仕事内容
- 老人ホーム入居コンサルティングの仕事って?
<基本は営業職>
老人ホーム入居コンサルティングは、業種的には「介護職」に分類される仕事ですが、仕事内容としては「営業職」になります。業務としては、施設入所に伴い医療機関や医療施設等への訪問・調整・提案や、ご利用者様やその家族の抱える経済的・心理的・社会的問題に関する相談を聞き、解決に向けた援助・調整を行います。
公共機関での諸手続き、パソコンを利用した事務作業などであり、仕事内容的にはソーシャルワーカーなどと比較的近いです。
業務はあくまでも営業職なので、介護職特有の腰痛などの故障とは縁遠く、体力的に不安があっても勤められるます。
<介護職ともいえる>
仕事の仕方は営業職なのですが、仕事で扱う内容は介護関連のことが圧倒的な比率を占めますので、業務上介護関連の知識が必要になりますし、現場スタッフと連携を取っていく上では、介護実務の経験があると何かとプラスになるという面はあります。
介護施設における裏方ということで、間接的にですが介護サービスの向上につながっているため、介護職であるといってもまた間違いではありません。
また、介護職員として働いてきた中で、体力的な理由などから不安・限界を感じ、介護の経験を活かして老人ホーム入居コンサルティングに専業するというパターンもあります。
応募資格・条件
既卒・第二新卒歓迎未経験OK学歴不問
- 学歴不問 / 未経験OK
資格:なし
※正・准看護師免許・社会福祉士免許いずれかあれば尚可
※年齢/経験不問
募集人数・募集背景
欠員補充
- 募集人員は1名
勤務地
駅から徒歩5分以内転勤なし
- 勤務地:株式会社 幸の会
大分県大分市仲西町1丁目1番24号(最寄駅:JR九州 高城駅)
転勤はありません
勤務時間
完全土日祝休み
- 8:30 ~ 17:30
実働8時間 休憩1時間
残業ほぼ無し ※残業した場合残業代支給
給与
- 月給 233,000円 ~ 253,000円 (※想定年収 2,796,000円 ~ 3,036,000円)
資格:なし
※正・准看護師免許・社会福祉士・社会福祉主事いずれかあれば尚可
※年齢/経験不問
休日休暇
年間休日120日以上年末年始休暇
- ◇ 年末年始休暇
◇ 年間休日105日以上
福利厚生
雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給あり資格取得支援・手当てあり服装自由
- ◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当てあり
◇ 服装自由
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ マスク支給あり
◇ 定期的な換気
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒