遠鉄システムサービス株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年11月01日
地域と共に、
ITで信頼を提供する。
静岡県西部地域を代表する遠鉄グループの一員として、設立40年。
自治体、教育、産業―。

この地域のあらゆる側面を陰で支え、
地域密着型のビジネスの魅力を最大限に発揮しています。
MESSAGE
私たちの想い
私たちはICTの利活用を通じて、お客様はもちろん、街(社会)そのものの発展にも貢献したいと考えております。
日々、目まぐるしいスピードで変化していくIT技術を使って、お客様が抱えている課題を積極的に解決していき、より良い街(社会)にしていくお手伝いをすることが、私たちSI(システムインテグレータ)に求められています。
その期待に応えられるよう、企画・提案から始まり、要件定義、設計・開発、導入・活用、保守・運用に至るまでワンストップでICTソリューションを提供していきます。
私たちが目指すのは、人とICTを繋ぐハブ(Hub)のような存在です。
MORE INFO
企業スローガン
遠鉄システムサービスは、これまで静岡県西部をはじめとした
地域のお客様にIT技術を駆使したサービスを提供してきました。

これまで培った知識や経験を活かしつつ、更なる挑戦をしていく。
その姿勢は、これからも変わりません。

また、「わたしたち」という主語を入れることで、遠鉄システムサービスの社員一人ひとりが、
お客様の事業や人々の豊かな暮らしを、そして遠鉄システムサービスそのものを、
しっかりと未来へつなげていくという想いを表現しています。

わたしたち一人ひとりの挑戦が、より良い明日への大きな力になります。
ABOUT
地域の当たり前を作り、守り続けてきた会社。
★静岡県西部地域を陰ながら支えています
静岡県西部は、湖西市・浜松市・磐田市・袋井市・森町・掛川市・菊川市・御前崎市の8つの市町から成ります。その一帯を陰ながら支えているのが、「遠鉄グループ」です。鉄道、バス、タクシー、百貨店、スーパー、自動車販売、不動産、建設、介護、保険、旅行など、あらゆる側面において静岡県西部地域の発展を牽引してきました。そんな遠鉄グループのITを縁の下で支えているのが、私たち遠鉄システムサービスです。

★地域の当たり前を守る「要(かなめ)」を担っています
民間・教育・遠鉄グループの3本柱を軸に、地域社会の発展に大きく貢献している当社。
【民間ビジネス】では、製造、医療・介護・福祉サービス、小売・卸売、建築・建設など1,300社を超える地元企業と取引。
【教育ビジネス】では、20年以上にわたり、静岡県西部の小中学校約200校に向け「教育用パソコン導入」などで貢献してきました。
【自治体ビジネス】では、市民サービスの向上や職員の業務負担軽減に向けての支援を。
「システムを守る=市民のいつも通りの生活を守る」という大きな意味合いを持ち、地域の当たり前を守る要(かなめ)として機能しています。
  • 当社の3本柱である各事業について、より詳しくご紹介します。

    ■街中に根付く、当社のシステム
    【民間ビジネス】では、地域中小企業を中心に、DX推進などで大きく貢献。身近なあらゆるサービスに、当社の手掛けたシステムが息づいています。多くの人が通学・通勤で使うナイスパス(IC乗車カード)も、えんてつカードポイントなども、当社が開発。気づかないところで、実は私たちが生活のあちこちを支えているのです。

    ■子供たちの未来も、当社が支える
    【教育ビジネス】では、県内10市町小中学校へGIGA端末導入(9万台)実績あり。無線アクセスポイント約3200台の導入、先生の働き方改革支援をはじめ、幅広い面で貢献しています。地域の子供たちの成長を、陰ながらサポートするのも私たちの使命です。

    ■自治体運営にも、欠かせないパートナー
    【自治体ビジネス】では、窓口業務支援システム導入をはじめ、各地域の市役所のDXなどに寄与。「Kintoneの利活用による職員のITリテラシーの向上・DX推進」、「職員の作業時間短縮、情報開示の迅速化を目的としたAI議事録の導入」など、こちらも実績は豊富。より良い自治体運営に欠かせないパートナーとして、これからも価値を提供し続けていきます。
  • ■歴史ある鉄道会社の子会社として
    静岡県浜松市に本社を置き、1984年に設立された当社。遠州鉄道の完全子会社として、SI事業を担っています。課題解決のためのコンサルティングから設計、開発、運用・保守までを一貫して担当。私たちが目指すのは、人とICTを繋ぐハブ(Hub)のような存在です。

    ■自社グループにとどまらない広がり
    遠鉄グループのICTを担うユーザー系SI企業である当社。ユーザー系企業の多くはグループ内案件のみを担う傾向にありますが、当社はその限りではありません。実のところ、売上比率は教育関連が半分、グループ企業・民間企業が残り半分。遠鉄グループのネームバリューがあることで、教育現場や民間企業のお客様からもご依頼いただけているのです。これが、当社ならではの強い安定基盤の証となっています。

    ■現状維持ではなく、さらなる成長を
    「歴史ある鉄道会社の一員」というと、やり方も昔ながらなのでは?と思われるかもしれません。しかし、当社は柔軟性・革新性も大事にしています。実は、電車用ICカードの開発・導入は、遠州鉄道が全国に先駆けて行なったとされており、そこに当社が関わっているんです。また、現在は3つの事業の柱があるものの、今後はさらに他の分野への挑戦も検討中。これまでの豊富な実績を活かし、さらなる事業拡大を視野に入れています。
BUSINESS
事業内容
  • 民間ビジネス
    静岡県西部地域を中心にこれまで1,300社以上のお客様企業をご支援してきた実績があります。多種多様な業種・事業への実績に加え、遠鉄グループで培ったノウハウを活かした柔軟な対応力とサポートがお客様から評価いただいています。
  • 教育ビジネス
    文部科学省が掲げる「GIGAスクール構想」の実現に向け、静岡県内の各市町に対し学習者用端末約90,000台を導入しました。導入した端末の保守はもちろん、年次更新などアカウントの運用管理も行っています。教育現場のお困りごとを、ご支援します。
  • 自治体ビジネス
    職員様による「自治体DX推進計画」推進において、業務プロセスの見直しや各種ソリューション活用を通じた、市民サービス向上や職員様の業務負担軽減の実現を、ご支援します。
PHOTOS
働き方にも、伝統と革新を。
設立40年を迎える当社ですが、遠鉄グループの中ではまだまだ歴史の浅い会社。
そんな私たちが大事にしているのは、人財。

そのため、福利厚生の充実と、新たな制度や働き方への柔軟性があります。
ここ数年は男性社員の多くが育休制度を取得しており、
それが当たり前な風土も形成されつつあります。
また、育休明けの時短勤務や在宅勤務など、
社員それぞれのライフイベントに合わせ柔軟に働き方を変えられる体制も。

遠州鉄道のグループ会社というと「堅苦しさ」をイメージするかもしれませんが、
遠鉄システムサービスはそんなことはありません。

遠鉄のネームバリューの安定感と、新しいことへ柔軟に対応する革新性、
そのバランス感覚をとても大事にしています。
  • ■フレキシブルな働き方
    毎月1回は全社での定時一斉退社日を設定。自己研鑽や友人や家族との時間に充ててほしいという想いがあります。そして、残業は月平均15~20時間ほどで、土日祝休み。配属先によっては当番制による休日出勤もありますが、平日に代休を取得できますのでご安心を。そして、自身の体調や家族の体調など、特別な事情がある際には最大限の配慮をしています。時差出勤、リモートワークなど、柔軟な働き方ができる体制を整えています。

    ■遠鉄ならではの条件面
    遠鉄グループならではの福利厚生も充実しています。遠鉄グループ内企業での割引、えんてつカードポイント割増、スポーツジムの利用補助などグループならではのものが豊富。また、子ども手当、住宅手当に加え、資格取得補助や報奨金、通信教育補助などスキルアップに対する支援制度も完備。クラブ活動への補助金、共済制度、従業員持ち株制度などもあります。遠鉄グループならではの条件面が自慢です。
  • ■「地元でIT」のファーストチョイス
    社員の平均勤続年数は11年以上。「大学が都内で、そのまま都内で働いていたが、将来を見据えて地元企業で働きたい」と考え、Uターン入社する社員も多くいます。長く働ける理由は、福利厚生・働き方の柔軟性に加え、「人の良さ」を挙げる社員が多数。仮に別部署だったとしても、相談のしづらさ、変な緊張感を感じることはありません。コミュニケーションを大切にできるメンバーが多いため、部署や職種が違えど、気兼ねなく話せる環境があります。

    社員のなかにはインフラエンジニア⇒営業⇒再びインフラエンジニアと、職種変更している人も多くいます。職種や部署で完全縦割りという環境ではなく、自身のキャリアプランに応じて選択できる仕組みを提供。部署・職種を超えて、人間関係を構築していけけます。加えて、静岡県西部地域に所縁(ゆかり)がある社員が多いからこそ、近い距離でコミュニケーションを取れる環境です。
  • ■活躍人材は、人と人とのつながりを大事にできる人
    当社のエンジニアは話好きな人も多く、お互いのコミュニケーションを大事にしています。エンジニアと言えどお客様対応が一切ない部門はなく、時には営業と一緒に、お客様の課題解決に向けて改善提案をすることも。社内で評価されるのは、どちらかというと柔軟にコミュニケーションが取れて、協調性のあるような人です。

    そして、自分で考えて能動的に動ける人は特に活躍しています。お客様の課題解決に向かって、自分のスキルをフル活用しながら、自主的に考えて動ける人材を求めています。「与えられた仕事を淡々とこなしたい」といったタイプの方だと、風土や提供するサービスにマッチしないかもしれません。
  • ■エンドユーザーの近さが、やりがいの理由
    数多くあるIT企業の中でも、当社の魅力は「地域への貢献度を実感できること」です。社員の中には、自分の子どもが通う学校に対して、タブレットなどの導入で、地域への貢献を実感した人もいます。家で食卓を囲みながら「友達に、お父さんのことを自慢したよ!」と子どもが話してくれたり、先生からも「○○くんのお父さんですね!今日はよろしくお願いします!」とお声掛けいただいたり。時には、自分がPOSシステムを納品した店舗で、レジが問題なく使えているかを買い物がてら見に行く…なんてことも。

    “人々の生活の当たり前を守る“仕事のため、表立って目立つようなことはありません。しかし、自分たちの仕事が、この人にも、あの人にも、あんな場所でも、役に立っているんだな…と、間接的に感じられるのが魅力。地域密着だからこそ、他社とは違ったやりがいが感じられます。
PHOTOS
働く環境
  • 駅近くの好立地!
    浜松駅から徒歩5分、新浜松駅から徒歩1分の距離です。
  • 設立40周年!
    遠鉄システムサービスは2024年で40周年を迎えます。
  • ワンフロアのオフィス!
    部門内はもちろん、部門を超えたコミュニケーションや相談も活発に行っています。
  • ドレスコードフリー!
    業務に合わせた働きやすい服装で、作業効率向上や柔軟な発想力を育てています。
BENEFITS
福利厚生・制度
  • 働き方
    フレックスタイム制で、個人のライフスタイルにあった多様な働き方をしています!他にも在宅勤務や直行直帰などを実施しています。
  • 資格取得支援制度
    受験料やテキスト代などの経費に加え、会社が認定認定している資格については難易度別に報奨金を支給しております。
  • 各種休暇
    リフレッシュ休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇などがあります。育児休暇の2023年度取得実績は100%です!
  • 各種手当
    通勤手当、時間外手当、住宅手当、エコ手当、子ども手当などがあります。
MEMBERS
心強い先輩たちが、あなたの味方です。
現在活躍中の先輩達に、入社の決め手・仕事のやりがい・社内の雰囲気などをインタビュー。
エンジニア、営業として活躍する社員、中途・新卒入社など、バラエティー豊かです。
  • 地元の人々への貢献を、肌で感じられます。
    【Q】入社のきっかけは?
    前職は近いエリアで営業をしていたのですが、静岡県西部地域はまだまだICT化が進んでいないという実感を受け、少しでもICTの活用に貢献できればと思っていました。また、成長分野であるIT業界に身を置き、スキルアップをしたいというのもありました。当社は私の地元の企業であり、私自身も地元に残りたいという気持ちがあったので、全国転勤がないことも大きな理由になっています。

    【Q】担当している仕事は?
    入社以来、教育部門にて教育委員会や学校に対して営業をしています。児童・生徒に1人1台の端末を整備するGIGAスクール構想、教職員の業務改善に繋がるようなサービスなど、様々な提案がミッションです。その他にもICT機器の導入やトラブル対応など、業務は多岐に渡ります。都度、SEや同僚と協力しながら業務に取り組んでいる状況です。

    【Q】遠鉄システムサービスの強みは?
    地域の大きなグループ企業ということもあり、福利厚生や各種制度が充実していることだと思います。在宅勤務やフレックス制度、各種手当など地域の企業と比較しても充実している実感がありますね。遠鉄グループであれば様々な割引が適用されるなど、静岡西部地域で生活する中で恩恵を受けることも多いですよ。

    【Q】苦労したことは?また、それをどう乗り越えた?
    IT業界ならではの専門用語が多く、打ち合わせや資料の内容把握には苦労しましたね。入社当初は社内や取引先との打ち合わせで、話の内容が全く分からないということも多々ありました。また、公共の営業ということもあり、予算取りや入札など、民間の営業とは違ったスキルが必要になり、そこも苦労が大きかったです。

    専門用語に関しては、分からない単語が出た際にメモを取っておき、後から調べるなど少しずつ覚えていきました。資格の勉強の中で覚えることも多かったです。また、公共の営業に関しては、本を読んだり先輩に聞いたりしながら、仕組みや営業手法を覚えています。まだまだ営業スキルを磨いている中ではありますが、積極的なインプット・アウトプットを繰り返し、より上を目指したいです。

    【Q】仕事のやりがいは?
    実際に学校へ訪問した際に、私が導入した機器やサービスが活用されていると、子どもたちの教育に貢献できている実感が沸くため、とてもやりがいを感じます。直接お客様と触れながら業務を行えるのは、営業の魅力の1つですね。

    【Q】今後の目標は?
    お客様の状況を今以上に把握し、ニーズに沿った伴走支援を行っていきたいと考えています。より良い提案を行うため、情報収集や自己研鑽を怠らず業務に励んでいきたいです。また、将来的には大きなプロジェクトを自分主導で進めていけるよう、営業スキルを身につけていきたいです。

    【Q】未来の仲間へのメッセージ
    初めての就職や転職に限らず、新しい環境に飛び込むというのは、とても勇気のいることです。それでも勇気をもって一歩踏み出した人を、手厚く受け入れることができる会社、それが当社だと思います。研修制度や社内交流など、新たな環境に早く馴染めるような体制があるので、入社して一緒に仕事できる日が来たら嬉しいです。

    (2023年7月中途入社/教育営業部・教育営業課/S.O)
  • スキルアップできる風土や、仲間の支えが嬉しい。
    【Q】入社のきっかけは?
    当時今後のステップアップを考えていたところ、某転職サイトを通じて当時の担当者からお声がけいただき、当社を知りました。その中で業務内容など聞いてみたところ、今後の自身のステップアップになりそうと感じ、入社を決めました。

    【Q】担当している仕事は?
    前職時代は、サービスデスクでWindowsPCのキッティング作業、インフラのセキュリティ対策などを手掛けていました。他にもVBS、VBA、Sharepoint(WF)などのアプリケーション開発も担当していました。そして現在では、公共インフラ構築・運用保守、クライアント・ネットワーク・サーバ構築などを手掛けています。

    【Q】遠鉄システムサービスの強みは?
    仕事を通じ、自身の考えを発信できる機会が多いところだと思いますね。他にも、外部研修を受けて、現場以外で不足している知識や経験を補うことができる点が強みだと感じます。

    【Q】苦労したことは?また、それをどう乗り越えた?
    これまでとは違ったスキルや考え方が求められる現場に配属となったので、そこは最初苦労しましたね。そんな中でも、全体像を把握し、課題を可視化して一つずつ解決するように取り組んだ結果、今では問題なく取り組めています。

    【Q】仕事のやりがいは?
    チームが自身の考えを尊重してくれる環境があるのがありがたいですし、やりがいになっています。そうした環境のもとで、新しいスキルや知識を習得し、自己成長を感じられるのもモチベーションにつながっています。

    【Q】今後の目標は?
    システムのクラウド化など、専門知識をさらに深め、必要な認定資格を取得するのが直近の目標です。また、今ある案件においては、自動化・効率化に積極的に取り組み、システムの安定性の向上を目指していきたいです。

    【Q】未来の仲間へのメッセージ
    IT業界では常に新しいことを学ぶ必要があり、当社もそこは同様だと思います。誰しも最初は不安かもしれませんが、自分の可能性を信じて、新しいステージへの第一歩を踏み出して欲しいですね。

    (2023年8月中途入社/教育営業部・教育サポート課/S.H)
  • 最先端技術への挑戦も、ここで叶えられます。
    【Q】入社のきっかけは?
    以前の仕事内容が単調に感じ、もっとやりがいのある仕事がしたいと考えたからです。遠鉄システムサービスであれば、地域に寄り添った貢献性の高い仕事ができそうだと感じていました。

    【Q】担当している仕事は?
    これまでは既存のWEBシステムの改修(提案~運用サポートまで)が主でした。当社に入ってからは、WEBチームで新規WEBシステムの構築や既存WEBの改修提案、Azure構築・運用、オフショア開発などを行なっています。

    【Q】遠鉄システムサービスの強みは?
    自分が担当しているのはグループ会社の案件が中心ですが、提案から受注開発まで意思決定が早く、即座に着手するスタンスが強みだと感じます。また、Azureや生成AIなど、新しい技術・スキルに対してチャレンジする姿勢もあり、会社として最先端なもの・トレンドに取り組む風土がある点も強みではないでしょうか。

    【Q】苦労したことは?また、それをどう乗り越えた?
    既存システムの理解や新しい案件に対する情報収集、次に取り組む技術に対する学習など、学ぶことが多いのが大変だと思います。ただ、自分自身は新しいことにチャレンジしたいと思いこの会社に入社したため、そこは大きな負担にはなりませんでした。先輩社員のサポートは手厚く、学習ペースを考慮してもらえたこともあり、日々の成長を楽しみながら仕事が出来ていると思います。

    【Q】仕事のやりがいは?
    Azureや生成AIやコンテナなど、自分がこれまでに経験のない新しいことを始めることに対してやりがいを感じますね。また、開発・サポートするシステムの利用者が身近にいて、実際に利用されていることがリアルに感じられるのも大きいです。エンドユーザーの声が直接届くのは、開発者にとって何よりの励みになります。

    【Q】今後の目標は?
    直近での目標だとAzureの学習、そして新メンバーとの案件に注力し、こなせるスキルを増やしていくことですね。あとは、日常的に利用する新しいサービスの提案・構築にも挑戦していきたいです。

    【Q】未来の仲間へのメッセージ
    活気があり働きやすい雰囲気の職場だと思います。困った時には先輩の力を借りながら、少しずつ成長していってくれれば良いので、ぜひ一緒に頑張りましょう。

    (2024年2月中途入社/グループ情報システム部・グループシステム1課/N.S)
  • 新卒の就活中、「最も親切な会社」だと感じました。
    【Q】就活中の苦労は?また、当社を受けた理由は?
    せっかくの就活なので、いろんな企業を知ってみようという気持ちで、様々な業界の企業のインターンシップ・説明会・選考に参加しました(IT、金融、旅行代理店、製造、団体…などなど)。また、採用エントリーが始まる直前まで、大学院進学・公務員・民間企業の3択で迷っていたので、悩みは多いほうでしたね。そうした中でも、自分は情報学部出身だったり、父親がIT関係の仕事をしていたり、IT業界に馴染みがあったことから、最終的にはその方面で会社を探し、当社にたどり着きました。

    【Q】採用試験当日の思い出は?
    コロナ流行の初年度で、面接はすべてリモートでした。他社のリモート面接もいくつか受けましたが、「リモートツール(WebEx)の接続手順書」を企業側から提供してもらえたのは当社だけで、丁寧な会社だなと思ったのを覚えています。また、選考前に、当社の対面の会社説明会に2回参加しましたが、1回目に初めて会った当時の採用担当の方が、2回目には顔と名前を覚えてくれており、とても好印象でした。

    【Q】遠鉄システムサービスに入社を決めた理由は?
    自分が入社してから、働いている様子がいちばん思い描きやすかったのが理由ですね。また、アプリケーションSE・インフラSE・営業など、いろいろな職種に携われるのも良いなと思っていました。会社としての規模も大きいので、様々なポジションで経験を積めるのは面白そうだと感じていました。

    【Q】未来の仲間へのメッセージ
    学生時代に多くの人と関わったことは、社会人になってからも貴重な経験だったと感じています。IT業界ではありますが、パソコンに向かうだけが業務ではなく、むしろ同僚やお客様とコミュニケーションをとることのほうが多いです。だからこそ、今学生の人は、ぜひいろんな人と関わる機会を持ってほしいですね。そして、ぜひいろんな企業を見て、自分の考えにマッチする企業をみつけてください。その中で最終的に当社を選んでくれたなら、みんな全力で歓迎します。 ぜひ仲間として、一緒にお仕事しましょう!

    (2021年4月新卒入社/教育営業部・教育サポート課/M.Y)
MORE INFO
INTERVIEW
採用サイトに社員インタビューを掲載しています
ぜひご覧ください!

https://recruit.ess.co.jp/#interview
MORE INFO
選考フロー
COMPANY
会社情報
会社名 遠鉄システムサービス株式会社
事業内容 ■SI事業
■ICTによるコンサルティングから設計、開発、運用・保守
企業
WEBサイト
https://www.ess.co.jp/
所在地 静岡県浜松市中央区千歳町91番地の1遠鉄モール街ビル2階