私達と一緒に、あなたの夢を掴みましょう!!
理化電子は創業1961年。
現在61年目を迎えています。
実に半世紀を超える歴史を持つ企業ですが、
2015年、27歳の時に3代目の社長として重要なお役目を担うこととなりました。
期せずして、世の中は大きな変革期に差し掛かっています。
車が自動で運転をしてくれるようになり、
海外の入国審査が機械で行われるようになり、
遠方に住むお年寄りの無事を知らせてくれる電気ポットが登場したり。
これまでには考えられなかった様な便利なものが次々登場しています。
一方で、人々の働き方も変わってきています。
日本の経済が飛躍的に成長を続け、
ベビーブームも到来していた時代に作られた様々な労働文化や制度がそのままに、
現代社会に大きなひずみを生んでいます。
企業を成長させるのは何か?
それは紛れもなく"人"です。
私は、理化電子で働く社員、家族、そして関わる全ての人々に
幸せを提供出来る会社づくりを目指しています。
それは決してきれいごとではありません。
働く人、関わる人が幸せであれば、
確実に会社は業績を伸ばし、
成長するという信念があるからです。
ファンが多い会社はより良いものを生み出します。
そしてより多くの人を幸せにできるのです。
また、人に幸せを提供する実感を持つ事が出来れば、
それが自信となり、更なる目標が生まれます。
仕事というものは、
多くの人にとって人生の大半の時間を占めるものとなります。
そんな仕事を生活の為だからとただこなすだけで終えて欲しくはありません。
理化電子で働く事、社員であることが誇りとなること、
そして周囲の人々にその輝きを振りまくこと。
そんな会社を目指しています。
また、現代の世の中は一つの国の中で物事が完結することは稀です。
食品も、衣服も、そして物も、
世界との繋がりの中で私達の生活は成り立っています。
私達理化電子は25年以上前から、
海外に拠点を持ち世界に向けた製品の提供を行って参りました。
弊社の社員には今後更に進化を続けるグローバル社会の中で、
常に世界に目を向けた広い視野を持ち、
活躍をして頂きたいと願っています。
私は今、
長い歴史を持つ看板に
新たな風を吹き込む要素を加えた
「老舗ベンチャー」として、
第二創成期としての理化電子を創って参りたいと思っております。
まだまだ小さな小舟ですが、
その分小回りも利きます。
この小舟は、今まさに未開の海へと航海を進めようとしています。
新たな島に辿り着けるように、
そして更に大きくて快適な船へと進化していけるように、
あなたの乗船を心からお待ちしております。
理化電子グループ代表取締役社長 戸田 泰子
