協進交通有限会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年04月30日
careers at
協進交通有限会社
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
協進交通は、街にはなくてはならないタクシーです。
会社の雰囲気を感じていただいたり、会社の取組や労働条件等について十分理解を深めていただいて、「こんなはずじゃ、なかった!」とならないよう、応募者の都合に合わせて個別に会社説明会を行っております。お気軽に候補日をお伝えいただければ、対応させていただきます。
MESSAGE
協進交通は、街にはなくてはならないタクシーです。
協進交通は、市民「はた」を「楽」にするサービスを提供し、市民に愛され親しまれています。
MEMBERS
人生いろいろ。皆、未経験初心者からスタートです。
  • W・I君 37歳 
    勤続14年目
     宅配ピザ屋さんから転職。お客様に恵まれて毎日楽しくて楽しくて。 
     現在夜勤務専従で21乗務+有給休暇の消化で、年収500万円ちょっと。コロナが落ち着いたら、もう100万円くらい稼げるかな。
     昼間の時間は自由に使えて最高。
  • H・Nさん 53歳
    勤続14年目
     家計を支えなければいけない事情になって、保育士から転職。家庭の事情を理解してもらった昼勤務専従シフトで稼働させてもらいました。
     お客様や先輩に育ててもらって、年収400万円くらい。お陰様で一番下の子が今年大学に。もうひと頑張り。
  • M・S君 45歳
    勤続9年目
    介護施設から転職。介護職の資格を生かして、自力移動困難者の移送を担当。
     お客様から「ありがとう。」と料金を同時にいただけて最高。給与面でもお客様満足度を評価していただけるので満足。一番うれしいのが、休日が確実に休めること。
  • M・Sさん 38歳
    勤続4年
     ある飲料メーカーレディーから転職。何よりも、子供が学校に行っている時間帯だけの勤務に感謝。収入も家のローン返済額とちょうど位。
     お客様は、地元の人生の大先輩が多く、毎日勉強させてもらうし可愛がっていただいています。
BUSINESS
様々な人の移動を楽にしていただくために、最高の空間を提供。
  • 一般のタクシー利用者様への移送サービス
    鎌ケ谷市を中心に、隣接した市域において圧倒的なシェアーを誇る無線配車回数。地域住民のリピーターのお客様が多く、安心で働きやすい環境です。
  • 自力で乗降が困難な高齢者、障がい者への移送サービス
    介護職の資格を所持した乗務員が、移動困難者に対応。介護職の資格を所持している方、乗務員として働いてみませんか。
  • 妊婦さんやお子様連れ、お子様だけの移送サービス
    全国子育てタクシー協会の研修修了者が、妊婦さんやお子さんの移送に対応。貴方も働いてみませんか。
  • 北海道日本ハムファイターズ鎌ケ谷球場にお越しになるファン、選手、球団関係者、報道関係者への移送サービス
    日ハムファイターズ勇勝寮に、将来有望な選手がたくさんいらっしゃます。
COMPANY
会社情報
会社名 協進交通有限会社
事業内容   鎌ケ谷市及び隣接する船橋市・白井市エリアにおいて、街にはなくてはならない地域公共交通機関として、人の移動を楽にしていただくお手伝いするラストワンマイルモバイルのタクシーサービス事業です。

  タクシーサービス事業は、頭脳労働でもなく肉体労働でもなく感情労働の部類に属します。どんなにAIやIT化が進んでも、ロボット技術が進化し自動運転が可能になっても、ドライバーは必要です

 そのドライバーのスキルとちょっとした気配り、目配り、手配りで一般的なタクシー利用者はもちろん、介護が必要な高齢者や介助が必要な障がい者、妊婦さんやお子さんの外出、観光客等土地勘が全くない来訪者にも、安心・安全に移動を楽にしていただくことでこの街にはなくてはならないインフラ事業を事業内容としています

 日本ハムファイターズ鎌ケ谷球場があることから、球団関係者や選手、報道関係の方々、多くのファンなどからもご利用いただいています
企業
WEBサイト
http://www.kyosin-kotsu.co.jp
所在地 千葉県鎌ケ谷市東初富1-11-8