株式会社ベルテクノスの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月17日
Believe in yourself
「ひらめきを,ときめきに」
「本当に良いサービスって何だろう...?」

私たちベルテクノスは、
常識や先入観にとらわれず、
0から本質を考えてサービスを
創り・育て*ときめき*を提供する
マーケティングカンパニーです。
ABOUT
私たちは
私たちベルテクノスは、
常識や先入観にとらわれず、0から本質を考えてサービスを
創り・育て*ときめき*を提供するマーケティングカンパニーです。
MESSAGE
VISION
【ビジョン】
HAPPINESS OF SEED
-0から考える、シアワセの種づくり-

【ミッション ステートメント】
「ひらめきを、ときめきに変える原動力」
樹齢1000年を超える樹木も、鮮やかに咲き誇る花々も
たった「ひとつの種」から産まれます。

HAPPINESS OF SEED
=0から考える、シアワセの種づくり=

私たちは、
お客様に⋆ときめき⋆を感じていただくため、
お客様と感動を分かちあうためには、
どうすれば良いかを常に考える。

本気で考えることで⋆ひらめき⋆
新たな「シアワセの種=アイディア」として、
丁寧に育てながら⋆サービス⋆に変えていく。

主役である社員一人ひとりが
全力の「If」や「Why」を繰り返すことで
シアワセの実現に向けて取り組んでまいります。
MORE INFO
事業概要
【事業領域】
私たちは、私たち自身がメディアとなって
「人」と「企業」につながる課題解決型の
「Webメディア」を*企画・制作・運営*しています
【メディア事業】
「ビジネス」「人」「健康」「生活」
などの分野でオンラインを軸としたメディアを展開、
それぞれのユーザーに最適なソリューションを提供

■Webマーケティング事業
■パートナー・アライアンス事業
■新規事業・その他
MORE INFO
サービス
「大切な人に喜んでもらいたい」という想いで...

私たちとつながる全ての「大切な人」に、
“感動いただけるサービス”を創造し提供していきます
  • ◆オフィス110◆

    https://office110.jp/

    オフィスの「困った」や「もっと便利に」に*110*%(100%の解決+10%の付加価値)で応えている「オフィス ソリューション」メディア。お問合せをいただく数やリピート数が全国TOPクラスとなっています!
  • ◆100円引越しセンター◆

    https://100yen-hikkoshi.com/

    個人の方とオフィス。どちらの「引越し」も衝撃の価格「100円」で実現可能に。今では類似サービスが増えましたが、当社では『オフィスの移転・引越し』に対応、『評判の良い引越し会社』の中から選択することが可能です!
  • ◆saincarna(サンカルナ)◆
    ◆ミドリムシの教科書◆

    当社では、特別な価値がある物以外は「ヘルスケア」サービスはやらないと決めていましたが、ある時飲み始めた「ミドリムシ」で、慢性的に体調が悪かったスタッフがみるみる元気になっていき、理屈ではなく本物であることを実感し通販事業をスタートしました
  • DXマーク認証制度支援事業者

    『DXマーク制度』とは、国が策定した情報処理促進法及び個人情報保護法、不正競争防止法に則り、『中小企業のDX化を推し進めるべく必要な対応項目を網羅し、認証する制度」です。※『DX』.Digital Transformation/Xformation(デジタルトランスフォーメーション)の頭文字
  • ◆01サポート◆次世代経営支援サービス


    お客様の売上とコスト削減、利益の維持や向上につながる「最新のITサービスや最適なソリューション」の情報・ノウハウなどを継続的に提供します。突発的に発生するソフトウェアやネットワーク、機器などの「トラブル」や「わからない」を完全サポート。即時解決を目指します!
  • ◆モバシティ◆

    https://www.benefon.com/

    MOBACITY(モバシティ)は、ソフトバンクの携帯乗り換え(MNP)サイトです。お手続きはWebで完結、ショップに足を運ぶ手間や待ち時間もなく「自宅」で乗り換え完了。大がかりな家族全員の同時乗り換えも可能です。またソ公式代理店なので、最新機種から定番の人気モデルまでラインナップも充実!
MORE INFO
ビジネスモデル
「NO PUSH!」
新規テレアポや飛び込みなどの
*無理な営業*は一切しません!
===【※完全反響型のスタイル※】===

当社のお客様は
「Webからのお問合せ」「ご紹介」を経由

◎PUSH型の営業は一切なく、新規開拓は、
WebマーケティングやSNSなどを活用


\◆取扱い商品サービスの選定◆/

1:お客様の悩みや課題を常にヒアリング
【お客様の声】
▼▼▼
2:課題解決となる商品サービスをピック
【候補の選定】
▼▼▼
3:私たちが実際に使って効果を実感する
【口コミ評判】
▼▼▼
4:事業としての拡張性や社会貢献性確認
【価値の提供】
▼▼▼
5:商品サービスごとのWebメディア設計
【サイト制作】

▽▽▽▽▽
\新商品・サービスとしてリリース/
MORE INFO
シゴト風景
Web/SNSマーケティング

オフィスソリューション

個人も大切ですが「チーム」で成果を
目指すスタイルですので社内の連携はスムーズ、
お客様と話す時間も多く、笑顔の多い職場環境です!
  • 当社運営のWebメディアを『より良いもの』とするため、ライターやデザイナーなど関連メンバーで打ち合わせ
  • 「SNS運用チーム」は、社内のあらゆるチームと連携が必要。集めた情報を活用しながら集客も担当します
  • 「成功事例」や「失敗事例」「お客さまの声」などの情報をメンバー全員に定期的に共有します
  • 「未経験でも大丈夫♪」わからないことや困ったことがあれば先輩や同様に「いつでも聞ける」環境です
  • 当社は「完全反響型」の営業スタイル。オンラインだけではなく直接ご訪問してのお打ち合わせもします
  • 複数の商品サービスを取扱うため覚える事も多いですが、先輩や同様に「いつでも聞ける」環境ですので安心
  • 東京オフィスは、まだ女性社員が少ないですが代表より「女性社員を増やす」と聞いているので楽しみです
  • 「頑張りをきちんと評価してもらえる会社」ですので、いつも給料日が来るのを楽しみにしてます♪
MORE INFO
人材育成について
(研修フォロー)
人は「育てる」ではなく、「育つ」もの。
最高の「職場環境づくり」と材料を提供していきます


★新規事業など、これまでの事例やノウハウが存在しない場合は
「外部セミナーや講座、スクール、購入したテキスト」などを活用します

▽▽▽
営業職の研修イメージ
  • ビジネスマナー
    スキルアップ研修
    ◆ビジネスマナー
    ◆身だしなみ/TPO
    ◆訪問/来客対応
    ◆コミュニケーション
    ◆話し方/敬語
    ◆タイムマネジメント

    ◇ビジネス文書/メール
    ◇電話応対
    ◇お詫び/謝罪マナー
    ◇コンプライアンス
    ◇プレゼンテーション
    ◇ロジカルシンキング
  • 商品サービス
    知識研修
    ◆業界/市場動向
    ◆商品サービス各種
    ・機能
    ・金額
    ・ベネフィット

    ◆比較
    ・同一商品サービス
    ・類似商品サービス

    ◇理解度チェック
  • 営業
    OJT研修
    ◆営業(知識)
    ◆法人と個人営業の違い
    ◆業務フローの理解
    ◆トークスクリプトの理解
    ◆対面と非対面営業の違い
    ◆顧客管理の重要性

    ◇ロープレ
    ◇提案資料の作成
    ◇営業同行/同席

    ※いきなり複数の商材を取扱うのではなく、最初は限定しながら慣れていただきます

    ※いつまでにどうなりたいといった「ロードマップ」の作成
  • 個別
    フォローアップ
    ◆商品サービスの理解
    ◆営業戦略や施策の理解
    ◆ビジネススキルの活用
    ◆営業や応対
    ◆業務フロー
    ◆顧客管理
    ◆業績管理

    ※インプットした内容をアウトプットできるように個別や少人数単位でフォローします

    ★研修後でも、わからない事や困った事は、講師や上司はもちろん、先輩や同僚にいつでも聞ける環境ですのでご安心ください
ABOUT
公正公平な評価制度

インセンティブ制度
coming soon
-準備中‐
MEMBERS
先輩メンバー
九州本部(福岡オフィス)&関東本部(東京オフィス)

◆◇◆20代~30代の若手男女が活躍中♪◆◇◆

基本的に【営業職】は東京オフィスが中心、
【企画職】や【事務職】は福岡オフィスが中心です
  • 営業職
    Y.O.さん
    入社1年目
    ◆入社を決めた理由を教えてください

    前職も営業だったのですが「新規のテレアポ」や「リスト作成」にとられる時間が多くて非効率だと感じてましたが、<完全反響営業>ということで稼げると思ったからです

    ◆今の仕事のやりがいと大変なところを教えてください

    「ありがとう」がとにかく沢山集まるのが最高のやりがい。逆に大変なところは、悩みや困り事の緊急性が高くスピード感を求められるところです。
  • 企画職
    M.T.さん
    入社2年目
    ◆入社を決めた理由を教えてください

    入社時の私は、ほぼ初心者に近い、なんちゃってWebデザイナーでした。それでも「本気でやるなら絶対に1人前にする」という力強く温かい言葉をいただきを決心しました。

    ◆今の仕事のやりがいと大変なところを教えてください

    私のやりがいは自分の作ったデザイン、Webサイトが公開された瞬間。その逆は作ったサイトのお問合せが少なかったりした時で、少々凹みます
  • 事務職
    K.H.さん
    入社2年目
    ◆入社を決めた理由を教えてください

    未経験入社の方が多い職場だと聞いて馴染みやすそうな会社だったのと、社長から「事務職」も大切な仕事だから誇りを持てるように画板っていこうという言葉で決めました

    ◆今の仕事のやりがいと大変なところを教えてください

    ただ入力をしたり、毎日同じ業務だけをするシゴトでは無いので楽しいです。かなり慣れましたが最初は人と話すのが得意ではなかったので大変でした
  • リーダー
    S.I.さん
    入社4年目
    ◆入社を決めた理由を教えてください

    私の場合は、中嶋社長や専務から会社が将来やりたいことや現状の課題などを聞いて「成功期待感」を抱き、一緒に良い会社を創りたいと思ったことが一番だったと思います。

    ◆今の仕事のやりがいと大変なところを教えてください

    やりがいは、コロナ禍やそれ以降も会社が成長し続けているところ。逆は、これから会社や組織が大きくなる分マネジメント難易度があがるところです
PHOTOS
東京オフィス
◆◇◆NEWS◆◇◆
===★\2024.01 新オフィスへ移転/★===

東京オフィスはこれまでのオフィスから、
「機能性」と「居心地の良い空間」をテーマに
した新オフィスを開設しました☆彡
  • ◆フリーアクセス◆
    固定の席を設けず、その日の気分で好きな場所でシゴトが出来ます。カフェのようなスペースなので、以前よりスタッフがおしゃれになったらしいです。
  • ◆MTGスペース◆
    オフィスのいちばん奥につくったガラス張りのスペースは、来客されたお客様に社内のすべてをみていただきたいという当社の透明性を訴求したものです。
  • ◆テレカンブース◆
    毎日のようにお問合せを全国からいただく当社ではオンラインでの打ち合わせは生命線。スタッフからの強いリクエストで初めて設置しました。
  • ◆バーカウンター◆
    シゴトも大切ですが、メリハリが一番大切です。休憩時間や業務終了後のリフレッシュタイムに活用できます。もうすぐお酒も入荷されるという噂あり笑
BENEFITS
福利厚生
「プライベート」の充実はシゴトの充実に。
シゴトの充実は「プライベート」の充実に。

***自慢の福利厚生&社内制度***
≪しっかり学び、きっちり休む≫

「オフタイム」「グローアップ」
「バランス」「ウェルビーイング」を軸として
働きやすい職場づくりを追求してます♪
  • オフタイム
    ★休日休暇★
    ◆年間休日125日
    ・土日休み
    ・祝日休み

    ◆有給休暇
    ◆生理休暇
    ◆産前産後休暇
    ◆育児休暇
    ◆介護休暇
    ◆子の看護休暇

    ◆特別休暇
    ・結婚休暇
    ・キッズ休暇
    ・病気休暇
    ・裁判員休暇
  • グローアップ
    ★成長支援★
    ◆スキルアップ
    ・書籍代補助※月2000円
    ・スクール/有料セミナー受講費用補助※規定あり
    ・資格取得支援(指定資格)
    ※テキスト/試験代全額負担

    ◆表彰制度
    ・ベル輝き選挙
    ・半期優秀賞
    ・年次表彰式
    ・月次表彰式

    ◆成果手当
    ・達成金
    ・ストックサービス手当

    ◆支給/貸与
    ・スマートフォン
    ・ノートPC
    ・ポロシャツや作業着
    ※必要に応じて支給
  • バランス
    ★両立支援★
    ◎家賃補助
    ◎ランチ補助
    ◎配偶者手当
    ◎子ども手当

    ◎認可外保育園補助
    ◎入園入学お祝い金制度
    ◎シングルマザー/ファザー支援制度

    ◎結婚祝金
    ◎出産祝い金
    ◎傷病見舞金(業務上)
    ◎災害見舞金

    ◆社保完備
    ・健康保険
    ・厚生年金保険
    ・労災保険
    ・雇用保険

    ◆ウェルネスサポート
    ・定期健康診断
    ・年4回のゴルフラウンド
    ・メンタルヘルス支援
    ・スポーツジム会費負担
    ※規定あり
  • ウェルビーイング
    ★職場環境★
    ◆オフィスリニューアル
    ※東京オフィスより先行

    ・テレカンファレンスブース
    ・カフェテリアスペース
    ・フリーアクセス
    ・冷蔵庫
    ・電子レンジ
    ・電気ケトル
    ・ウォーターサーバー

    ◆各種イベント
    ・経営方針発表会
    ・懇親会
    ・誕生日会
    ・社員旅行
    ・スポーツ大会

    ★新制度リリース予定☆彡
    ◆フレッシャーズ支援(仮)

    ・半年に一度、オーダーメイドスーツ仕立て費用負担
    ・実績に応じてビジネスバックのプレゼント
    ※上限などの規定あり
MORE INFO
ベルテクノス
数字で見る私たち
coming soon
-準備中-
MESSAGE
採用について
【募集職種】

■営業職
・コンサルティング
・カスタマーサクセス

■企画職
・マーケティング担当
・事業戦略/企画担当
・SEO/SEM運用担当

■事務職
・営業事務/業務サポート
最新情報は求人票をご確認ください
MESSAGE
求職者の皆様へ

代表メッセージ
何が何でも生き残る*強さ*と、
誰かを守れる*やさしさ*を、
身に付けておく必要があると思う
「RIDE ON TIME」
☆乗り遅れるな☆

#世界的な政治不安 #地球温暖化 #自然災害の頻発
#資源の枯渇 #食料不足 #先進国の少子高齢化
etc...

毎日のように目や耳にするニュース、世界中が不安、日本中に不満、
『何とかなる』は『もう何とかならない』そんな時代に私たちは生きています

ーー■未来の準備はできていますか■ーー

恐らく「YES」と言える方は一握りで、ほとんどの方は目の前のことで精一杯、
または「無関心」や「みて見ぬ振り」といった状態だと思います

私は、世界とか日本全国が...みたいな大げさなことは言えません!
それでも、今もつながる*大切な人*には、
*シアワセ*になって欲しい!と願っております

★・・・・・・・・・・・・・・・★
・・何が何でも生き残る*強さ*と・・
・・誰かを守れる *やさしさ*を・・
・・身に付けておく 必要がある・・
★・・・・・・・・・・・・・・・★


ー■一緒に過ごす時間とシゴトを通じて■ー

私が大切な人(お客さまや従業員、家族など)に
「やれること、やるべきことは何か」

・知っていることは伝えていく
・やりたい気持ちに応えていく
・安心できる材料を渡していく

何より「諦めずにやり続けること」であり、
ベルテクノスを「より良い会社にすること」だと思います

【※21世紀後半の主役となる大切な人へ※】

不安や不満を *ワクワク*に変えましょう!

これからの自分に期待が出来ると言えるように、、、
一緒に*シアワセ*の種を蒔きませんか?


★------------------★
「未来が明るければきっと毎日が楽しい」

ベルテクノスに、ご入社いただいた方には、
*シゴトがこんなに楽しい*と思える時間を、
提供し続けることを、必ずお約束いたします!

代表取締役 中嶋 大介
MESSAGE
採用担当者より
私たちの採用方針は、
「インタラクティブ(双方向)」

================

私たちが面接するだけでなく
求職者の方に私たちを面接して
いただくという考え方です

================
面接の場では!

(1)貴方にとって、

・ワクワクできる会社なのか
・安心して働ける会社なのか

このあたりをご判断ください


(2)私たちの採用基準は、

・過去よりも未来をどうしたいのか
・私たちが貴方のチカラになれるのか

といった部分になります


貴方とお会いできる日を
心より楽しみにしております


ベルテクノス|採用チーム
※入社前のオフィス見学や、
先輩社員との座談会も可能ですので
お気軽に申し付けください
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ベルテクノス
事業内容 【メディア事業】

「ビジネス」「人」「健康」「生活」
などの分野でオンラインを軸としたメディアを運営、
それぞれのユーザーに最適なソリューションを提供します

■Webマーケティング事業
・SEO/SEM
・広告プロモーション
・SNS/コンテンツマーケティング
・Webサイト/LP/バナー制作

■パートナー・アライアンス事業
■新規事業・その他
企業
WEBサイト
https://www.bell-group.co.jp/
企業
SNS
所在地 ■関東本部
〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目6-10 VICTORIA CENTER 5F
TEL 03-5363-5666 FAX 03-5363-5665

■九州本部
〒810-0022
福岡県福岡市中央区薬院3-11-3 TSビル6F
TEL 092-791-4163 FAX 092-791-4164

□大阪支部
大阪府大阪市北区梅田1丁目

□神奈川支部
神奈川県横浜市中区翁町2丁目

□愛知支部
愛知県名古屋市瑞穂区白砂町3丁目

□埼玉支部
埼玉県さいたま市南区別所5丁目

□千葉支部
千葉県千葉市中央区富士見2丁目

□兵庫支部
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目