株式会社オフィスベンダーの採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月28日
careers at
株式会社オフィスベンダー
ボールペンからOA機器まで。
オフィスに必要なアイテムが全部揃う、
文具のワンダーランドです。
ABOUT
私たちについて
文具・事務用品・OAサプライ・オフィス家具などの販売を手掛ける
創業84年の老舗文房具店「白木屋」。そのグループ会社として1995年に誕生したのが、
私たち「株式会社オフィスベンダー」です。

地域に根ざし、地域社会活動に対して積極的役割をはたし得る企業を目指し、
文具・事務用品のスーパーストアとして、確かなクオリティの商品を提供してまいりました。
現在では、宮城県と埼玉県に文具小売店を6店舗展開するなど、着実に成長を続けています。

メーカーや問屋との信頼関係がしっかり構築されていることが当社の強み。
白木屋のグループ会社ということで、商品の仕入れ時にもある程度の融通が利くので、
一流メーカーの商品をリーズナブルな価格でご提供することを可能にしています。

    日々お使いになる文具や事務用品の販売から、事務所の改装・リニューアルやもちろん新規に事務所を立ち上げる方まで幅広くご相談に応じることができ、オフィスに関わる様々なものを取り扱っております。

法人営業部門は2名という少数精鋭部隊ですので、個人の裁量が大きい部署です。
将来的には部署の責任者への道も。
積極的にスキルアップ&ステップアップを目指して働ける環境です。
確かな基盤と信頼を持つ当社で、じっくりと腰を据えて働いてみませんか?
  • 「オフィスベンダー」は現在、宮城県仙台市内に5店舗、埼玉県さいたま市に1店舗を展開しています。中野店の2階には「仙台営業課」があり、法人のお客様や官公庁向けにOA機器・オフィス家具等、新設・改装・移転までオフィスのトータルソリューションを提案しております。
  • 当社は、プラス、コクヨ、ライオン事務器、パイロット、エレコム、ぺんてる、キヤノンといったメーカーの商品を扱っており、圧倒的品揃えでオフィスに必要なアイテムを全てご案内することが出来ます。
    快適なオフィス環境、経費削減・業務効率アップにつながる提案を⾏います。
PHOTOS
  • 営業車はオートマなので、AT限定免許でも大丈夫です。
MEMBERS
先輩スタッフインタビュー
オフィスベンダーで活躍する様々な部署の
中途社員にインタビュー!

★入社の決め手は?
★実際の仕事内容は?
★入社してよかったこと(働きがい)は?
★入社してからのキャリアは?

4つの質問からオフィスベンダーで
働く魅力を語ってもらいました♪
  • M.Aさん
    (所属:営業部門)
    ★入社の決め手は?

    大学を卒業して入社した地元の会社を3ケ月で退職し 2年ほど東京でアルバイトをして生活をしていましたが 母が病気になってしまい、地元に戻って自宅から近い会社を探していたところオープンしたばかりのオフィスベンダーに出会いました。

    ★実際の仕事内容は?

    入社したときは店舗販売スタッフでした。新卒で入社した会社は営業職でしたが、自分には向いていないと思い販売職を探していました。
    その後、会社が成長するにともない新たに法人営業部門ができることになり、改めて営業職に挑戦することにしました。


    ★入社してよかったこと(働きがい)は?

    事務用品やオフィス家具などを扱っているため多種多様なお客様とお仕事をすることができます。特にこれから新たに事業を起こすお客様のオフィス作りをお手伝いさせていただけることもあるため常に新鮮な気持ちになります。
    また、繁忙期以外は基本的に残業もなく、また、コアタイムの無い完全フレックス制で有給も取りやすい環境なのでとても働きやすいと思います。


    ★入社してからのキャリアは?

    当初は店舗スタッフで、その後法人のお客様への外商営業に移り、現在は部署の責任者として働いています。
    おかげさまで弊社の店舗の知名度は高いのですが、外商営業部はまだ認知度が高くないのでお店に負けないようにがんばりたいと思っています。
  • A.Oさん
    (所属:店舗部門)
    ★入社の決め手は?

    働く前からお店に買い物に来ていてお店の雰囲気が良かったのと交通の便がよく通勤しやすい職場だったからです。

    ★実際の仕事内容は?

    入社時は手帳売り場のサブ担当として先輩の社員さんに一から売り場のことを教えてもらいました。
    現在は筆記具売り場のメイン担当をしつつサブマネージャーとして店舗運営・店舗スタッフのサポート業務をしています。

    ★入社してよかったこと(働きがい)は?

    尊敬できる上司に出会えたことです。
    筆記具売り場のサブ担当をしていた際の 上司は個人の能力を尊重してくれるような方でした。「得意な事は得意な人がやった方が効率がいい」 と言って私が得意とする分野の仕事はどんどん任せてくれました。
    任された仕事で成果が出ると自信にもなりもっと頑張りたいと思えるようになりました。


    ★入社してからのキャリアは?

    入社時はフルタイムパートという8時間フルタイムで働けるパート契約でした。
    その後正社員昇進試験を受け正社員契約になり、現在はサブマネージャー(主任)として働いています。
  • K.Iさん
    (所属:商品開発課)
    ★入社の決め手は?

    前職と同じ業種からの入社ですが、以前から気になっていたこともあり転職を決意。
    幼少のころ仙台初売で(旧店舗名シロキヤ)で文具の福袋を祖母に連れられて買ってもらった思い出がきっかけで文房具好きに。東北の企業でありながら自社企画・オリジナル商品を多数発表していて、アイデアやデザインは普段文具販売をしているスタッフが制作することもあり企画から販売(価格設定・店舗用・通販用・POPやディスプレイ)をリアル店舗で体験出来きること。また商品にあった販促活動と販売までを一貫して携われることにとても魅力だと思います。

    ★実際の仕事内容は?

    店長会議・販促会議などで決まった内容をイラストや写真をPCを使いレイアウトし、紙媒体やデジタル用に制作したり加工したりします。
    また店舗や営業部で受注した別製品のデータを作成したりします。
    その際はメーカーや外部制作会社との打合せや折衝もあることもオリジナル商品の製作の際は、本体だけではなくパッケージデザインまで作成することもあります。

    ★入社してよかったこと(働きがい)は?

    同業種からの転職でもあることから、業界あるあるや商品知識、スキルの共有でき店舗スタッフも近くにいるので、相談しやすく店舗ごとの商品の売れ行きやお客様の様子を現場とデータを同時に見ることができることがとても面白いと思います。
    地元で長く愛されるお店である為、「この間お店に行って○○買ったよ!!」「テレビ・地元紙に載ってたね」と言わることも。

    ★入社してからのキャリアは?

    入社して1~2年は店舗にて、接客・レジ業務・発注・別製品受付・品出し(商品の種類やお店の商品構成・仕入先会社を覚える為)
    3年目からは、商品開発課にて新規の商品の登録業務や展示会などに行き新商品の発掘や動向を視察。店舗で使用するPOP類や注意喚起、イベント告知、SNS用バナー作成、販促物の作成、オリジナル商品デザインと入稿発注などを担当しています。
VIDEO
社長からのメッセージ
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社オフィスベンダー
事業内容 ■文具・事務用品・OAサプライ・オフィス家具の販売等
企業
WEBサイト
https://www.office-vender.com/company/
所在地 【本社・総務経理課】
 ・宮城県仙台市青葉区一番町1-13-14