愛知商工連盟協同組合の採用・求人情報

最終更新日: 2024年07月19日
堅そうに見えて、フランクな、
“中小企業の相談屋さん”です。
経営・会計・労務などの分野で、中小企業をサポートする私たちは、
「愛知商工連盟協同組合」という名前で、堅いイメージを持たれがち。
あなたのイメージを覆すために、「実は風通しが良いよ」とか、
「あったかい仕事だよ」とか、精一杯、魅力を伝えさせていただきます。
ABOUT
私たちについて
中小企業の相談相手として、総合コンサルタント事業を展開する私たち。
1973年に設立し、現在は会計/労務/国際事業部と3分野の事業を展開。
企業経営の根幹をなす、「会計」「人」の分野に深く関わっています。

当組合の主力事業である国際事業部は約20年前に事業を発足。
競合他社に対して、「自分たちは人の良さで喜んでもらおう!」と、
フォローやケア体制を充実させ、組合企業様の求めるあらゆるニーズに対応してきました。

信頼と実績を積み重ねてきた結果、多くの組合企業様からご支持をいただいています。
現在は愛知県の中小企業をはじめ約500社の組合企業様と取引を実現。
中でも建設業界での取引が多く、有難いことに50年以上お付き合いを続ける企業様もいます。

また、私たちが支援する1600名以上の技能実習生・特定技能外国人は数多くの職場で活躍中。
県内でトップクラスの実績を誇り、近年は事業エリアを拡大している状況です。
三重県・岐阜県・静岡県と東海エリア全域、関東エリアにも事業展開を進めています。
  • 当組合の強みは、対応の幅広さだけではなく、「人」の部分にあると思います。どの事業部においても組合員である企業様のパートナーとしての意識をもち「何とかしてあげたい」と、思いを込めて対応をする職員が多いです。

    それら職員一人ひとりの思いが当社の風土を醸成しています。あたたかみのある対応を続けた結果、「困ったら愛知商工連盟さんに頼ろう」と、組合企業様からのご評価に繋がっています。
  • 2020年度3月期の売上実績は、11億3793万円。2022年度はコロナ渦による日本への入国制限などの影響があり、一時的に売上は落ちたものの、現在は順調に回復。会計・労務・国際事業ともにニーズは増えており、今後も成長していく予定です。

    近年はインボイス対応が増え、お困りごとを抱える企業様も増えている状況。闇雲に事業拡大をするのではなく、中小企業の良き相談相手として、今後も求められることに応えていくつもりです。
PHOTOS
私たちの仕事や職場風景について
【職員定着率は90%以上】
現在は、組合全体で80名の職員が活躍。
平均年齢は30代半ばであり、6割以上が20~30代の若手メンバーです。

「自由に、自分の裁量、自分の考えで働けること」が私たちの自慢。
各人が望む働き方や考えに寄り添い、実現に向けて支援する風通しの良さから、
90%以上と高い定着率を誇ります。

まだまだ伝えたい魅力はいっぱいです。
そこで、日々の風景の写真を添えて、
各事業部の特徴や働き方、職場の雰囲気をご紹介。
少々お付き合いください。
  • ■会計・労務事業部について
    中小企業の会計業務や労務業務を代行している私たち。専門的な業務になりますが、実は「簿記3級」や同等の知識があれば、会計・経理の経験が浅くても十分に挑戦できます。

    会計や労務の仕事は、組合企業の根幹を担う重要な仕事です。会社を経営する上で欠かせない分野だからこそ、心から感謝されることもしばしば。「いつもありがとうね」なんて言葉をかけてもらえると、明日もまた頑張ろうと思えます。
  • ■国際事業部について
    私たちの事業部では、主に2種類の職員がいます。1つは「企業や外国人労働者の相談対応、外回り業務」を手がける監理担当。もう1つは内勤業務を中心に手がける書類担当です。現在支援している技能実習生の数は1600名ほど。業界内でトップクラスです。外国人労働者や実習生、受入れ企業と、日本で働くさまざまな方々をサポートしています。

    事業部では日本国籍の職員はもちろん、外国籍の職員も活躍中です。8か国の職員が集まるグローバルな職場であり、さまざまな文化や価値観を感じられると思います。
  • ★「これやってみたい」を、大歓迎。
    「これやってみたい!」という思いがあれば、すぐに相談できるところが魅力。職員同士の距離が近く、直属の上司はもちろん、理事長や常務などの経営陣に対しても気兼ねなく相談しています。

    たとえば、資格取得支援制度。対象の資格を細かく制限せず、「自身のステップアップになり、組合企業様に還元できるものであれば、取得にかかる費用を負担する」と決めています。

    ★「風通しが良い職場」で、のびのび。
    イベントや職員旅行なども定期的に開催。他事業部のメンバーとコミュニケーションをとる機会もあります。

    もともと決まっている行事だけでなく、職員の誰かが「来週みんなでご飯いかない?」と声をかけることも。先日は急遽食事会を開催したにもかかわらず、本部スタッフ47名中30名以上が参加しました。
  • ★「新米パパや新米ママ」も、活躍中。
    当社には子育て中の職員も多いです。全体として半数以上が女性職員であり、子育て中の職員です。当組合の働きやすさに魅力を感じて入組し、初めての育児と仕事を両立している人も珍しくありません。

    「仕事が理由で子どもの学校行事に行けない」なんて思いはさせません。どの事業部も各々に裁量を持たせており、自身のペースや考え方を大切にしながら働けます。後ろめたさを感じる必要は一切なし。家庭を優先してくださいね。

    ★「私生活を優先したい」も、いいじゃない。
    もちろん、家庭を持っているかどうかに関係なく、プライベートを大切にできる環境が整っています。年間休日は129日と多め。無理に有給休暇を使わずとも、年間を通じてしっかりとお休みを確保できます。さらに、毎年全社員が昇給をしており、長く活躍すればするほど、お財布はふっくらします。
MEMBERS
メンバーたちのホンネ
求人広告だけじゃ伝わりにくい、リアルな声をご紹介。
今回は4人の先輩たちに、
「どうして当組合で働くことに決めたのか」
「ぶっちゃけ、どんなところが楽しいのか」
を聞いてみました。
メンバーたちのホンネに、ご注目ください。
  • M.Tさん
    (入組4年目/前職:求人広告代理店の営業)
    【Q】転職理由と入組理由
    前職の勤務時間が長く、ライフプランを考えた時に難しいと感じたため、転職を決意。「日本語教師」の資格を活かせる上に働きやすい環境があり、面接時の職員さんたちの雰囲気も良かったため、入組を決めました。

    【Q】仕事の感想と入組して良かった点
    国際事業部には7か国の職員が常勤で働いています。多国籍・多文化だからこそ、新鮮な学びを得られますね。たとえば、Aさんが「今日はミャンマーのお正月なのでフルーツをもってきました。みんなで食べましょう」と言い、Bさんが「おめでとうございます。でもラマダン中なので私は結構です」なんて会話があるのも、当組合ならではだと思います。

    【Q】手がけている仕事とそのやりがい
    外国人人材の受入れを検討している組合企業様に「技能実習」や「特定技能者受入れ制度」をご案内しています。逆に日本で就職活動をしている外国人への会社紹介、行政手続きや引っ越しのサポートをすることもあります。日本語教師として来日直後の外国人材の日本語講習を担当するなんてことも。組合員向けセミナーや、地域イベントへの協力・参加なども頻繁にあり、4年目ですがまだまだ勉強中です。理念にあるように、「組合員や地域の発展」を目的としているので、地域社会とのつながりを強く感じられる機会は多いです。
  • M.Kさん
    (入組7年目/前職:総合ディスプレイ企業の営業)
    【Q】転職理由と入組理由
    縁の下から企業に貢献したいと考え、営業職から転職しました。入組理由は、様々な企業の記帳代行をこなすことが、自分自身のスキルアップに繋がると思ったから。簿記3級を持っていたため、業種未経験者ですが入社できました。

    【Q】仕事の感想と入組して良かった点
    仕事とプライベートを両立できることですね。自分の裁量で仕事を進めることができるため、勤務時間の調整も利きやすいです。また、風通しの良い風土も特徴。何か意見があれば、先輩や上司に気軽に相談できます。

    【Q】手がけている仕事とそのやりがい
    企業の経理・経営に関わる様々な仕事を行なっています。お客様から届いた領収書等の整理、会計ソフトへの入力、決算業務などを担当しており、時にはお客様から経営相談を受けることもありますよ。様々企業の決算に関わり、それぞれの企業の社長とコミュニケ―ションを取るため、業務を通じて経営の勉強ができるのも良い点ですね。
  • T.Sさん
    (新卒入組4年目)
    【Q】入組理由
    私は留学生として日本に来ました。生活費を自分で稼ぎながら学校に通い、喜びだけでなく、悲しみも経験しました。日本に滞在する外国人も、これから日本に来る外国人も、同様の経験をすると思います。特に日本語が苦手な外国人は、仕事に困難が伴うことも多いはず。私はそのような人々を手助けし、彼らが日本で安定して生活を楽しめるように支援したいと考え、この仕事を選びました。

    【Q】仕事の感想と入組して良かった点
    入組して3年が経過しましたが、非常に充実しています。日々の業務を通じて異文化コミュニケーションや問題解決能力を磨き、外国人実習生に対するサポート活動を通じて、彼らの生活の質向上に尽力しています。外国人実習生が困難に向き合った時は耳を傾け、問題点をピックアップし、解決策を提供する──そうすることで彼らの労働環境が改善され、充実した生活を送る支援につながります。自分の経験や知識を活かし、社会に貢献できる喜びがありますね。また、上司や同僚からのサポートがあり、成長できる環境に恵まれています。自己成長の機会が多く、日々新たな知識やスキルを身に付けられる点も魅力です。

    【Q】手がけている仕事とそのやりがい
    彼らの日常生活や業務上の問題に対処し、解決策を提供することが仕事です。具体的には、ミャンマーの技能実習生や特定技能者のサポート業務を手がけています。彼らが日本での生活を楽しみ、技術を学び、収入を母国に送金している姿を見ることが、私の最大のやりがいです。また、異文化間でのコミュニケーションや調整を行なうことで、自身のスキルも向上している実感があります。最近では、技能実習生の職種や作業について理解する機会も多く、成長実感を得られる点もモチベーションにつながっていますよ。
  • T.Tさん
    (新卒入組13年目)
    【Q】入組理由
    きっかけは、中小企業を経営している私の父。幼少の頃から経営に悩む父の姿を見てきたため、父のような事業者をサポートしたいと考えるようになりました。就活時に見つけたのが、様々な面から中小企業をサポートする当組合です。また、短期留学時に「日本社会はもっと海外とつながりを持っていかなければならない」と感じました。ここでなら外国人実習生の受入れを行なうことで、日本と海外の橋渡しができそう。そう感じ、入組を決めました。

    【Q】仕事の感想と入組して良かった点
    私の所属する国際事業部は、日本人の職員よりも外国籍の職員が多いです。国籍も多様であり、非常にグローバルな職場となっています。入組当初はこれまで育ってきた環境の違いや価値観の違いなど、戸惑うこともありました。しかし、日本人よりも日本を知る同僚や、取引先や外国人労働者の方と接する中で、ビジネスや文化的な面で改めて日本の良さや欠点を知ることもできましたね。また、アジア各国の現地に実際に足を運び、現地の環境を目で見て、多様な知見を得られたのも、当組合ならではだと思います。

    【Q】手がけている仕事とそのやりがい
    現在は日本で働く外国人労働者の各種機関への申請書類の作成業務や、外国人労働者の方の生活の支援の業務を行なっています。外国人労働者の方が活躍することで、事業所様が一層に発展していく姿を見ること、来日した外国人労働者の方が働く中で日本を好きだと思ってくれることが何よりのやりがいです。日本と海外の橋渡しができたと感じられます。少子高齢化が進む日本において、海外との繋がりはますます重要になるでしょう。そんな中で、海外と日本を繋ぐ私たちの仕事には大きなやりがいがありますよ。
COMPANY
会社情報
会社名 愛知商工連盟協同組合
事業内容 企業の総合コンサルタントとして、経営・労務・企業会計などの分野で、組合員の経済活動をサポート

1.労働保険・一人親方労災保険・助成金の活用・就業サポート
2.記帳代行・給料計算・経営コンサルタント
3.共済・保険
4.外国人技能実習生・特定技能、受入支援
企業
WEBサイト
https://www.aishoren.or.jp/
所在地 愛知県名古屋市東区矢田1-3-11