仕事内容
- ■配属部署:
入社後は住友商事及び住友商事グループ会社の鉄鋼製品や化学品などの幅広い商材の輸出・三国間手配業務を担う輸出部に配属します。
(本人適性・職歴により、配属部署(輸入部署を含め)を決定します。)
■業務内容
総合職として、住友商事や住友商事グループ専門商社の商品営業部と連携しながら、荷主の立場で顧客のニーズにあわせた輸送システムの構築、通関業者やフォワーダーとの調整、トラブルシューティング、一般職社員の管理等の業務を担当頂きます。
なお、当社ではご本人のキャリアに対する考えに柔軟に対応すべく、JOBローテーション制を取り入れていますので、将来的には輸出業務だけにとどまらず、輸入業務やフォワーディングなど様々な業務にチャレンジしていただく可能性もございます。
■当社の特徴:
住友商事の中核事業であり、国内外を問わず、輸出入代行、輸送ルート構築、国際複合一貫輸送、調達3PL、物流センター運営等、生産地から目的地までをシームレスに結ぶ、フルラインの総合物流サービスを提供しています。住友商事の「情報力」「信用力」を活かし、世界各国の物流拠点とのネットワークを駆使しながら、顧客ニーズに合った高付加価値な物流サービスを提供しています。主な取扱い品目としては、金属原料・製品、化学品、機械・プラント、重量物、精密機器、一般雑貨、衣料品、農水産品、その他食品等、多岐にわたります。向け先も多岐にわたり、幅広く業務経験を積むことが出来ます。
応募資格・条件
学歴不問
- 学歴不問 / 経験者のみ募集
■必須・歓迎条件:
・物流会社(通関業者、フォワーダー、コンテナ船社)や荷主の立場(メーカー・商社等)での輸出手配業務経験者(通算3年以上)
・社内外関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら、積極的に行動し、業務を遂行できる方
・化学品(特に危険品)の輸出実務経験があれば尚可
【応募後のプロセス】
応募フォームから必要事項を明記の上、履歴書(写真貼付)と職務経歴書を下記メールアドレス宛に送付ください。
※メール件名に職種名を明記ください
Mail: saiyo@sglogi.co.jp
書類選考後、合格者にのみ採用担当者よりご連絡いたします(1週間以内を目途)。
ご不明点等がある場合もメールにてお問い合わせ下さい。
募集人数・募集背景
増員
- 案件の増加及び、社内ローテーションによるスタッフ転出等にともない、人材確保が必要なため。
勤務地
駅から徒歩5分以内
- 本社
東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル(最寄駅:東京メトロ東西線 竹橋駅)
将来的に転勤の可能性はありますが、当面はありません。
アクセス
- 東京メトロ東西線「竹橋」駅下車1b出口より 徒歩1分
東京メトロ半蔵門線・都営三田線・ 新宿線「神保町」駅下車A8出口より徒歩5分
勤務時間
完全土日祝休み
- 9:30 ~ 17:45(フレックスタイム制)
実働7時間15分
想定時間外勤務時間 30~40H程度/月
管理職での採用の場合、時間外手当は無し(管理監督者のため)
※スーパーフレックスタイム制度(コアタイムの無いフレックス制度)あり※テレワーク制度有り
給与
- 月給 230,000円 ~ 280,000円 (※想定年収 4,500,000円 ~ 5,500,000円)
昇給年1回
賞与年2回 年間6ヶ月(前年度実績)
休日休暇
年間休日120日以上年末年始休暇
- 土日、祝日、年末年始、有給休暇は入社日から付与(入社日に応じて按分)、リフレッシュ休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇(有給)、育児・介護休業、子の看護/介護短期休暇(有給)、失効した有給休暇の積立制度 ほか
◇ 年末年始休暇
福利厚生
雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給あり資格取得支援・手当あり
- 育児介護支援制度(くるみん認定企業)、住商連合健康保険組合による各種補助、懇親会費用補助、住商連合企業年金基金(掛金全額会社負担)、転勤者用借り上げ社宅、退職金制度、財形貯蓄、選択型確定拠出年金制度、福利厚生サービス法人会員、住友商事グループ社員向けカウンセリングセンター ほか