山一産業株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月22日
『神戸から世界へ』
そして未来へつなぐ
1960年の設立から、65年の歴史を誇る当社。
航空機関連資材や工業用資材の商社として、日本を代表する航空会社や
大手部品製造メーカーから厚い信頼をいただいています。
私たちは常に志高く全力で、飛行機の製造を支えています。
---山一産業株式会社 採用HP---
ABOUT
志を高く持つ
1960年の設立から、65年の歴史を誇る山一産業。
当社は、航空機関連資材や工業用資材全般を扱っている商社です。

メインで扱うのは、航空機の機体製造に使われるテープや接着剤、
機体メンテナンスに使われる洗浄剤や研磨剤など多数。
普段生活している中で目にすることはないかもしれませんが、
日本を代表する航空会社や大手機体製造メーカーから厚い信頼をいただいています。

その信頼の理由は、お客様のニーズを汲み取った細やかな営業。
一社一社のお客様に出来るだけ多くの時間と労力をかけるのが当社のモットー。
実に担当する1社に、営業活動の約8割の時間を費やすほど。

取り扱う商品に“ここからここまで”といった線引きはなく、
社員それぞれの工夫と努力で、顧客満足度を飛躍的に高めていくことができます。

私たちは"会社は人間性を高める場所"として、
志を高く持ち,仕事に取り組んでいます。

あなたも一緒に航空業界を支えませんか?
  • ☆必要なのはホスピタリティーの精神だけ。

    取り扱う製品は幅広いですが、本社での研修や先輩の手厚いサポートもあるのでご安心ください。
    「飛行機が好き」「飛行機に関わる仕事がしたい」という気持ちがあれば大丈夫です。
    そして安心して腰を据えて働いてもらうために、福利厚生も万全です。年間休日は124日ぐらい。退職金・住宅手当・家族手当を完備。
    年に一度の社員旅行もあるのでメリハリを持って働いています。
  • ☆間近で見る飛行機はこんなにも大きいのか――。

    当社で働くと空港の貨物地区や整備地区などの制限区域に入る機会が多くあります。そのたびに間近で見るエンジンの精密さや飛行機の大きさに圧倒されます。その一部に自分たちが納入した資材が使われていることを思うと、大きなやりがいを感じます。
    「空を見上げるのが、ちょっと楽しくなる。」あなたもそんな仕事を一緒にしませんか?
MESSAGE
私たちの使命は「つなぐ」
山一産業は「つなぐ」ことを大切にしています。
お客様と企業をつなぎ、社員同士をつなぎ、未来に向けた事業をつなぎます。

お客様のニーズに応え、仕入先とのパートナーシップを築くことを重視しています。
安定した供給を通じて、物作りやサービス提供に必要な商品を希望納期通りに
お届けすることが私たちの役割です。

そして、社員同士や仕入先と協力し、お客様の期待に応え続けることが不可欠です。
永続的な繁栄を実現し、次世代につなげるために、さまざまなつながりを大切にし
世の中の発展に貢献していきます
MESSAGE
代表取締役
岸田 秀章
私たちの存在意義
私たちの存在意義は、世の中の発展に貢献することです。
従業員や取引先の方々が成長できる環境を提供し、共に成長していくことが私たちの使命です。

私たちは、自己啓発の意識を高め、日々成長し続ける環境を提供しています。
個々の個性を尊重しつつ、協調性を大切にしています。
利己心ではなく、利他の心を大切にし、人として正しい行動を意識しています。

私たちは、そんな価値観を共有し、成長意欲の高い仲間と共に未来を
切り拓いていきたいと考えています。
MESSAGE
取締役
岸田 千絵
新しい仲間を心より待ってます
当社で働くことは、自分の成長だけでなく
社会への貢献や共に成長する仲間との出会いでもあります。

私たちは、一人ひとりが誇りを持ち、やりがいを感じながら働ける環境を大切にしています。
そして、常に新しい挑戦に取り組み、前向きな姿勢で成長し続けることができる場所です。
私たちと共に、未来を築く一翼を担ってみませんか。
MEMBERS
共に働く仲間達
  • H&T
    入社16年目
    営業部長
    前職はガソリンスタンドの所長で営業経験はありませんでしたが、スーパー営業マンに変身しました。
    入社後は新明和工業を担当し、名古屋営業所の初代所長として今日の基盤を築いてきました。
    名古屋では川﨑重工や三菱重工の機体メーカーを担当したり、その後はIHIエアロや日機装といったエンジン関連メーカーも担当し、現在は営業部の責任者として部下の育成に奮闘中です。
  • A&M
    入社14年目
    管理部長
    前職はエンジニアの職歴を持ち、当社に入社後、営業として住友精密工業や全日本空輸等を担当しました。その後は管理部門でシステム構築や品質管理部門でJIS-Q9100の取得など社内体制の構築してきました。直近では業務統一を目指して取り組んでいます。
    現在は管理部門の責任者と業務統一に向けて取組んでいます。
  • K&Y
    入社6年目
    管理課 主任
    前職は看護師をしていました。第二新卒として入社し、営業業務を経験し、管理部門でシステム開発のサポートをしながら、品質管理もサポートしています。
    現在は社内教育の担当も兼務しています。入社後からパソコンのスキルは大きく成長しました。
  • W&H
    入社5年目
    東京営業 主任
    前職は鉄道関連会社で駅員として働いていました。大きな駅だったのでお会いしたことある人もいるかも。入社後は東京航空機Gでジャムコさんやスバルさんを担当しています。会社の福利厚生に入っている英語の勉強にも力を入れており、海外出張の際にも成果を発揮することができました。
MORE INFO
  • ワークライフバランス委員会の様子
  • 社内のエンゲージメント指数
  • 数字で見る山一産業
  • シンガポールエアーショー
  • 2023年 社内研修
  • 2023年5月 BBQ大会の様子
  • 2024年 社内研修
  • 2024年5月 社内旅行
COMPANY
会社情報
会社名 山一産業株式会社
事業内容 工業用資材の販売
主に航空機器製造関連や航空機メンテナンス、貨物輸送に使われる資材の販売です。
企業
WEBサイト
http://www.yamaichi-ind.co.jp/
所在地 兵庫県神戸市灘区大石北町7-20