株式会社スヴェンソンの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月20日
美容師が、次のキャリアを描ける場所。
ホワイト企業アワードを受賞。【年間休日120日】【平均残業月4.5時間】。
誰かを幸せにする仕事だからこそ、自分の幸せも守りつづけて欲しいのです。
ABOUT
ウィッグを楽しむ方、増えています。
今や、髪を増やすだけがウィッグの役割ではありません。
男性も、女性も、好きな髪形を好きなように楽しめる。
髪の様々な悩みをカバーし、好きな自分になる。

そんなウィッグを提供するのが、私たちスヴェンソンです。

私たちは創業当初からずっと、
「お客様第一主義」
「社会貢献」
の2つを大切にしています。

かつて、世間からのウィッグのイメージは「高い」一択でした。
そんな仕組みを、当社は2007年に変革。
ローンを組んでウィッグを買うのが当たり前だった時代に、
いまや主流となった【サブスク】でのサービスをはじめたのです。

ウィッグを通じて、オシャレを、そして日々の生活を、楽しんでほしい。
だから、数字だけを追いかけるような個人ノルマはなし。
サブスクを始めたことで、定額で質の良いサービスを続けられ、
幅広い商品の中から「お客様目線」で提案しやすくなりました。

おかげさまで、リピート率は95.1%。
これからも、お客様や社会への貢献をめざし、歩んでいきます。
  • ◆CM放映中!
    メンズ向けに、「サブスク増髪」のCMを放映中!
    ウィッグは定期的なメンテナンスが必要なので、安定的な売上を誇ります。リピート率の高さは、サービスの質の良さの証です!
  • ◆連続で売上増加中!
    2021年は112億円、2022年は117億円、2023年は124億円…と順調に売上を伸ばしています。
    おかげさまで、数ヶ月先まで予約で埋まっている店舗も多いです!
PHOTOS
「ウィッグスタイリスト」という道
「美容師の仕事は好きだけど、ずっとは続けられない…」
当社に転職する方は、そんな悩みを抱える方がほとんど。

朝から晩まで立ちっぱなしで、閉店後も練習。
休みが少なく、子育てとの両立は厳しい。
自分の店を持つ希望はない。でも、ずっと同じ店で働くのも…

そんな方に、【ウィッグスタイリスト】という道を知っていただきたいのです。

スヴェンソンは、平均勤続年数10.2年。
30年以上キャリアを歩み、50代を過ぎても働き続ける方も多数。
これからもずっと、“現役” でいられます!
  • 【お給料、増えています】
    昨今の物価高騰などの状況を踏まえて、社員が安心できるよう全社員の月給をベースアップ。去年は一律7000円、今年は4000円UPしました!

    【お休みも、増えています】
    美容師の平均的な年間休日は100日未満が多数。一方当社は【年間休日120日】。さらに、入社~有給発生までの期間に「3日間」お休みを取得できる【ライフサポート休暇】も新たに導入しました!「風邪で突然仕事を休まなければいけなくなった…」という時でも、収入面の心配はいりません!
  • 【有給休暇も、取りやすい】
    年間の有給平均取得日数は13日。年間休日とあわせると、年130日以上!入社初年度からすべて消化している人もいますよ!

    【残業は、ほぼありません】
    月の残業時間は平均4.5時間。お店は基本的に予約制なのでスケジュール変動が少なめ。そのため、残業が発生しにくく、定時に退勤できる日も多いのです。
  • 【社員一人ひとりの声を聞く、社長です】
    福利厚生や条件の手厚さがジマンであり、評判でもある当社。今も毎年のように制度の改革を進めています。

    その背景には、毎年全社員と面談をし、社員の声を取り入れている社長の姿が。すべての現場に直接出向き、全員と対面での面談を行なっているのです。

    実際、社長に「こんな目標を持っている」「叶えたいことがある」といった夢や希望を相談し、叶えた人も多数。形式的な面談ではなく、社員の想いに寄り添うことを大事にしています。

    アンケートで機械的に伝えるだけなく、直接声を届けられるのが特徴。面談以外の場面でも、仕事の話や家族のこと、ペットのことなど、社長と雑談する声が聞こえることも珍しくありません。
  • 【キャリアを見据えて働けます】
    「マネジメントコース」では、スタイリスト⇒チーフ⇒マネージャーといったキャリアを歩むことが可能。入社1年目からキャリアアップを目指すことができ、入社3年でチーフに昇格した人もいます!また、「デザインコース」で専門性を極めることも可能です。

    また、様々な表彰制度もあり、モチベーションを保ちやすい環境です!
    ◆新規の契約を獲得できたか
    ◆入客数を増やせたか
    ◆後輩育成を頑張ったか
    ◆新人賞、社長賞
    など、頑張りを様々な面から評価してもらえます!
MORE INFO
先輩の声
「転職して、こんな暮らしが叶った!」
「実際の働き方はこんな感じ!」
…そんな社員の声を集めた自社ブログ【ココカモ!!】。
https://www.kokokamo.jp/blog/category/atmosphere/page/4/

ブログ運営メンバーは当社の社員たち。
自由度高く運営しているため、“ありのまま” が見られますよ!

★★ここでは、先輩の声の一部をご紹介します!★★
  • ◎朝夕の時間を使えるように!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    スヴェンソンでは平日・休日共に早番と遅番があります。

    特に、平日の遅番は10時45分~とゆっくり。
    先日は朝9時からマツパに行き、その後カフェでコーヒーを飲みながら読書をしてから出勤しました♪土日は17時45分に終わるので、仕事終わりに買い物やご飯に行くことも多いです!
  • ◎美容師時代からの変化
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    1つ目は休みが増えたこと。美容師時代は休みが週1日で、さらに技術を学ぶ練習は勤務時間後が当たり前でした。今は勤務時間内に練習ができる上に、休みは週2回。心に余裕ができました!

    2つ目はボーナスがもらえること。小さな美容室だったのでボーナスは縁のないモノだと思っていたのですが…今では年2回の賞与が楽しみになりました♪
  • ◎友達の結婚式も、怖くない!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    月に2回まで土日祝の休みを取れるので、友人の結婚式や子供の学校行事にも参加できるのが嬉しいポイントです!

    私も先日、土曜日に開催された友達の結婚式に行ってきました。当時の仲良しグループと全員で再会でき、久しぶりにとても楽しい時間を過ごすことが出来ましたよ!
  • ◎家族旅行に行けました!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    美容師時代は学校がある子どもたちと休みが合わずに旅行に行けなかったのですが、この間土日祝の3連休のうち日曜と祝日にお休みをいただき、1泊2日の家族旅行に行くことができました!転職してからしばらく経ちますが、土日祝に休みを取れるのはいまだに感激します…(笑)

    有休も、周りに取る人が多いからこそ自分も取りやすい環境です。プライベートの時間を大事にできるようになったのが、転職して1番の喜びです!
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社スヴェンソン
事業内容 ◆ヘアウィービングシステム(編み込み式増毛法)を活用した男性向けかつらの製造、販売、理美容サービス
◆女性向けウィッグの製造、販売、理美容サービス
◆ヘアケア商品の販売
企業
WEBサイト
https://www.svenson.co.jp/recruit/recruit/stylist.html
所在地 東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル17階