泰榮エンジニアリング株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月22日
泰榮エンジニアリング株式会社
社会インフラを支え続けるエンジニアリングカンパニー
MESSAGE
私達の想い
半世紀以上、プラント設備、一般産業機器の機械・電気・ソフトの設計技術で、皆様の快適で平穏な暮らしに貢献し続けます。
VIDEO
ABOUT
私たちについて
社会インフラを提供し続け、 快適で持続可能な暮らしを
  • <エネルギー施設設計>
     火力発電設備補機類設計
     原子力発電設備の配管設計
     原子力、燃料サイクル設備の装置設計
  • <産業機械設計>
     昇降機等の設計
     配電盤設計
     検査装置類の設計
     産業用バッテリーの設計
PHOTOS
はたらく環境
  • 社内イベントを定期的に開催しており、社員全体で集まってコミュニケーションを取れる場を用意しております。費用は会社負担で、旅行やBBQ、新年会などがあります。
  • 研修制度も充実しています。E-learningでは、英語・設計・PC操作・ビジネスマナー等を学習できます。
    また、TOEIC研修も開催しており、スキルアップを応援します。
BENEFITS
福利厚生
  • 各種 待遇・制度・手当
    ■退職金制度■確定拠出年金
    ■残業手当■家族手当
    ■交通費支給(上限50,000円)
    ■資格取得支援制度
    ■社員紹介制度■社員共済会
    ■社員寮制度■フィットネスジム利用補助
  • 家族手当について
    子育て・介護お疲れ様です。ぜひ、一緒に支えさせてください。

    正社員
     1人目:23,000円
     2人目: 4,000円 
     3人目: 4,000円
    契約社員
     1人目:10,000円
     2人目:  5,000円 
     3人目:  5,000円
  • 社員寮制度について
    アパート借り上げ制度があるので初めての一人暮らしでも安心です。(条件あり)
    ■設備
      エアコン、家具家電付き
    ■光熱費・水道代込み
      30,000円~40,000円程度
  • 退職金・確定拠出年金について
    生涯年収として、退職金、確定拠出年金を設けています。将来の安定した生活をサポートします。
MEMBERS
  • 2017年入社/電気設計(車両)
    【どのようなお仕事をしていますか】

    私たちの部署では、主に鉄道関係・エレベーター関係の電気設計・機械、構造設計 を行っています。 様々な分野の技術に触れられることが大きな魅力だと思います。 

    【このお仕事の楽しさや魅力について教えてください】

    日常生活の中で、何気なく利用している機器の構造や仕組み、制御方法など 
    仕事を通してたくさんのことを学べることに楽しさを感じています。 また、自分で設計した製品がお客様の要望通りに仕上がった際に、 達成感を得ることができます。 
  • 2020年入社/プラントエンジニア
    【入社のきっかけは】

    弊社主催の設計製図の訓練校を受講したのがきっかけです。
    そこでは、製図の楽しさ・面白さに触れ、今後も図面を描くことを続けていきたいと思い、入社しました。 

    【仕事を通して、どの様な目標を持ってますか】

    設計者として、誰が見てもわかりやすい図面を書くことを目標としています。見る人のことを考えて描くことを怠ると、描いた本人にしかわからない図面になってしまいがちなので、そうならない様、上司と密に相談しています。 

    将来的には、自分一人でも、誰にみせても恥ずかしくないような図面を描くことで 設計した自分の考えを正しく人に伝えられるよう目指していきます。
  • 2022年入社/プラントエンジニア
    【入社時、入社直後はどんな感じですか】

    入社後は研修を行い、配属後は、先輩社員がそばで業務を教えてくれます。
    入社したときは不安でしたが、先輩方が親身に教えてくれるので、仕事がしやすくて覚えるのも早かったです。

    【入社してよかったことは】

    社内イベントで幅広く交流を深めることができ、バーベキューなどでは、豪華景品が当たるなど、楽しいイベントもあり、アットホームな雰囲気で仕事をすることができたことです。
BUSINESS
事業内容
  • 配管設計
    使用用途、施工性、メンテナンスを考慮した配管ルート計画、設計を行うため、現場調査を実施し3D-CAD、Auto-CADを使用して設計業務を行います。
  • 機械設計
    機械の動くメカニズム(しくみ)を設計します。
    思い描いた機械(アイデア)を、CADをつかい、具体的に形にしていく、その重要な工程を担うのが機械設計者です。
  • 電気設計
    電化製品やデジタルデバイスの電気部品、工場の生産ラインや建物全体の電気配置等々、電気に関わる多岐にわたる範囲を設計します。
    建物や製品に必要な電気回路やシステムの設計を行う仕事です。
  • ソフトウェア設計
    組み込みシステム・アプリケーション・Webアプリケーションの設計開発を行います。
    ソフトウェア開発者は、ユーザーの要求を分析し開発にかかわるマネジメントを行い、システムエンジニアが要件定義・設計を行い、プログラマがプログラミングをし、設計・開発を行います。
COMPANY
会社情報
会社名 泰榮エンジニアリング株式会社
事業内容 当社では、世界を代表するハイテク・メーカーとの密接な連携のもと、火力発電プラント、原子力発電プラント、整流器・小型電源装置などの計画・設計及び産業機械設計を行っています。80年以上の歴史を持ち、2021年12月には「シー・ディー・エル」を、2022年5月には「アドテック」を子会社化するなど会社規模を拡大し続けています。
企業
WEBサイト
http://www.taiei-eng.co.jp/
企業
SNS
所在地 東京都千代田区神田淡路町1-3-2廣屋ビル2F