セキネシール工業株式会社の採用・求人情報

careers at
セキネシール工業株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
MEMBERS
メンバー紹介
弊社では、若手~ベテラン~男女問わず様々な社員が活躍しております。
  • 秋庭さん
    所属:製造部門
    年齢:20代後半
    社歴:約10年
    入社理由:ニッチの業界への興味
    仕事のやりがい:日々難しい仕事をクリアした時
    趣味:レース、写真
  • 吉澤さん
    所属:設備保全課
    年齢:20代後半
    社歴:1年
    入社理由:大手企業より挑戦できる環境がある
    セキネシールのいいところ:周りの人達が心優しくて丁寧に仕事を丁寧に説明してくれる
  • 水口さん
    所属:技術課
    年齢:30代中盤
    社歴:約6年
    出身:京都
    入社理由:開発が出来る+安定している会社
    今後の目標:「自分が開発した!」と思える製品を生み出したい
BENEFITS
福利厚生
セキネシールでは経営ビジョンとして「社員の福祉向上を追求する」を掲げ、福利厚生には非常に力を入れて様々な制度を取り入れております。
  • 休日・残業等
    長期連休:GW・夏期・年末年始休暇
    年間休日:117日
    有休取得率:88%(全国平均52.4%)
    残業:月10時間程(近年実績)
  • 旅行制度
    家族旅行補助制度:あり(プライベートでの旅行の補助金あり)
    社員旅行:2年に1回(グアム、北海道、大阪など希望者でアンケートを取り、行きます。)
  • 産休・育休制度
    県から「働き方改革に取り組む企業」としても認定をされております。
    近年、男女の育休・産休を取る社員が増えてきております。
  • その他制度
    ・資格・免許取得奨励制度
    ・表彰制度
    ・改善提案制度(賞金300円~100,000円/回)
    ・永年勤続表彰制度(最大累計70万円)
    ・家族手当制度あり
    ・退職金あり
    ・食事補助制度(昼食は1食189円)
    ・独身寮あり
    ・毎年ボーナス支給(業績が良い場合は決算賞与あり)
PHOTOS
働く環境
  • 【小川町の立地について】
    小川町は埼玉県の中央にある比企地方にあり北西に位置します。 秩父連山を間近に自然に恵まれたとても住みやすい街です。 都心から急行電車で約1時間ちょっととアクセスも良く、自然を求めて移住される方も増えています。
MESSAGE
私達の想い
SiSCOは私たちの願いです。
社訓であるSiSCO(勇気・創造・誠実・融和)の精神を大切に、社員一同力を合わせて頑張っております。
我々の願いに賛同して頂ける方のご応募をお待ちしております。
COMPANY
会社情報
会社名 セキネシール工業株式会社
事業内容 弊社は江戸時代末期に創業、1962年設立の埼玉県小川町にある50人程の素材メーカーです。

近年ユネスコの無形文化遺産にも登録され、1,300年の歴史を持つ「小川手漉(てすき)和紙」の伝統工法を継承し、エンジンのガスケット材料(密閉用のシール材)や断熱、遮音材料など様々な紙(シート)を製造し、自動車産業を始めとした各種産業に事業展開をしております。

和紙の技術を活かし、「何でも紙に出来る」技術力で、これまでにも科学技術庁長官賞・中小企業研究センター賞、黄綬喪章など多くの賞を受賞。
その結果、国内でもトップクラスのシェア製品を生み出し、また日々の研究開発や工場の改善活動で高い利益率を生み出し、地域トップクラスの安定した財務基盤を誇ります。

ガスケット市場はガソリン自動車の衰退により縮小傾向ですが、今後は培ってきた財務基盤を活かし、EVなどの成長産業へ参入する為、積極的に投資をしていく予定です。
企業
WEBサイト
http://www.sekineseal.co.jp/
所在地 埼玉県比企郡小川町下里1503
CAREERS
採用情報
現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。
リンクをコピーしました。
SHARE