品川リフラクトリーズ株式会社千葉事業所の採用・求人情報

最終更新日: 2023年11月29日
careers at
品川リフラクトリーズ株式会社千葉事業所
私たちと一緒に働きませんか?
  あなたの居場所はここにある。
ABOUT
私たちについて
1875年(明治8年)に日本の民間で初めて耐火煉瓦を製造した品川リフラクトリーズ(株)
鉄づくりには欠かせない築炉(ちくろ)
ただ、「レンガを積む」そこには積むだけではない職人のワザが必要です。
大型鍋のレンガ積みが完了した鍋内は圧巻!!
そして、大きな達成感と充足感。
あなたも そのあなたの その手で 鉄づくりを支えてみませんか?
PHOTOS
JFEスチール株式会社 千葉製鉄所内 耐火物センター
2020年入社 H君の一日
  • フォークリフトにレンガを乗せて運搬。
    フォークリフト運転は入社後に取得しました。
    他社さんと運転の腕を競う競技会もあります。
  • モルタルと水を混練(混ぜる)する準備
    水の量を間違えると大変なので慎重に・・・
    (モルタルは、レンガとレンガを接着させる役目があるので、とても重要な作業)
  • 玉掛け作業
    レンガを大型鍋内にクレーンで降ろす為、玉掛けします。
    先輩社員に教わりながら上達しました。
  • 築炉技能検定の練習
    国家資格「築炉技能検定」2級以上無いとレンガ積みは出来ません。
    毎年6月に試験があり、H君も受験しました。
    入社した時はみんな初心者。
    先輩社員から一から教えてくれるので安心です。
MESSAGE
求める人物像
「手に職をつけたい」「未経験でも大丈夫」
ここにあなたの居場所があります。
元気な挨拶ができ、体力が充実していること
チームワーク、上下関係を重視できること(協調性)
PHOTOS
僕の居場所
  • 朝のミーティングの様子
    毎朝、皆で集合し室長より話を聞きます。
  • お昼は、食堂で食事をとります。味噌汁・スープ・カレーはサービスで付いてきます。
    毎日違うメニューで飽きも無く評判も上々です。
    しかも1食330円(税込)と破格の金額です。
    給与引き去りなので、その場で現金を使う事はありません。
  • 千葉事業所ゴルフコンペの様子
    所長を始め役員さんにも参加して頂きました。
    ゴルフをする方が少ないですが、Grを超えてみんな仲良しです。
    優勝者は築炉工事室のT・Sさん
    ゴルフやる方大歓迎です!
    一緒にラウンドしませんか?
  • バーベキューの様子
    コロナで3年間は出来ませんでしたが、今年の7月に久しぶりに開催しました。
    家族もペットも参加可能です!!(参加費1000円程度)
    所長の差し入れてくれました「牡蠣」が絶品でした\(^o^)/
MEMBERS
先輩社員の声
平均年齢30歳、20代~40代と若い元気なグループです。
中途採用者にインタビューしてますので、是非ご覧ください。
  • K・Wさん
    (前職 会社員)
    ●転職理由
    以前、勤めていた会社は残業が多く、プライベートが無い上、残業代も支払われない事もあり転職先を探してました。
    丁度、彼女の知り合いが品川リフラクトリーズで働いていたので紹介してもらい入社しました。

    ●入社して良かった事は?
    この会社はコンプライアンス教育が充実していて、さすが東証プライム上場している会社だと思いました。
    プライベートの時間が増えた事で彼女と結婚する事が出来ました。
    近々、子供も産まれる予定です。
    寮・社宅制度が充実していて、ビックリする金額で好きな物件に現在住んでいます。社宅は10年間ですが、その間にお金を溜めていつかマイホームを持ちたいです。
    会社も仲間もオンとオフがハッキリしてるので楽しいです。

    ●仕事のやりがい
    昨年、築炉技能検定2級を取得したので、今年は天井クレーン運転士の資格に向けて頑張ってます。会社負担で国家資格が取得できるし、取得後は奨励金も頂けます。
    今後は、レンガ積みの他、あらゆる面で鉄づくりを支えていけるよう頑張りたいです。
  • K・Nさん
    (前職:営業職)
    ●転職理由
    前職は営業をしてました。ノルマもあり、営業成績が給与に反映され、収入が不安定でしたので転職を決めました。

    ●入社する前と入社した後の印象は?
    正直、築炉って何?鍋でレンガ積み?知らない言葉ばかりだったので大丈夫かな?と不安しかありませんでした。
    しかし、入社したら皆、良い人達ばかりで、仕事も先輩方が教えてくれたのでアっという間に不安は消えました。

    ●仕事のやりがい
    良い事ばかりではありません。嫌な事、やりにくい作業もあります。
    しかし、意見を言える場があり、聞き入れてくれる仲間や上司がいます。
    意見を言い合って、やりやすい作業に改善出来た時は達成感がありますね。
    全体的に風通しの良い事業所だと思います。
  • H・Iさん
    (前職:運送業)
    ●転職理由
    前職は運送業をしてました。その当時は長時間労働も当たり前でした。
    自転車が趣味の私は、峠でのヒルリライムレースやサーキットでの耐久レースで走るのがストレス解消でした。
    しかし、長時間労働で中々出来ず、転職しようと思いました。

    ●一緒に働く仲間について
    数名1チームで作業を進めるので、意思疎通が上手く行かない事もありますが、
    円滑に作業が出来るよう、先輩・後輩・関係無く意見を言い合える良い職場だな!と思います。
    春は花見、初夏にはバーベキュー大会、忘年会、ここ数年はコロナで開催出来ませんでしたが今年は色んなイベントが企画されてます。
    お酒が大好きな私は、皆で飲む事も楽しみの1つです。

    ●入社を考えてる方へ一言
    コンプライアンスや規則がしっかりしていて、福利厚生がとても充実している会社です。
    自分は力を使うことがそんなに好きな方では無いですが、それでも問題無く作業出来ています。
    残業が少ないので、ロードレースだけでなく車やフィギュア造型と多趣味な私は空いた時間を有意義に過ごせています。
  • K・Oさん(左)
    R・Kさん(中央)
    T・Sさん(右)
    ●自慢の体はこの職場から始まった
    前職は自衛隊だったK・Oさん。ボディービルの経験者。
    その身体に憧れたT・SさんとR・Kさんは筋トレに目覚め、やがて三人は、
    仕事を終えた後ジムに通うようになりました。
    仕事とトレーニングの相乗効果で、彼らのボディーは日に日に逞しい肉体美を呈して行きます。
    遂には、公式大会への出場を目指すようになりました。
    今年は9月にR・Kさん、11月にはT・Sさん、K・Oさんが大会に出場します。

    ●入社を考えてる方へ一言
    仕事は仕事で頑張り、仕事終わりの筋トレはキツイけど心地良いですね。
    と、声を揃えて答える3名。
    トレーニングする時間(プライベートの時間)がしっかり確保出来ます。
    僕たちと一緒に体を鍛えましょう!!
BENEFITS
福利厚生
  • 寮・社宅 制度
    寮費:月々2,000円 35才迄

    社宅:個人負担は家賃の2割
    (結婚後10年間)
    *社内規定有り

    システムより好きな物件を選べます。
    新しい職場、新しい土地で新生活を始めてみませんか?
  • 慶弔規定
    ◆結婚祝金
    ◆出産祝金
    ◆永年勤続表彰
    (20年10万円、30年20万円)
    ◆社員持株会制度(奨励金10%支給)
    ◆傷病見舞
    ◆弔慰金
    ◆災害見舞
    ◆成人のお祝い
  • 休 暇
    年次有給休暇 入社1年目15日
    (4月1日起算日)
    途中入社は入社月による。
    ~特別休暇~
    ◆結婚 5日
    ◆永年勤続表彰制度
     10年2日、20年3日、30年5日
    ◆忌引
     父母の場合5日、その他規定有
    ◆配偶者の出産 2日
    ◆産前産後
    ◆介護休暇(各種定め有り)
  • その他
    ◆作業服無償支給
    ◆育児・介護休業制度有り
    ◆財形・積立貯蓄制度有り
    ◆確定拠出型年金
    ◆資格取得促進制度
    ◆各種研修
       監督者研修、管理者研修
    ◆社内通信教育制度
COMPANY
会社情報
会社名 品川リフラクトリーズ株式会社千葉事業所
事業内容 ●鉄鋼大手JFEスチール(株)の関連会社であり、東証プライム上場企業です。
●日本で民間として初めて耐火煉瓦を製造した会社で、東京駅開業当時の外装赤レンガは全て当社が製造
※赤レンガ使用枚数・・・94万枚
●基本を大切にする”Be BASIC"の理念のもと 製鉄所内で築炉工事や補修作業を行ない鉄づくりを支えています。
企業
WEBサイト
https://www.shinagawa.co.jp/
所在地 千葉県千葉市中央区川崎町1番地
リンクをコピーしました。
SHARE