一般財団法人大阪労働協会の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月03日
careers at
一般財団法人大阪労働協会
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
Call me ORK!
私たち一般財団法人大阪労働協会(人材開発部)は、
国や地方自治体から様々な事業を受託し、実施・運営を行っています。
「中小企業としごとを探している方との最適な出会いの場を創る」ことに
フォーカスし、毎年様々な新規事業にチャレンジしています。

「大阪・関西を元気にする!」

世の中の情勢が目まぐるしく変化している昨今、
採用はうまくいかないし、採用できてもすぐに辞めてしまう…etc.
企業の人事における課題は山積しています。
課題解決の方法は、1社1社答えが違うはずです。
“生き残る企業”になるためには、何が必要なのか?という課題を
企業の方と一緒に考えながら支援をしています。

「就職支援」から「キャリア支援」、
そして次のステージは「生き方支援」です。
「正社員で1社で“勤め上げる”」ことが絶対的な正解ではない現在では
あなたのキャリアをどう築くか…?
その前提は「どう生きるか」に掛かっています。
私たちは、しごとを探している方々の「生き方」に最適な歩み方を
選択できるように支援しています。
  • 企業や求職者向けに様々なセミナーやイベントなどを企画・運営しています。
  • 大阪労働協会が実際に行ったイベントです。あなたのアイデアを形にしてみませんか?
MESSAGE
トップメッセージ
―「雇用のあたり前」を変えていく―
働き方改革、人生100年時代、定年引上げ、ウェルビーイング、AIの台頭・・・
目まぐるしく変化していくこの時代、過去の延長線上で物事を考えるより、
ずっと未来の視点に立って考える必要があります。
もちろん、雇用についても。
そのためには、大阪労働協会自身がどんどん変わっていく必要があります。
2023年は、その皮切りに5つのプロジェクトを立ち上げました。
変革の先頭に立って、今後の大阪労働協会を、大阪の中小企業における雇用を変えていく!
そんなミッションにコミットしていただける方に、どんどんご参加いただきたいと思っています。

さりとて、足元の様々な業務もしっかり運営する必要もあります。
日々の業務を進めつつ、新しいチャレンジにも時間と労力を割いていく必要があります。
大阪労働協会の仕事は、決して楽な仕事でもないし、簡単でもない。
泥臭く、効率の悪いこともたくさんあります。
それらを乗り越え、中小企業の、またそこで働いている人、これから働く人たちのために、
ぜひあなたの力をお貸しいただきたいと思います。

求めている人物像は、極めてシンプル。
ズバリ!「自律型人材」です。
あなたのご応募、お待ちしております!

人材開発部 部長 宍野 雅幸
MORE INFO
どこかで見かけたことがるという声があったら、
うれしいです。
事業を運営するコーディネーターがコンセプトを考え、
委託元と調整しながら進めていった企画たちです。
多くの方に知っていただくための広報も私たちの仕事です。
MEMBERS
メンバー紹介
一緒に働く大阪労働協会のメンバーを一部紹介します。
個性的なメンバーがたくさん!
出身業界も多種多様。
あなたの社会人人生で得られた「何か」を社会に役立ててみませんか?
※以下は、採用担当目線のメンバー紹介です。
  • 橋詰(はしづめ)
    マネージャー
    生まれも育ちも大阪!最年少マネージャーです。最近は、可愛いキャラクターに激はまり中です。何にはまっているかは、直接お尋ねください。
  • 大東(だいとう)
    チーム長
    まだまだ若いはずですが、なぜかメンバーのお父さん的役割に。
    人材業界での経験を活かしながら、チームをまとめてくれています。
  • 越原(こしはら)
    チーム長
    頭の回転が早く、デザインセンスが抜群です!
    休日はゲームと映画をこよなく愛する、企業支援担当です。
  • 諸田(もろた)
    コーディネーター
    人材業界からの転身で入社2年目。
    イメージイラストの通りの癒しキャラを発揮して、求職者支援で大活躍中です。
COMPANY
会社情報
会社名 一般財団法人大阪労働協会
事業内容 勤労者福祉を増進するためエル・おおさか(大阪府立労働センター)の管理運営業務をはじめ、労働関係講座、文化事業、労働センター南館運営事業、人材開発事業等を行っています。
企業
WEBサイト
https://www.l-osaka.or.jp/ork/
企業
SNS
所在地 大阪府人材開発部大阪市中央区石町2-5-3 エル・おおさか南館8F