さくら住建株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2025年06月02日
お客様の期待も、社員の期待も、超えられる会社へ。
私たちが目指しているのは、お客様と社員両方の期待を超えること。50年近くにわたって培ってきた施工技術と独自の仕入れルートでさらなる事業拡大を実現させながら、社員が辞めない会社づくりにも本気で取り組んでいます。
ABOUT
~私たちについて~
【1977年設立の地域密着企業】
--------------------------------------
1977年、千葉で設立された当社。窓や水回りのリフォームを中心に、住宅建材や新築、不動産管理など幅広く事業を展開してきました。長年の実績から、今では依頼をお断りしないといけないほど多くの相談が寄せられています。

【強みは施工技術と仕入れ価格】
--------------------------------------
50年近くにわたって磨いてきた独自の施工技術。その品質の高さは業界内でも広く知られています。そしてもう一つの強みは、株式会社LIXIL・YKK AP株式会社といった大手メーカーや、建材問屋との直接取引によるコストダウンの実現により、お客様のニーズにより近い高品質な商品+施工を提供。そのため依頼が絶えることがありません。

【地域の活性化にも貢献】
--------------------------------------
事業を継続していく上で、人とのつながりも大切――。そう考える当社では、地域の皆さんとの交流も積極的に行なっています。本社1階にはレンタルスペースを設け、子ども食堂とコラボしたり、公文教室として使っていただいたり。今後はカフェに改装し、地域交流をさらに深めていきたいと考えています。
  • 50年近くにわたって培ってきた施工技術は、業界内でも高い評価を獲得。仕入れコストも相場より抑えることができるので、多くの反響をいただいています。
  • リフォームの依頼は、紹介やWebサイト経由の反響が中心。日々多くの依頼が寄せられており、社員が増えればその分だけ売上もさらに伸ばせる状況です。
MESSAGE
~これからについて~
お客様の期待も、社員の期待も、超えていきたい。
【価値=期待を超えること】
--------------------------------------
2024年、私たちは「生活に新たな価値を咲かせる」という企業理念を打ち立てました。当社における「価値」とは、相手の期待を超え、感動を生み出すこと。そして、この「生活」にはお客様はもちろん、社員の生活も含まれています。つまり【お客様と社員両方の期待を超えられる会社】こそ、私たちが目指す姿なのです。

【売上よりも満足度】
--------------------------------------
売上はもちろん大切ですが、それ以上に大切なのはお客様からの満足度。今後は「どれだけお客様に満足いただける仕事ができたか」という観点を重視し、人事評価も売上よりお客様満足度のウェイトを高めていく予定。誠実な仕事ができる方ほど評価される会社を目指します。

【さらなる事業拡大へ】
--------------------------------------
当社は、強みである「高い技術力」「誠実な対応力」「強力な購買力」を惜しみなく提供し、今後は関東全域に事業を展開。現在の売上12億円を、5年で30億円に、35名いる社員を10年で100名体制まで拡大させていくことを目標に掲げています。将来は、今の事業部の法人化を目指していますので、経営者になれるチャンスも広がっています。
MORE INFO
~社風について~
社員にとって“期待以上の会社”となれるように。
【社長に直接SOSが出せます】
--------------------------------------
「社長の人柄に惹かれて入社した」と話す社員も多いほど、社長はとても穏やかで気さく。いつも多くの社員から相談を受けており、よく自分の失敗談を踏まえながらアドバイスをしています。また「この仕事が大変で、何とかしてほしい!」という社員からのSOSを受けたら、社長自ら巻き取って対応することも。社長に直接相談できるほど、フラットな雰囲気の会社です。

【上司や社長にいつでも相談】
--------------------------------------
定期的に上司や社長との1on1を設けており、遠慮なく何でも相談することが可能。先輩たちも「最近、仕事のモチベーションが上がらない…」「仕事で失敗してしまった」「親の介護で悩んでいる」などざっくばらんに相談しています。自由に話せる雰囲気だから、一人で悩みを抱えることはありません。

【いずれは上場企業並みの環境に】
--------------------------------------
今後さらに事業が拡大していく中で、社員一人ひとりの待遇も上場企業並みに整備していきたいと本気で考えています。また評価制度も新たに整え、「何をどれだけやると、収入はどう上がっていくのか」も見える化。いつまでも安心して働ける環境づくりに注力しています。
MEMBERS
~先輩たちの声~
今活躍している先輩たちにインタビューしてみました!
  • 入社の決め手は、代表の人柄。
    --------------
    小川/現場監督・設計
    (2023年入社
    ■雰囲気の良さに惹かれて、入社を決意。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    もともと建築の専門学校に通っていまして、当社のことはインターンで知りました。自分が学んできた知識が活かせそうだったし、何より代表が優しく、面接でもとても話しやすくて。温かい雰囲気が気に入り、入社を決めました。

    ■失敗したら、すぐ上司に相談。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    いざ仕事を始めてみると、想像以上に業務の幅が広く、覚える量は多かったですね。でもおかげで、今では工事の管理業務も設計もできるようになりました。

    もちろん最初は失敗の連続でしたが、そんな時は上司に相談すると「次はこうすればいいよ」って親身にアドバイスしてもらえました。代表にも飲みに誘ってもらって、いろいろ仕事の相談に乗ってもらいましたね。職場の雰囲気も穏やかで大きな声を出すような人は一人もいないので、職場の人間関係で悩むことはまずないですよ。

    ■プライベートも満喫できるように。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    残業もほとんどなく、今のところほぼ毎日定時で帰っています。またお休みの希望も自由に出せるので、平日に好きなアーティストのライブに出かけることも。メリハリつけて働きたい方にもピッタリな環境だと思いますよ。
  • 何でも聞ける環境を用意してもらえた。
    --------------
    山口/営業
    (2024年入社)
    ■面接での話しやすさが、入社の決め手に。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    面接では、代表ではなく当時統括部長だった方とお話したのですが、とても気さくで話しやすくて。「ここなら、安心して働けそう」と思い、入社を決めました。実際、入社してからも人間関係で困るようなことはなく、どこの部署も穏やかで仲が良いですね。

    ■気軽に相談できる環境をつくってもらえた。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    最初は分からないことも多く、失敗もたくさんしました。でも上司の方が相談をしやすい雰囲気をつくってくださったおかげで、一人で悩むことはありませんでしたね。質問をすれば必ず親身に答えてもらえたし、何が課題で、どう直せばよいのか、詳しいアドバイスもいただけました。自然と「前を向いて頑張ろう」と思える環境ですよ。

    ■自分のことをきちんと気にかけてもらえる。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ある時、大きなミスをしてしまい、しばらく落ち込んでいた時期があったんです。その様子を見た上司の方が声をかけてくださり、話を聞いてもらったことがありました。「きちんと私のことを見てくれているんだ!」と、思わずうれしくなりましたね。面倒見の良い方ばかりなので、未経験の方であっても安心して働ける職場です。
  • 前職以上に、スキルアップできています。
    --------------
    安孫子/設計・施工
    (2012年入社)
    ■さらなるステップアップを目指し、当社へ。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    前職も施工関係の会社だったのですが、業務の幅を広げたくて、転職することに。『さくら住建』なら、新築・リフォーム問わず建築に関わる幅広い業務が経験できると知り、入社を決めました。 

    ■想像以上にフラットな職場だった。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    新築・リフォーム問わず、様々な現場を担当するので、覚えないといけない知識は多いですね。日々新しい商品も登場しているので勉強も必要ですが、その分だけ成長実感もしっかり味わえています。

    大変なこともありますが、フラットで穏やかな職場なので、居心地は良いですよ。入社して間もない頃、慣れない現場で苦労していたら、すぐに先輩が駆けつけてくれたこともありました。周りがきちんとサポートしてくれるので、未経験でも問題ありません。

    ■工事を通じて、地域の皆様を支える。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    施工が完了した際、「とてもきれいになりました」「以前よりも使いやすくなった」「ありがとう」と直接感謝の言葉をお客様からいただけると、やはりうれしくなりますね。「この仕事を選んで良かった」って思います。また最近は防犯対策として窓やサッシをリフォームされるご家庭も増えています。工事を通じて地域に貢献できる点にもやりがいを感じています。
  • 良い上司・先輩・仲間に恵まれています。
    --------------
    佐藤/人事総務責任者
    (2025年入社)
    ■キッカケは、社長と一緒に働きたくて。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    実は私、もともと求人広告の会社に勤めていて、そこで8年間『さくら住建』を担当していたんです。出口社長とも長い付き合いで、話すたびに「こんな社長のもとで働けたら、幸せだろうな」と密かに思っていました。そんな折、社長から「今度、人事課をつくるので、ぜひ力を貸してほしい」と相談を受け、思い切って入社することにしたんです。

    ■人に恵まれた職場で、毎日が発見の連続。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    今は人事と総務両方の業務を任せてもらっています。初めてのことだらけで、毎日が発見の連続ですね。でも、良い上司や先輩・仲間に恵まれており、日々楽しく働くことができています。

    ■バックオフィスから、会社の飛躍を支える。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    入社した際、「今後10年で、従業員100名の会社にする」という目標を掲げました。この目標が達成できるよう、今は人材の採用と誰もが安心して働ける仕組みづくりに奔走している最中です。もちろん上手くいかないこともありますが、それ以上に新しいことに挑戦するやりがいのほうが大きいですね。今は毎日が充実しています。
COMPANY
会社情報
会社名 さくら住建株式会社
事業内容 ■注文住宅 設計・施工
■新築戸建分譲地販売
■リノベーション・リフォーム
■中古マンション購入・売却
■住宅資材卸し
■レンタルスペース事業
企業
WEBサイト
https://www.sakurajyuken.co.jp/
所在地 千葉県千葉県佐倉市上志津1790-1
リンクをコピーしました。
SHARE