株式会社ホンダカーズ博多の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月22日
福岡で、ずっと愛され、
ずっと必要とされる存在に
ホンダの正規ディーラーとして、福岡県下で23店舗を展開するホンダカーズ博多。
営業・業務・サービスなど各部門のメンバーが力を合わせ、
より楽しく、より安全なカーライフをお客様にご提案しています。

今後もずっと、福岡のお客様に愛され、必要とされる企業であり続けるために、
当社に腰を据えて活躍してくれませんか?
ともに成長し、多くのお客様を笑顔にしていきましょう。

■■ 株式会社ホンダカーズ博多 採用ページ ■■
MESSAGE
私たちの想い
選ばれ続けるために、常に変化し続ける。
そんな私たちと、一緒に成長していきませんか。
私たち『Honda Cars博多』は、ホンダの正規ディーラー。
50年以上のホンダ車取り扱い経験を持つ企業を含む5社が合併し、2007年に設立されました。
その後、さらに経営統合、また新店舗をオープンするなどし、現在は福岡県下で23店舗を展開しています。

私たちは、この仕事を“クルマの販売”や“クルマの整備”とだけ捉えるのではなく、
日々の仕事を通してお客様を笑顔にすることを大切にしてきました。
その積み重ねにより、地域に愛され、必要とされる企業へと成長してきました。

しかし現在、人口減少や少子高齢化、若者のクルマ離れなど、自動車業界には多くの課題があります。
一方で、EV自動車の開発や水素社会の実現など、次々と新しいものも生まれています。
このように社会が変化し続ける中でも、お客様に選ばれ続ける会社であるためには、
私たちも変化し続ける必要があると考えています。

そこで私たちは、この変化の状況を楽しみ、一緒に成長していってくれる仲間を求めているのです。

*

新たな取り組みの一つが、「ホンダアカデミー」という社内大学をスタートしたこと。
これまでにも、スキル研修や階層別研修など、会社が一律で実施する研修はありましたが、
この社内大学では、自分が知りたいことや興味があることを主体的に学ぶことができます。
例えば年金やNISAなど資産形成について学んだり、仕事に関係ない趣味のことを知ったり、
社員一人ひとりが自身のキャリアや人生を豊かにするために、主体的に学べる環境を整えていっています。

社員一人ひとりの接客やサービスで選ばれている当社は、まさに「人」で成り立っている会社です。
だからこそ、一人ひとりが自律的に学び、より魅力的な存在へと成長していけることで、
今後もずっと愛され、必要とされる会社へと成長していけるはず。
そう考えるからこそ、成長意欲を持ち、主体的に行動できる方を私たちは歓迎します。

また、新たな取り組みのもう一つが、本社兼ショールームの建て替えを進めていること。
その特徴は、本社敷地のすぐ横に、イベント会場がある大型の公園を併設していることです。
地方自治体と連携して進めているプロジェクトですが、このイベント会場や公園では、
ヨガ教室やパン教室、防災教室、マルシェを開催したり、コワーキングスペースを設けたりと、
地域の方々が交流したり、自由にのびのび過ごしたりできる空間を提供していきます。
地域の方々に選ばれ続ける会社であるために、オフィスのあり方も変わろうとしています。

このように変化と成長を続ける私たちと、一緒に成長していきませんか?
成長意欲を持ち、周囲と積極的に関わりながら、主体的に行動できる方を待っています。
福岡に腰を据え、私たちと頑張っていきましょう。
MEMBERS
一緒に働く仲間を紹介!
ホンダカーズ博多では、20代~30代を中心に幅広い世代のメンバーが活躍中です。
ここでは、営業やサービススタッフとして活躍しているメンバーの声を紹介します!
  • 浜本 大輝(営業/入社5年目)
    転職理由とこの会社への入社を決めた理由
    ―――――――――――――――――――
    前職は、スポーツ用品の接客・販売。ユニフォームや練習用グッズ、大会景品など大口注文を受ける仕事を担当していました。そんな私が転職を考えたのは、収入アップを実現したかったから。仕事の成果をしっかり評価してくれる会社で働きたいと考えたんです。

    ホンダカーズ博多に興味を持ったのは、社会人1年目のとき、自分の車を買うためにディーラーを訪問したのがきっかけです。実際に商談を受ける側に立ってみて、自分も自動車を販売する仕事にチャレンジしてみたいと思ったんですよ。

    入社後の感想
    ―――――――――――――――――――
    自動車を販売する以外にも、点検、車検のアポイント取得、保険の提案など幅広い仕事がある点は入社後のギャップだと感じました。しかし、入社前にイメージしていた通り、仕事の成果がしっかりと評価され、それに見合ったインセンティブをもらえる点は魅力だと感じました。

    ホンダカーズ博多の良いところ
    ―――――――――――――――――――
    同じ店舗で働くスタッフはもちろん、本社の方々など、誰でも気軽に相談できることは魅力ですし、風通しのいい会社だと感じます。また、能力に応じてさまざまな研修制度があり、入社後も継続的にスキルアップしていけるのも良いところですね。新たに入社される方とは、お互いに切磋琢磨しながら成長し、会社を盛り上げていきたいと思っています!
  • 川崎 峻
    転職理由とこの会社への入社を決めた理由
    ―――――――――――――――――――
    前職は、トラックメーカーで開発の仕事をしていましたが、もっとお客様に近い場所で仕事がしたいと思うようになり、転職を決めました。実は、転職前の自分はホンダカーズ博多のお客様だったんです。実際に接客を受ける中で、他のディーラーさんと違い、とても居心地が良く安心できるお店だと思い入社を決めました。

    現在の仕事内容や仕事のやりがい
    ―――――――――――――――――――
    現在は、新宮店にてサービス職として従事しています。やりがいは、お客様に安心・安全をお届けできることです。点検整備が終わった後、お客様に笑顔でお帰りいただけるよう仕事に取り組んでいます。

    ホンダカーズ博多の良いところ
    ―――――――――――――――――――
    中途入社でも、整備のことから仕事の進め方までしっかり基礎から教えてもらいました。店舗内はもちろん、会社全体でもスタッフ同士の仲が良く、とても働きやす職場だと感じています。ぜひ、一緒に頑張りましょう!!
PHOTOS
働く環境について
より楽しく、より安全なカーライフを提案していくために、
私たちは現状に満足せず、さらなる成長を目指しています。
そんな当社の職場環境についてもご紹介します!
  • 現在、福岡県下に23店舗を展開しています。福岡県で暮らすお客様のカーライフをトータルでご提案し、満足していただくために社員みんなで協力し合っています。
  • 評価に合わせて給与ベースがアップすることに加え、賞与年2回やインセンティブ、各種手当を支給しています。日々の頑張りが収入アップにつながるのがやりがいです。
  • 未経験スタートの場合、できるところから少しずつお任せしていきますのでご安心ください。入社後の研修のほか、ホンダ独自の研修など継続的に成長していける環境です。
  • こちらは、野球チームが優勝したときのワンシーンです。有志でクラブ活動も行われており、店舗の垣根を越えた交流があります。人間関係の良さも当社の自慢です。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ホンダカーズ博多
事業内容 ■Honda車(新車・中古車)の販売、リース、レンタカー、車検・点検・整備・修理
■損害保険代理店業務
■生命保険代理店業務
■部品用品販売
■2輪車販売

【古物商許可証番号】
福岡県公安委員会 古物商許可証番号 第30056号
企業
WEBサイト
https://www.hondanet.co.jp/hondacars-hakata/
所在地 福岡県糟屋郡新宮町美咲1-5-2