日研トータルソーシング株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月18日
その一歩を、支え、守り、応援します
日研トータルソーシング株式会社は1981年に設立以来、
様々な分野のモノづくりを支え、従業員のキャリアアップや
充実した働き方を応援している会社です。
みなさまの適性に合ったお仕事をお任せします。
ABOUT
私たちについて

はじめまして、「日研トータルソーシング」です。

私たちは、モノづくり、IT、化学研究、医療、建設、
ファクトリーオートメーションなどの分野で活躍する技術者を育て、
人と企業を繋いでいる会社です。

日研トータルソーシング株式会社は、1981年に設立しました。
住み慣れた街で働きたいというお気持ちを大切にし、地域限定で積極的に採用をしています。

206箇所を拠点に展開をしていて、全国5300社以上の企業と取引をしており、
自動車やスマートフォン、家電など多岐にわたるモノづくりを行ってきました。
豊富な種類のお仕事内容から、みなさまの適性や希望を考慮したお仕事をお任せします。

また弊社では研修や資格取得などのスキルアップを応援する制度が整っていて、
その一歩をしっかりと応援します。
自社研修施設であるテクノセンターを、全国9ヶ所に設置していて
年間500名以上の人材を育成しています。
資格取得支援があり、受講料などは全額会社負担なので、ご自分の興味が
ある事にどんどんチャレンジしていただけます。
品質管理のプロとして認められる、品質管理検定や国家資格の機械保全技能士など、
様々な資格の取得が出来るので、働きながらご自身の今後の道を探す事もできます。

今後も従業員の未来とモノづくりを精一杯支えていきます。
  • 全国に社員寮を用意しています。必要な家電製品などは装備されているので、すぐに入居が可能です。
  • 懇談会やレクリエーションなど、従業員同士の交流を深める活動を行っています。仕事だけではなく、生活の悩みを相談できる機会もあります。
MESSAGE
日研なら「未経験」でも技術が身につく
研修教育⼒とサポート⼒
職業訓練校として認定されているテクノセンターをはじめ、
研修施設・技術習得環境を全国に展開しています。

業務内容に合わせた就業前研修を行う
「技能センター」

設備保全エンジニア、ロボットエンジニア、研究・開発・設計エンジニアを育成している
「テクノセンター」

日研なら、誰もが「未経験」でも技術が身につく環境がそろっています。
BUSINESS
主要取引先
日本を代表する大手企業と取引をしています。

トヨタ自動車(株)/(株)村田製作所/日産自動車(株)/ダイキン工業(株)/川崎重工業(株)/AGC(株)/オムロン(株)/アマゾンジャパン合同会社/(株)IHI/本田技研工業(株)/三菱重工業(株)/(株)リチウムエナジージャパン/ルネサスエレクトロニクス(株)/雪印メグミルク(株)/(株)ブリヂストン/ダイハツ工業(株)/いすゞ自動車(株)/アイシン・エィ・ダブリュ(株)/(株)SUBARU/(株)GSユアサ/ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)/富士ゼロックスマニュファクチュアリング(株)/(株)LIXIL/三菱自動車工業(株)、ほか約5,300社(敬称略) ※2024年3月現在
BENEFITS
日研の働きやすい環境
当社の経営幹部の多くは元製造現場スタッフ。
スタッフの立場に立った環境・待遇・制度を、日々充実させています。
  • 生活と安心
    ▼寮・社宅完備(家電・家具完備。敷金礼金無し)。

    社員の半数以上である56.9%が利用している社宅。社員寮では、夏期と冬期の2回、布団を交換し、歯ブラシや洗剤などの生活必需品も支給するなど、快適な寮生活をサポートしています。

    また、当社が契約する賃貸物件であれば、家賃と水道光熱費の全額もしくは一部を負担する制度もあります。※物件により異なります。

    ▼日研グループ健康保険組合

    ニッケンでは独自の健康保険組合を有しています。これは業界内でも珍しいこと。安心して長年働けます。
  • 嬉しい手当
    ▼ベネフィット・ワン「ベネフィット・ステーション」

    全国の人気ホテル・有名旅館等の宿泊施設、レジャー施設、ショッピング、グルメ、エステ等で補助や割引を受けることができます。
  • 将来のために
    ▼資格取得支援制度

    テキスト代や試験代は会社の費用負担で、一生モノの専門資格を取得できます。
    例えば、国家資格「機械保全技能士」はキャリアと年収UPの最短ルート。
    費用面だけでなく社内専用テキストで万全の試験対策を行ないます。

    【 資格の取得実績者数 】
    ・機械保全技能士
     (国家資格):490名
    ・自主保全士:790名
    ・品質管理検定:4,100名 

    ※2023年3月時点の実績
MEMBERS
People
前職も、働く理由も十人十色。様々な個性が集まる会社です。
  • 赤城 淳
    ニッケンに入って9年目になります。地元の茨城で3年、そこから宮城に来て5年くらい働いています。仕事なので長い期間働いているとなんだかんだと不満が出るときもありますけど、9年以上も続いているのはやはり居心地がいいからだと思いますね。気軽に何でも言える環境のおかげかもしれません。
    所長を目指して頑張っています。
  • 郷内 正寛
    山本 歩美
    仙台のスマホ部品の製造メーカーで一緒になり、飲み会がきっかけで付き合い始めました。同僚カップルの中には、既に結婚している人もいます。一緒にいる時間が長いので自然と社内恋愛が多くなるんだと思います。クルマが好きなので、自動車の本場、愛知あたりでも働いてみたいです。全国どこでも働けるチャンスがあって、いろいろなことにチャレンジできるのが日研のいいところだと思います。
  • 戸堀 朗
    栃木の大手メーカーでプラスティック容器の最終検査や梱包などの仕事を担当しています。「製品のクオリティを守る。」そんなプライドを持ち日々業務にあたっています。福利厚生で一番気に入っているのは社員寮。綺麗だし、安いし。家具や家電も備え付けなので便利です。
  • 小川 可那子
    前職はパチンコ店で働いていました。ものづくりに興味があってこの仕事に就きましたが、思っていたより給与が良くて嬉しかったです(笑)。お休みが多いのも特徴かもしれません。GWに夏季休暇、冬期休暇、だいたい10連休くらいの大型連休があります。旅行が趣味なので、私にはここも嬉しいポイントですね。遠くまで思い切って出かけられます。収入も安定していて、メリハリをつけて休める。理想的な毎日を過ごせています。工場勤務だと意外に思われるかもしれないですが、女性の比率が高いんです。10代の女性もたくさんいて、楽しいです。妊婦の方に合わせた作業着があったり、託児所がきちんと整備されていたり。なにか相談ごとがあったときのための、女性専用のホットラインがあったり。女性が働きやすい仕組みづくりに熱心な会社ですね。
COMPANY
会社情報
会社名 日研トータルソーシング株式会社
事業内容 業務請負事業/人材派遣事業/人材紹介事業
→工場・製造系を中心に、IT、医療・介護などの幅広い業界の大手企業とお取引しています。

※一般労働者派遣許可番号 派13-060060
※有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-060049
企業
SNS
所在地 東京都大田区西蒲田7-23-3日研第一ビル