ドリームカプセル株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月05日
お客さまや従業員に
大きな「ドリーム」を
与え続けたい
ガチャガチャにおいて業界トップクラスの設置台数を誇る当社。
イオンをはじめとした大手ショッピングモールを中心に
来年度には11店舗以上の出店計画があり、順調に売上を伸ばしています。
BUSINESS
当社について
2009年、愛知県にて設立した当社。
お客様や従業員に大きな「ドリーム」を与え続けたいという思いで、
アミューズメント事業をメインに手掛けています。
  • ◎事業について
    当社が手掛けているのは、アミューズメント事業とインテリア事業。中でも、アミューズメント事業におけるカプセルトイに関する店舗運営、販促対応がメイン事業になります。

    カプセルトイの制作メーカーから商品を仕入れ、ショッピングモールなどにあるガチャガチャの設置~商品納入までを担当。また、有人店舗でのスタッフ管理、教育、指導、売上分析など、店舗運営なども担っています。
  • ◎有人店舗を展開
    業界に先駆けて、店員がいるガチャガチャ店をスタート。今では多くのショッピングモールで「ガチャガチャのお店」が見られますが、そのきっかけを作ったのは、実は当社なんです。店員がいることで、「お金を入れたのに商品が出てこない」といったトラブルにすぐに対応することが可能。「困っているお客様を迅速にサポートできるような店舗をつくろう!」という考えから誕生しました。
  • ◎当社の強み
    ガチャガチャに関しては、業界トップクラスの設置台数を誇っています。商品については、国内商品の95%をカバー。トレンドを押さえたものからニッチなものまで多彩な商品を揃えています。そのため、業界でも毎月数百種類の新商品が誕生するなか、当社が運営する店舗なら常に最新の商品を手にすることができます。こうした強みを活かし、多くのお客様を獲得。東海や関西、関東を中心に、東北エリアや沖縄など、全国的に店舗を展開しています。
  • ◎取引先について
    イオンなどの大手ショッピングモールを中心に店舗を展開する当社。ショッピングモール側で新店計画がでると、当社にも出店相談が来るほど強固な関係性を構築しています。背景にあるのは、営業の密なコミュニケーションと柔軟な対応力。週に1度は必ず担当店舗へ足を運び、店舗の責任者や管理者と顔を合わせています。また、店舗のニーズに合わせた提案なども柔軟に対応。「一緒にお店を盛り上げたい」という社員の想いから、各店舗と良好な関係を築くことができ、何かあれば1番にお声がけいただけるほどの信頼を獲得できているのです。
MEMBERS
当社で働く仲間
当社で活躍している先輩へ、インタビュー!
  • N・M(前職:人材派遣営業)
    ■入社理由は?
    前職では、肉体労働が多い、拘束時間が長い、ルーティンワークばかり…といった状況で、なりたい自分や目標を見失っていました。そこで、環境を変えて心機一転しようと転職を決意。ガチャガチャに興味があったことで、当社を見つけました。最終面接での代表の話が面白く、自由な社風に惹かれて入社を決めました。

    ■仕事の感想・入社して良かったことは?
    自分次第で、大きく成長できるチャンスがあるところが、入社して良かったと感じる点です。社長をはじめ、社員の「やりたい」を尊重してくれる環境があります。だから、自分次第でいくらでもやってみたいことにチャレンジできるんです。おかげで、毎日楽しく仕事に取り組めています。

    ■手掛けている仕事、やりがいは?
    今は商品部に所属していて、ガチャガチャ商品の仕入れを行なっています。40社以上のメーカーから毎月約500種類の商品を仕入れているのですが、基本的に3ヶ月前に仕入れる商品を決めないといけないんです。他店との差別化を図るためにもSNSなどで情報収集をして、メーカー様と打ち合わせをして、トレンドを予測して仕入れていきます。売れそうだと思って仕入れたものが、実際にたくさん売れた時にはとても嬉しくなりますね。狙いが当たった時は気持ち良いですよ。
  • F・R(前職:販売スタッフ)
    ■入社理由は?
    コロナの影響で前職の会社の業績が厳しくなり、転職活動を始めました。その中で出会ったのが当社。前職で培ってきたスキルが活かせると思った事、はじめての業界で自分のスキルをもっと磨きたいと思ったことが、この会社に入社した理由です。

    ■仕事の感想・入社して良かったことは?
    研修があるので業務内容についてはしっかりと学ぶことができました。イレギュラーな対応もあるので、そうした時には教わったこと以外の対応力が求められますね。普段の仕事では、これまでの経験や前職で身につけたスキルを活かせる場面があるので、やりがいを感じながら働けています。

    ■手掛けている仕事、やりがいは?
    今は、営業や店舗管理の仕事を担当しています。すべてコミュニケーションが欠かせない仕事で、うまくいかないこともあるので日々工夫しながら仕事に取り組んでいます。だからこそ、自分の意図が上手く店舗スタッフに伝わった時や、スタッフの悩みを少しでも解消できた時には、会社に貢献できたと嬉しくなりますね。
  • M・N(前職:テーマパークの企画・運営)
    ■入社理由は?
    転職を決めたのは、コロナ真っ只中の時期。勤務先のテーマパークは休業続きで、先の見通しが立たない状態でした。そうした状況もあって、コロナ禍でも盛り上げを見せていたカプセルトイの業界に興味を持ったんです。当社は業界で先駆けて有人店舗を展開していたり、ショッピングセンターでのイベントやECサイト運営をしていたりと、幅広い取り組みをしていて、魅力に感じました。特に有人店舗やイベントにおいては、前職でスタッフと円滑にコミュニケーションを取っていた経験を最大限に活かせると思い、転職を決めました。

    ■仕事の感想・入社して良かったことは?
    普段は店舗に在中しているわけではなく、無人店舗の巡回もしているため、有人店舗でトラブルがあるとアルバイトスタッフに対応を任せることもあります。自分がそこにいない場のトラブルを解決するのは簡単ではなく、初めは上手くいかないこともありましたね。でも、そうした経験のおかげで日頃のスタッフとのコミュニケーションの大切さを実感することができ、問題が起きる前に解決するというリスクヘッジスキルを身につけられたと感じています。また、今は西日本エリアを担当していて、関西を軸に中国地方や四国地方も担当しているのですが、広いエリアで複数の店舗運営を行なうことで、自分の成長の幅も広がっているなと感じます。

    ■手掛けている仕事、やりがいは?
    店舗運営が主な仕事です。仕事内容は売り場のレイアウト考案、スタッフの接客の質を上げるための施策、商品力向上のための工夫…などさまざまあって。商品ひとつとっても、流行りのアニメやキャラクターなど、トレンド情報や知識がないと、発注を逃して売上ロスが生まれてしまうことも少なくありません。その中で、売上アップに向けて何をどのように取り組むかは、営業の裁量。自分で考えた仕掛けで結果を出せた時のやりがいは大きいです。
MORE INFO
活躍する方・しない方
担当店舗で働くスタッフとの信頼関係が、
売上UPへとつながります。
――当社で活躍する方――
◆報・連・相をしっかりできる方
1日の大半は、担当店舗を巡回して店舗やスタッフの状況を確認していきます。
そのため、周囲の状況を見渡して今何をすべきかを自分で判断したり、
状況に合わせて柔軟に対応できたりする方が活躍しています。
1日に複数店舗を回ることが多いため、細かな報・連・相は不可欠。
また、店舗で働くスタッフは10~20代の学生が多く、アルバイトが初めてという方も少なくないため、
人の気持ちに寄り添える方も向いています。

◆チームワークを大切にできる方
他の社員の応援対応をすることもあるため、協調性を持って仕事に取り組める方は活躍できます。
たとえば、予定通りに商品を仕入れることができなかった時には、営業自身が倉庫へ入り、作業対応をすることもあります。
仲間から応援要請が入ったら、自分の手を止めて困っている社員をサポートする。
このように、チームワークを大切にできる方にピッタリです。

――当社で活躍しない方――
◆気配りのある行動が苦手な方
取引先や仕入れ先とのやり取りも発生しますが、店舗管理やスタッフ管理も重要な仕事となります。
店舗の売上だけを管理すれば良いというわけではなく、スタッフ1人ひとりが快適に働ける環境づくりも重要なミッションです。
「最近あのスタッフが元気なさそうだから声をかけてみよう」など、細かな気配りが大切。
「店舗から相談が来ていないから大丈夫だろう」と表面上だけで判断せずに、
困っている人はいないか、小さなことでも問題は起きていないかなどを見渡し、
早期解決することでスムーズな店舗運営が可能になります。
配慮ある行動が取れない方は活躍が難しいでしょう。
VIDEO
COMPANY
会社情報
会社名 ドリームカプセル株式会社
事業内容 ■アミューズメント事業:
カプセル自販機・アミューズメント機器設置・運営、販促企画の提案、オリジナルノベルティの企画・製作

■インテリア事業:
家具・インテリア雑貨の販売・輸入、インテリアコーディネートの提案

■イベント事業:イベント企画・運営
企業
WEBサイト
https://www.dreamcapsule.co.jp/
所在地 愛知県名古屋市緑区徳重三丁目101番地