みの日は映画や野球の試合を見て楽しんでいます。
  • 岡本HD 経営管理部 総務グループ / 20代(2019年入社)

    ■入社経緯
    当時の学生向け会社説明会に社長と副社長がいらっしゃったのですが、説明会で社員とフラットに話してたり、社員の方も気兼ねなく社長とお話をしていたところに魅力を感じ、入社しました。入社後もそれは変わらずで、私自身もかしこまりすぎずに社長と話すことができています。

    ■業務内容
    普段は社員の給与・賞与計算、年末調整、社会保険の手続き等を行っています。
    また、実務担当として、昨年からは人事制度改定の社内プロジェクトにも参加しました。

    ■やりがい
    業務を通じて労働に関する制度や法律の知識がどんどん増えています。社員の年齢層も幅広いので、色々なライフベント(結婚・出産・子供の入学・卒業等)への対応があり大変なところもありますが、実際に手続きをする中で知識を増やせていて、自分自身の成長を感じることができています。

    ■仕事への心がけ
    特にお給料に関わる業務では、ミスを起こさないように注意して、正確に業務を行うようにしています。給与明細を作成する際にも誰も間違っているとは思わないので、私が正確に入力しないと、間違ったままになってしまう可能性が高くなってしまいます。
    また、社員とやり取りをする際にも、雇用形態や家族構成等は皆さんバラバラなので、それぞれの方がおかれた環境や事情を事前に把握しておくことも心がけています。そうすることでやり取りがスムーズになります。

    ■職場の雰囲気
    とても明るい雰囲気で、同じフロアではちょっとした時間に笑い声が聞こえてくるのが良いところです。質問した時にも、皆さん優しく教えてくれています。

    ■働き方
    平日は8:30~17:30くらいまでが勤務時間です。
    朝は8:25からラジオ体操があるので、8:15くらいに出社しています。残業は少なく、本社の社員は早めに帰っています。
    私は土日が完全休みなので、好きなドラマを見たりドライブしています。
    また、積極的な有休取得も促されているので、希望通り有休を取得しやすく、大型連休をとる人もいます。
  • 岡本HD 経営管理部 経理グループ / 20代(2022年入社)

    ■入社経緯
    私は新卒で入社しています。北海道の地元に根差した企業で事務職をしたいと思っていて、インターネットで検索したところ、転勤がなくて、休日が120日以上と多かったところに魅力を感じ応募しました。

    ■業務内容
    岡本興業の開発事業部やグループ会社の北信産業の経理をずっと担当しています。
    具体的には、請求書の確認、請求書や現金出納の伝票入力、売上入力、支払処理等を行っています。

    ■仕事の面白さ・やりがい
    現場が毎月立てている売上・利益で計画と実績に差が発生した時の原因が特定できた時は嬉しくなります。原因が分かった後は、担当部署の人とすり合わせを行い、解決していきます。

    ■必要な知識
    資格や経理業務の経験はなくても問題ありませんが、知識としては簿記3級くらいの知識はあった方が良いかもしれません。
    私も資格がないまま入社しましたが、3級程度の知識はあったので、何とかなりました。

    ■社内の雰囲気
    上司が明るい雰囲気を作ってくれるので、経理はいつも賑やかで、話し声がよく聞こえてきます。
    また、会社全体のイベントも多いので、普段関わらない部署の人ともかかわることができて楽しいです。7月にあった納涼祭では席が自由だったので、社長の隣に座りました。上の役職の人とも一気に距離が縮まります。

    ■岡本社長との距離感
    岡本社長もとても素敵な方で話しやすいです。社長室の扉はいつも全開で、社長の方から私たちに話しかけてくださります。

    ■働き方
    朝は8:20くらいに出社し、ラジオ体操をして8:30から業務が始まります(冬は9:00始業)。
    残業はあまりなく、だいたい17:30くらいには帰れています。
    忙しさは月末/月初で異なっていて、経理なのでやはり月末にかけて忙しくなります。
    締日が15日のものが多いので、中旬から徐々に請求書の入力作業が始まり、月末にかけて支払い準備等を行います。逆に、月初は落ち着いています。
BENEFITS
福利厚生
社員が安心して長く働き続けられる各種手当・制度を整えております。
  • 各種手当
    社員の生活が豊かになり、長く働き続けてもらえるよう、様々な手当を用意しています。
    <手当一覧>
    ・通勤手当
    ・役職手当
    ・資格手当
    ・子供手当
    ・住宅手当
    ・燃料手当
  • 充実の資格取得支援制度
    手当対象の資格が多数ありますので、資格取得により自ら給与を上げることが可能です。取得に向けて会社や先輩社員も支援します。
    <資格手当例>
    ・火薬取扱保安責任者
    ・採石業務管理者
    ・公害防止管理者
    ・危険物取扱者
    ・砂利採取業務主任者
    ・土木施工管理技士
    ・舗装施工管理技術者
    ・コンクリート技士
    ・衛生管理者
    ・防火管理者
    等23種類
    ※資格取得(合格)時に、受講費用を会社が補填します。
  • その他制度
    ・各種社会保険完備
    (健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険)
    ・年間休日120日以上(土日祝休み)※部署・職種・時期により異なる
    ・独身寮完備(1K,家賃負担なし)※南の沢及び浜頓別の砕石工場勤務者のみ
    ・賞与(夏・冬+業績に応じて期末)
    ・永年勤続表彰制度
    ・退職金制度(勤続3年以上)
    ・車通勤可(交通費支給,駐車場有)
    ・歓迎会や納涼祭等のグループ懇親会
COMPANY
会社情報
会社名 真栄建設運輸株式会社
事業内容 各種砕石・砕砂・環境石・アスファルト合材・生コンクリートの製造販売、土木建築請負業、 産業廃棄物・一般廃棄物の収集・運搬・再生・処理業、火薬類の販売及び爆破工事の請負、 自動車運送及び整備事業、ガソリンスタンドの経営、建造物解体業、電気工事業、上下水道施設等維持管理業
企業
WEBサイト
http://www.okamotogroup.co.jp/company_shineikensetsu/
所在地 北海道札幌市清田区真栄3条2丁目9番7号
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
リンクをコピーしました。
SHARE