コンタツ株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月23日
careers at
コンタツ株式会社
創業100年、次の100年に向けて新たな仲間を募集しています
ABOUT
会社紹介
創業から100年、生まれ育った「東京」だからこそできることを目指して

当社は、2024年に創業100周年を迎えた酒類食品総合卸業を生業とする会社です。
町の酒屋や飲食店のみならず、東京ドームや神宮球場、国技館などにもお酒を卸しており、
首都圏ではトップクラスのシェアを誇ります。
また、ECモールを通じて一般のお客様にもお届けしております。
私たちは、人々の暮らしや豊かさに貢献する食や酒類の販売を、
なくてはならないインフラ事業であると考えています。

「日本酒をワイングラスで楽しむ」スタイルの提案のほか、
東京の老舗酒蔵と共同開発したクラフトビール「TOKYO BLUES」の販売、
東京を代表する五蔵元による日本酒の共通ブランド「TOKYO Local Craft SAKE」など、
「東京」だからこそできる酒文化の情報発信にも力を入れています。
BUSINESS
事業内容
東京だからできる、コンタツだからできる、「ローカル、ユニーク」を追求して
  • 酒類食料品の卸売事業、物流事業
    メーカーと小売店、飲食店とを繋ぐ「卸売事業」がコンタツの中核事業です。
    有名メーカーから知る人ぞ知る蔵元まで取り扱っています。
    小売店と言えば、スーパーマーケットやコンビニエンスストアが規模としては大きいのですが、コンタツがメインとしているのは、業務用酒販店や町の酒屋さんです。それから、東京ドームや神宮球場、国技館にも卸しています。

    コンタツが所有する倉庫を活かした、「物流業務」も大きくなってきました。
  • 商品開発・販売事業
    東京の老舗酒蔵と共同開発したクラフトビール「TOKYO BLUES」の販売、渋谷区でしか飲めないビール「渋生」、東京を代表する五蔵元による日本酒の共通ブランド「TOKYO Local Craft SAKE」といった「東京」をキーワードにした商品開発や販売のほか、オリジナル芋焼酎の開発、コンタツ独自で輸入するワインなど、他社では見られないオリジナル、ユニークな商品を発信します。
  • 国内EC事業
    自社サイト「逸酒創伝」を通して、国内のお客様へお酒を届けます。
    コロナ禍においては巣ごもり需要をガッチリと捉え、5類へ移行した今現在も成長し続けている事業です。
  • 輸出事業
    越境ECサイトを通して、アジアをはじめ世界に日本のお酒を届けます。
BENEFITS
福利厚生
  • リフレッシュ休暇
    元々、永年勤続表彰の制度ありますが、それをさらに使ってもらえるよう、勤続5年ごとに5日の特別休暇制度を導入しました。10年目からはお祝い金の支給があります。
  • 退職金制度&確定拠出年金
    現在定年は60歳になっております。従来の退職制度のほか、確定拠出年金(企業型)制度を導入し、老後の支援をしています。
COMPANY
会社情報
会社名 コンタツ株式会社
事業内容 酒類食料品卸売業
企業
WEBサイト
https://www.kontatsu.co.jp/
所在地 東京都中央区八重洲1-1-8八重洲KTビル9F