株式会社協和の採用・求人情報

最終更新日: 2023年11月13日
株式会社 協和
私たちの仲間になって一緒に働きませんか?
MESSAGE
「やすらぎ」と「生命」を宿す環境づくりのプランナー
近年、地方の緑と水につつまれたライフスタイルの価値が見直され始めています。
「やすらぎ」と「生命」を宿す環境づくりと開発とを調和させ、これを維持してゆくことは次世代に対する我々の責務でもあります。
緑の地球、豊かな国土、住みよい都市、快適な農村を創り、守るために、さまざまな施設事業が実施されます。
株式会社協和は、これらの事業を推進する一翼を担って、調査・測量・設計・補償の分野の仕事に誇りを持って遂行しています。
ABOUT
会社紹介記事
まずは当社に興味をお持ちいただきありがとうございます。

当社は、富山県高岡市にある調査・測量・設計・補償を専門とする「建設コンサルタント」です。

ここ数年の自然災害リスクの増大やライフラインの老朽化対策など様々な問題が山積する中、我々「建設コンサルタント」の役割は今後ますます重要なものとなってきます。

こうした中で当社は創業以来、特に「農業土木」分野を中心にその役割を担い、この分野においては富山県でトップクラスの実績を誇っています。

当社は2020年に創業50周年という大きな節目を迎えます。時代の転換期に新たなスタートを切るとともに、これからの会社を支え発展させる人材として皆様のような若い力が必要となります。

当社はいわゆる「技術者」集団です。技術者集団は人こそが会社の価値そのものです。各個人一人ひとりの力を結集させ、顧客と社会に信頼と満足の成果品を提供することが当社の使命です。世の中が急速なスピードで変化する中、こうして社会に大きく貢献するためにも、我々を驚かせるような斬新な発想を持つ若い感性が必要となるのです。

「建設コンサルタント」は建設会社のように実際にモノを作るわけではありません。しかし自分が設計したものが形になるという醍醐味があります。そして実際のモノが完成し、それを目の当たりにした時、きっと大きな達成感を味わうことができるでしょう。将来自分の子供や孫に自慢できるそんな仕事、してみませんか。
  • 農道やため池等のインフラ整備に関する提案から、既存施設の維持管理計画の策定など、自然環境保全の視点も取り入れながら農業施設の計画・設計を提案しています。
  • 自分の仕事を目に見える形で残したい、次の世代に受け継いでもらえるような物を作りたいという人にとっては魅力的な仕事です。
BUSINESS
事業内容
近年、地方の緑と水につつまれたライフスタイルの価値が見直され始めています。
「やすらぎ」と「生命」を宿す環境づくりと開発とを調和させ、これを維持してゆくことは次世代に対する我々の責務でもあります。
緑の地球、豊かな国土、住みよい都市、快適な農村を創り、守るために、さまざまな施設事業が実施されます。
(株)協和は、これらの事業を推進する一翼を担って、調査・測量・設計・補償の分野の仕事に誇りを持って遂行しています。
  • 「建設コンサルタント」(建31第3192号)
    道路、橋梁、河川、砂防、トンネル、ダム、宅地開発、農業農村整備、都市計画、土地区画整理、公園緑地計画、上下水道、農業集落排水他
    @「建設」といっても、実際に工事の施工をするゼネコンなどの「建設業」ではなく、公共事業等の土木建築に関する工事の施工に関し、計画・調査・設計などの技術的な支援・コンサルティングを行うものです。
  • 「測量業」(登録第(12)-4294号)
    一般測量、用地測量、地籍調査、確定測量等
    @測量法に基づき、公共事業等の測量業務を請負っております。
  • 「補償コンサルタント」(補30-281)
    土地調査、物件、事業損失、機械工作物、営業補償・特殊補償、補償関連
    @公共事業を施行する際には、土地を取得したり、建物等を移転したりする必要が生じ、その際には所有者等に対し、適正な補償の算定が必要となります。国や地方公共団体等の起業者からその補償に関連する業務を請負い、サポートするものです。
  • 「建築設計」(二級富山県知事登録第(7)631号)
    一般建築、機場、管理所
PHOTOS
働く環境
  • 20代の若手社員から60代の経験豊富なベテラン社員まで、各年代が活躍います。仕事を通じて先輩から刺激を受け、仕事のノウハウや幅広い価値観を学べます。
  • 最新技術を導入し、業務の効率化を図っています。
    災害現場の状況把握や人の立ち入れができない場所では、ドローンを使い上空からの撮影を行います。
  • きれいな職場で、働いてもらうため社屋を改修しました。ドローンにより上空から撮影しました。屋上には会社のロゴが入っています。
  • 若手社員に向けた社内研修を行っています。
    社員の技術向上に努めています。
BENEFITS
福利厚生
  • 育児休業制度を実施しています。
    制度利用の実績もあります。
  • スポーツジムの法人会員になっています。
    社員の健康増進・ストレス解消に役立っています。
  • 毎年、社員研修旅行を実施しています。
    国内をはじめ、海外研修の実績もあります。
  • 社員交流のため、ボーリング大会などのイベントを行っています。
    優秀チームには記念品の贈呈も行っています。
MEMBERS
メンバー紹介
若い社員と熟練技術者が共に働きやすい環境を目指し、技術を高めながら仲良く業務を行っている。
  • K.K
    平成21年度入社
    設計係長
    中堅技術者として社員をリードしている。
  • N.K
    平成26年度入社
    設計技師
    設計業務および新入社員の教育も行っている。
  • N.T
    令和元年度入社
    設計技師
    技術者となるため勉強中。
VIDEO
仕事にやりがいを持って働いています。
VIDEO
協和のCMです。TV放送もみてください!
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社協和
事業内容 土木構造物の
測量・設計
補償業務
企業
WEBサイト
http://www.kyouwa.co.jp/
所在地 富山県高岡市北島1406