金鶴食品製菓株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月28日
ナッツとドライフルーツで
☆笑顔を増やしたい☆
自然とフォローし合う
 自分にあった場所で働きませんか?
~金鶴食品製菓株式会社~
MESSAGE
代表メッセージ
自社に都合のいい人は育てません。
どこでも認められる存在に
なって欲しいから。
あなたにとって「仕事」って何ですか!?

「どうせ働くなら・・・」
「どうせお仕事するなら・・・」

大切にしている価値観が
近い仲間と働けると良くないですか!?

初めまして。
金鶴食品製菓株式会社 代表の金鶴友昇です。

わたしは、社員全員の幸せを心から応援しています。

そのためにも、自社に都合のいい人は育てない、と決めています。
他社でも認められる存在になって欲しいから。

もちろん、あなたにも。
どこにいっても、さすが金鶴出身だねと。

実際、他社に引きに抜かれるほど成長し、転職していったメンバーも・・・

それでも、私は「人」に投資を続けていきます。

「社員一人一人の成長=会社の成長」
そんな単純なことではないです。

社員の成長だけに甘えず、会社も成長しなければいけない。
成長していく社員が、金鶴に「残りたい」「居続けたい」と思ってもらえるように。
これは、代表としての決意でもあります。

実際、私が2012年に代表に着任してからは毎年給料アップと働きやすい環境を整えてきました。

また、私には個人的な夢があります。
それは、会社から7人の社長を創出することです!
(ナッツの7!!)

あなたとお話できること楽しみにしています♪
ABOUT
金鶴食品製菓株式会社について
埼玉県八潮市に拠点を構え、
ナッツなどの原料を海外から安定して仕入れ、
お客様の要望に合わせた商品を作ることで、
多くの人に笑顔を届けている会社です。

創業79年になりますが、従業員は137名で、業績はコロナ禍含め7期連続での売上増加!
※給与や賞与も毎年アップしています!

<ミッション>
お客様のご要望に応えた結果、会社が豊かになり、働く人、その家族を幸せにすることで社会に貢献する。

<ビジョン>
感謝し合い笑顔溢れる輝く会社にすること。
そのために、5年後には会社の売上を170億にしていきます。
BUSINESS
事業内容
  • 【ナッツ製造販売事業】
    ナッツやドライフルーツ類を中心とした商品の製造・販売を手掛けています。

    小売店などのお客様からご要望をいただき、ニーズに合わせた商品開発を行っています。

    ~主な仕事内容~
    ・お客様へのヒアリング
    ・サンプル商品の作成
    ・品質管理
    ・仕入れ・出荷の対応
  • 【専門店事業】
    〈K-nuts〉
    「金鶴」ブランドのアンテナショップとして2021年に開店した工場長売店。

    可愛らしい店舗・商品でお土産にも人気です。

    ~主な仕事内容~
    ・店舗スタッフのマネジメント
    ・販売促進
  • 【通販事業】
    これまでのBtoBビジネスだけでなく、BtoCビシネスにも力を入れるため、通販サイトでも示唆y商品を販売しています。

    ~主な仕事内容~
    ・通販サイトの運用管理
    ・Webマーケティング
  • 【除菌水事業】
    水と食塩を原材料にした安心安全な除菌水『クリーン・リフレ』をパートナー企業として共同で製造・販売しています。

    ~主な仕事内容~
    ・新規営業
    ・既存顧客への定期訪問
MORE INFO
【働く環境7つのポイント】
---------------------------
失敗を応援する風土!
---------------------------
→チャレンジを応援するだけでなく、『チャレンジしたい』と思えるよう、
フォローし合えるメンバーがあなたを支えます!

---------------------------
悩みや不安も共有できる環境
---------------------------
→若手社員が多く、メンバー同士仲良く、飲みにケーションやランチ相談会なども!
社内恋愛からゴールイン、そして新しい家族が増えることも♪

---------------------------
自分で成長できる機会を作れる
---------------------------
→様々な研修に参加し知識を身につけ、成長していける環境があります!
原材料の輸入地であるアメリカへ、海外研修に行くことも!

---------------------------
生産性向上&働きやすさを実現
---------------------------
→同業他社には追随されにくいレベルまでDX化(製造~生産)を推進。
結果、生産性向上(増収増益)&残業削減に成功(残業平均月50時間→10時間に)

---------------------------
結婚や出産後の育児も応援
---------------------------
→子供が熱を出したときには在宅ワーク可能。
急な休みにも、社内連携でカバーできる制度になっています♪

---------------------------
業務の可視化で「知らない・分からない」が起きない仕組み
---------------------------
→先輩が忙しくて質問できない、教え方の違いで正解が分からない
という状況にはさせません!

---------------------------
早期戦力が可能で、頑張りを評価してくれる
---------------------------
→今、何をすべきか分かるチェックリストで出来るようになったことが目に見える!
だから、自信と達成感を感じられる♪
BENEFITS
社内制度・福利厚生
他では珍しい制度も!?
  • 【育休・産休】
    弊社では、育休・産休が取りやすい環境です。
    お子さんと一緒に出社、仕事をする社員がいたことも。

    会社全体で従業員の子育てをサポートしています。
  • 【ご褒美弁当】
    部門ごとに取り組む環境整備の点検で決められた点数を超えると支給されます。

    部門のメンバー全員で美味しいお弁当が食べられます♪
  • 【確定拠出年金】
    毎月社員1人1人に年金の積立を貯金しています。

    自分で金額を決め、毎月給料から貯金額をプラスすることも可能です。
  • 【お誕生日祝い】
    お誕生日には、自宅にお肉が届きます!

    ご家族で、友達と、楽しんでください♪
MEMBERS
従業員アンケート
☆営業部☆
  • 【尾崎さん】
    ・1年目
    (新卒入社)
    Q:趣味は何ですか?
    A:サッカー観戦です。
    見ながら飲むのも好きです。

    Q:働いてみてどうですか?
    A: 残業が少なくて、1年目から新商品の開発などにチャレンジさせてもらえています。

    Q:会社の魅力は?
    A:失敗や挑戦が出来るとことです。
    商品の記載ミスで納期に間に合わないかも、ということがありましたが先輩たちがフォローしてくれ、他部署の方たちも協力してくださりなんとか納品に間に合いました。こうした周りのサポートへの安心感があるから失敗を恐れず挑戦できるんだと思います。

    Q:仕事で大変なことは?
    A:チャレンジさせてもらえる分、責任のある仕事を任されることもあります。それがやりがいでもありますが、大変なことでもあると思います。

    Q:やりがいは?
    A:1番はお客様から感謝の声をいただくときです。
    あとは、友人と仕事の話をする際に、「すごいね、もうそんなことやってるんだ!」と言われるときが嬉しいです(笑)
    自分の仕事が誇らしくなります!

    Q:応募者の方へのメッセージ
    A:ぜひ、一緒に働けるのを楽しみにしています!
  • 【中村さん】
    ・5年目
    (新卒入社)
    Q:趣味は何ですか?
    A:オンラインゲームや料理です。

    Q:働いてみてどうですか?
    A: チャレンジできると聞いていましたが、想像以上でした。

    Q:会社の魅力は?
    Aチャレンジできるところ。
    良くも悪くもある程度自分で働かせていただける。

    Q:仕事で大変なことは?
    A:新しいことや緊急対応にも迅速に対応して、お客様の信頼を勝ち取っていくこと。

    Q:やりがいは?
    A::普通であれば今の年齢、社会人歴でお会いすることができないだろう人と商品についてのやり取り、開発ができるところ。
    ある程度自分の采配で商品戦略させていただけるところ。

    Q:応募者の方へのメッセージ
    A:ありきたりな言葉ですが、本当にいろんなことに『チャレンジ』できる会社だと思います!
    一緒にお仕事ができる日を楽しみにしています!
MEMBERS
【営業事務】
匿名でのアンケートになります。
  • Aさん
    Q:前職は何をされていましたか?
    A:販売の営業職です。

    Q:入社後安心できたフォロー体制は?
    A:分からないことや困ったことがあれば必ず上司や先輩が助けてくれました。

    Q:会社の魅力はなんですか?
    A:残業時間が少ないのと、人がいいです。

    Q:大変なことはありますか?
    A:大量の短納期の発注や、お客様から未着の連絡を受けたときの対応です。

    Q:会社で自慢できること、他社とは違うことはなんですか?
    A:社長や上司になんでも相談できるところです。寄り添いつつ、的確なアドバイスをしてもらえます。

    Q:求職者の方へ
    A:自分にあった部署や業務を振り割ってもらえるためおすすめです。
  • Bさん
    Q:前職は何をされていましたか?
    A:事務や接客です。 

    Q:入社後安心できたフォロー体制は?
    A最初の配属先で先輩が丁寧に教えてくれました。

    Q:会社の魅力はなんですか?
    A:一緒に働く人たちがいい人ばかりな所です。

    Q:大変なことはありますか?
    A:対処方法がわからない至急の依頼が来るところです。

    Q:会社で自慢できること、他社とは違うことはなんですか?
    A:これから変わりゆく環境に適応していけるよう、普段から各自考えて行動している所です。

    Q:求職者の方へ
    A:一緒に楽しく働けると嬉しいです。
  • Cさん
    Q:前職は何をされていましたか?
    A:事務です。 

    Q:入社後安心できたフォロー体制は?
    A:福利厚生です。

    Q:会社の魅力はなんですか?
    A:確認できる人がいるところです。

    Q:大変なことはありますか?
    A:有給は取りやすいが、人数が少ない部門だと取りにくい。

    Q:会社で自慢できること、他社とは違うことはなんですか?
    A:製造業だが、社内が綺麗です。

    Q:求職者の方へ
    A:困ったことがあったら誰かに相談しやすい環境です。
COMPANY
会社情報
会社名 金鶴食品製菓株式会社
事業内容 私たち金鶴食品製菓株式会社は、ナッツやドライフルーツ類を中心とした商品の製造・販売を手掛けています。
小売店などのお客様からご要望を頂き、ニーズに合わせた商品開発を行っています。
また、自社独自の製品も開発・販売しています。

【本社】埼玉県八潮市
【資本金】3,000万円
【従業員数】137人(2023年11月現在)
【資本金】30,000,000円
【売上高】
2022年:82億円
2021年:78億円
2020年:64億円
【ミッション】
お客様のご要望に応えた結果、会社が豊かになり、働く人、その家族を幸せにすることで社会に貢献する。
【ビジョン】
感謝し合い笑顔溢れる輝く会社にすること。
企業
WEBサイト
https://www.kanazuru.co.jp/
所在地 埼玉県八潮市浮塚923-1