株式会社トキオ福岡の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月20日
「食」に直結する企業は強い
安心な環境でキャリアを積む
果物に特化し、70年以上。
事業拡大に伴い、さまざまなポジションが生まれています。
今はなんのビジョンもなくて良い。ここでキャリアが見つかります。
BUSINESS
  • 青果仲卸
    福岡市にある老舗青果仲卸です
    百貨店・大手スーパーマーケット・外食チェーン・青果店などに果物を卸しています
    他にも百貨店・量販店の青果コーナーに出店しています
ABOUT
当社について
~「食」を支える事業ならではの安定性!~
「食」は人が生きる上で欠かせないエネルギー。
命をつなぐ食品だからこそ、値段が乱高下して「食べたい人」に商品を届けられなくては大変です。
だからこそ当社では、市場にあわせて商品の価格を設定しています。
こうした業界の存続にまで当たり前に寄与しているので、多方面から信頼を得ています。

~描けるキャリアの幅が広がります!~
誰もが一度は悩むキャリア問題。
当社であれば、わざわざ転職を考えなくても挑戦できる環境があります。

仲卸から、小売(店舗展開)まで幅広く行なっている当社。
たとえば、仲卸の仕事においても、仕入れやルート営業、倉庫管理、物流担当など、
多岐にわたり挑戦することができます。

実際に、社員のなかには仲卸⇒加工センター部門⇒システム担当⇒輸出部門と多彩なキャリアを歩んできた者も。
海外店舗もあるので、希望すれば海外へのキャリアパスも。
マネジメントを学ぶこともできるので、キャリアの幅が広がります。

「自分に向いている仕事って何だろう‥」と悩んでいる人でも大丈夫。
当社であれば、あなたの理想とする働き方も見つけられますよ。
  • ~昭和時代から続く安定企業です~
    トキオ福岡が誕生したのは70年以上も前。戦後まもなく、一般家庭で果物を食べることが当たり前ではなかった時代に事業を発足しました。

    昭和時代から果物に特化して事業を展開し続けているのは、当社以外ほぼ存在しません。その結果、今でも商品の8割は果物。取扱商品が多いことから、各地から果物の販売を依頼されています。

    果物市場で大きなシェアを占めているからこそ、福岡県民であればみんな一度は口にしたことがあると思いますよ。
  • ~うちでしか扱えない果物がたくさん!~
    一つ数十万円するような高級果物など、当社でしか売っていない果物がたくさんあります。

    誰もが知る大手スーパーをはじめ、全国展開する百貨店、小売店や外食チェーンなど、さまざまな会社に果物を販売している当社。大手企業との取引実績が認められ、「トキオさんになら任せられる」と当社だけに売ってくれる農家さんも多いです。
PHOTOS
仲卸の働き方について
トキオ福岡の雰囲気を写真と共に少しだけご紹介。
一人ひとりの裁量が大きいので、考えるよりも先に行動する人が活躍する職場です。
だからこそ、やる気と意欲さえあれば活躍の素質は十分!
すぐに会社に馴染んでいただけると思いますよ。
  • <長く働いている社員が多くいます!>
    仲卸スタッフは15名が活躍中。20~50代と幅広い世代が活躍しており、なかには20~30年続けているベテラン社員も。定着率が高く、平均勤続年数は10年以上。分からないことはいつでも相談できますよ。
  • <自分で決める面白さが味わえます!>
    仲卸スタッフは仕入れ~販売までと幅広く担当。「どの仕入先と何円で取引をするか」をすべて自分で決められます。会社や上司に承認を取る必要もなし。鮮度が命の商品だから、思い立ったら即行動で、色々試せます。

    <職人気質な一面もある仕事です!>
    青果物は鮮度が命。その時々により価格や商品の良し悪しが変わるので、マニュアルは設けていません。先輩に一つずつ聞いてコツを掴み、だんだんと慣れてきたら自分で判断してどんどん回していきます。目利きを極め、自分で判断する面白さがありますよ。
  • <キャリアの選択肢が広がります!>
    2~3年経験を積んだ後は、仕入れやルート営業、倉庫管理や物流担当に挑戦することも可能。グループ会社への異動だってできます。「オールラウンドタイプ」「特定の分野を極めたいタイプ」など、適性や希望を踏まえてキャリアを選択できるので、自分の可能性が広がります!

    <まだまだあります、キャリアの選択肢!>
    経験者であれば半年ほどで係長や課長職へと昇格した人も。ポジションの数に制限を設けていないので「挑戦したい!」という意欲さえあれば希望のポジションに就けます。未経験であれば3年ほどで昇格可能です。
  • <安定企業ならではの福利厚生もご用意!>
    ここ10年ほど年2回の賞与にくわえて、決算賞与を支給(決算賞与含め平均年間4.5ヶ月分)。入社後3年間は毎年定期昇給する上、全社員に住宅手当も一律でお渡ししています。

    <長く活躍できる働きやすさあり!>
    果物の収穫が増える夏・秋が繁忙期となるものの、残業はあっても月20時間ほど。通常の月は定時退勤できることが多く、プライベートの時間が充実します。残業削減に向けて働き方の効率化や最適なシフト調整なども試験運用しているので、今後もっと残業が減る見込みです。
MEMBERS
先輩インタビュー
当社では、20~50代と幅広い年齢層の社員が活躍中!
定着率が高く、20~30年働き続けるベテランも多くいます。

先輩たちの志望動機は
・果物が好き
・食品を扱う安定性に惹かれた
・成長できると思えた などさまざま。

実際にどんな人がいるのか、紹介させてください!
  • T.Tさん
    (入社1年目)
    ――入社の決め手はなんですか?
    果物が好きだったからです。前職は幼稚園教諭。青果流通に興味があったのと、働き方改善のために思い切って入社を決意しました。

    ――実際に入社して、いかがですか?
    果物についての知識が増えていくのが嬉しいですね。あとは朝が早い分、帰宅時間も早まったのが有り難かったです。自分や家族との時間がかなり増えました。

    ――どんなお仕事ですか?
    今は検品や商品管理、出荷管理などを通して青果物の理解を深めています。基本的な商品知識や業務を覚えている真っ最中ですが、将来的には顧客への提案など営業に挑戦したいと思っています。
  • S.Uさん
    (入社2年目)
    ――入社の決め手はなんですか?
    同業種からの転職だったので、自分のスキルを活かせると考えました。食品を扱う業界は景気に左右されにくいので安心感があるんです。あとは、待遇が前職より良かったのが決め手ですね。

    ――実際に入社して、いかがですか?
    自分のスキルが存分に発揮できていると感じますね。今は主に野菜のルート営業を担当しています。他の仲卸よりも良いものを安く提供した時、お客様にすごく喜ばれるのも満足感があります。
  • A.Tさん
    (入社2年目)
    ――入社の決め手はなんですか?
    完全未経験だったので未知の業界でしたが、丁寧な教育があったので「ここなら成長できそう」と考えて入社しました。

    ――実際に入社して、いかがですか?
    今は基本的な業務を習得している真っ最中。先輩の指導もあって、順調に仕事を覚えることができています。仲卸は地域の食を支える必要不可欠な仕事。やりがいと責任を感じながら日々仕事に取り組んでいます。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社トキオ福岡
事業内容 ・福岡市中央卸売市場内の仲卸業
・量販店、外食産業、小売店へ生鮮農産物全般を卸売
・海外向け青果輸出販売
企業
WEBサイト
http://www.tokiof.com
所在地 福岡県福岡市博多区諸岡3丁目25番45号