株式会社ドゥ・クリエーションの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月06日
イベントのプロを目指すなら、実績もノウハウも豊富な当社へ
■■ 株式会社ドゥ・クリエーション 採用ページ ■■
大規模音楽フェスやアイドルのファンミーティング、国際的スポーツ大会、ゲームイベントなど、あらゆるジャンルのイベントを手がける当社。40年以上にわたり豊富な実績とノウハウを積み重ねてきました。長く活躍する社員が多く、彼らがしっかりフォローするため、「イベントのプロ」を目指すあなたにオススメです。
MESSAGE
ドゥ・クリエーションで働く魅力
大規模音楽フェスから国の公共事業まで。
幅広い経験を通して「イベントのプロ」へ。
★大規模音楽フェス
★アイドル・タレントのファンミーティング(握手会など)
★国際的スポーツ大会
★ゲームイベント
★企業PRイベント(新商品発表会)
★有名ブランドのポップアップショップ など

ドゥ・クリエーションは、40年以上にわたり、あらゆるジャンルのイベントの企画から運営までをワンストップで手がけてきた会社です。大手代理店・官公庁を中心に安定した取引を確立しており、年間2500件もの依頼を受けているほど。上記のように華やかで大型なイベントのほか、国の公共事業や就活イベント、企業説明会など堅実な対応が求められるイベントも多数手がけており、直近でも2年連続で増収増益・過去最高益を達成しています。

長年にわたり実績と信頼を積み重ねてきた結果、現在受注している案件の8割はクライアントからのリピート依頼となっています。時代の変化にも柔軟に対応し、社員総出で運営するような大型イベントのみならず、コロナ禍以降は、スタッフ2~3名で進めるオンラインイベントにも対応できるよう体制を整えてきました。

今後も、国際的な博覧会やゲームイベントなど幅広いジャンルの案件を受注することが見込まれているため、新しい仲間を積極採用中です。豊富な実績とノウハウを持つ当社で、「イベントのプロ」を目指しませんか?

*

私たちが手がけるイベントは、規模もジャンルもさまざまです。音楽フェスやスポーツイベントのように1日に大勢のお客様がいらっしゃる案件もあれば、ワクチン接種会場のように長期間にわたりお客様がいらっしゃるような案件もあります。それぞれのイベントについて、どんな会場に、どのように配置していけばいいのか。会場内の動線設計や来場者の誘導はどうすればスムーズになるか。クライアントのニーズをしっかりと把握したうえで、長年培ってきたノウハウを活かしながら、イベントの企画から運営、撤収までを一貫して手がけているのです。

だから当社で働くイベント運営スタッフやイベントディレクターも、幅広いジャンルの案件を経験しながら、「イベントのプロ」として成長していくことができます。特定のジャンルだけでなく、ありとあらゆるジャンルのイベントを経験できるからこそ、ずっと成長できますし、この業界で長く活躍できる実力が身につくでしょう。
MORE INFO
成長できる環境もバッチリ!
成長スピードを加速させる、
手厚いフォロー体制が整っています。
イベント業界は人の入れ替わりが激しいイメージがあるかもしれませんが、当社は長く活躍している社員が多いのが特徴です。男女比は6.5:3.5ほどで、30代中盤~40代の社員が多く在籍しています。現場をよく知る社員が多いというのは、周り全員が「先生」みたいな環境ということ。手厚いフォロー体制が整っていると言えます。

このように安心の環境が整っていますが、受け身になるのではなく、主体的に取り組むことを大切にしてほしいです。例えば、分からないことがあれば自分から質問する、興味を持ったことがあれば手を挙げて挑戦するなど、主体的に取り組めれば周りの先輩たちもしっかりフォローしていきます。社歴や年齢に関係なく、意欲次第でチャンスを得られますから、新しいことに挑戦していきたい方には打ってつけの環境です。

*

当社では、クライアントごとにチームが分かれており、各チーム内で営業、制作、現場と担当が分かれています。一つのチームには基本的に5~6名が在籍していますが、イベントによっては受注したチームを中心に複数チームがまとまって動くこともあります。一つのチーム内で営業、制作、現場とすべての工程を完結しているため、最初は現場業務から経験を積んでいきますが、あなたの意欲次第で、将来的に担当する業務をいつでも学ぶことができます。経験豊富な先輩たちに囲まれ、早い段階からどんどん挑戦できることも大きな魅力と言えるでしょう。主体的に取り組める方であれば、手厚いフォロー体制のもとでどんどん成長していけます。
MORE INFO
活躍する人・しない人
イベント運営スタッフ(イベントディレクター候補)の仕事に興味を持っている方も多いでしょう。ここでは、ドゥ・クリエーションのイベント運営スタッフとして活躍する人・しない人をご紹介します!
イベント運営スタッフ(イベントディレクター候補)の仕事に興味を持っている方も多いでしょう。ここでは、ドゥ・クリエーションのイベント運営スタッフとして活躍する人・しない人をご紹介します!

■■■ 活躍する人 ■■■
大前提として「イベントが好き」という気持ちを持った方が活躍しています。特に当社の場合、大手代理店や官公庁などさまざまな取引先を持ち、テーマや規模、期間などさまざまなイベントを手がけています。イベントによっては変則的な業務になることも多いため、こうした状況を新鮮で楽しいと捉えられる方が向いているでしょう。

私たちは「イベンター」ではなく、さまざまな取引先のニーズに合わせたイベントを企画・運営することを強みとしている会社です。また手がけるイベントも、大型の音楽フェスやアイドルのファンミーティング、アニメ系など華やかなものだけでなく、就活イベントや企業説明会、新商品発表会、セミナーなど企業や国の公共事業に関する堅実なものまでバラエティに富んでいます。それゆえに、例えば「音楽イベントのみ手がけたい」といったタイプの方より、イベント運営そのものが好きで、幅広く興味を持っている方がより多くのことを吸収できます。

加えて、自分から積極的にコミュニケーションを取れる方は成果を認められやすいでしょう。というのも当社では、年齢や過去の経験に応じて仕事を任せるのではなく、イベント現場で「やってみたい!」と手を挙げた方にどんどん裁量を与えているからです。年功序列でチャンスが少なく、なかなか任せてもらえないということはありません。意欲と実力重視ですので、入社半年で現場業務に加え企画や制作に携わっている社員もいるほどです。面接の際には、明るくハキハキやりとりすること、失敗を恐れず頑張れそうだと感じてもらうことを意識しましょう。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ドゥ・クリエーション
事業内容 ■イベントの企画・制作・運営
■販売促進
■人材マネジメント
■施設運営

<許認可番号>
■労働者派遣事業許可番号 派13-040070
■有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-040576
■警備業東京都公安委員会認定 第30003445号
■プライバシーマーク認定番号 第10861465(09)
企業
WEBサイト
http://www.do-c.com
所在地 東京都千代田区岩本町3丁目10-4寿ビルディング 2F