コクー株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月27日
デジタルって
可能性


for me , for you

~コクー株式会社~
ABOUT
私たちについて
2つの領域「人財」×「デジタル」

クライアントを安定成長に導く「人財」のソリューション。
そして、常に革新する「デジタル」トランスフォーメーション。
2つのビジネスリージョンを基盤とし、ニーズに合わせたサービスをご提供しています。
MESSAGE
企業、社員へかける想い
一度きりのかけがえのない人生、悔いなく生きる。
“社員満足なくして顧客満足は成しえない。”
これはコクーの基本的価値観です。

お客様に喜んでもらう事がゴールでありますが、
まずは、そのサービスを提供する私たち社員の一人ひとりが
イキイキと働けること、ハッピーであることが、源泉であるという考え方です。


一人ひとり、一度きりの人生であり、その主人公です。
人生の大きなウェイトを占める仕事を、当事者意識を持ってポジティブに取り組む。
これこそが、ハッピーになれる道だと私たちは信じています。

「何をするよりも、誰とやるか」

世の中にとっていいサービスを生み出す源泉は、ヒトでしかありません。
社員同士が体温あるコミュニケーションをとりながら切磋琢磨し
共に目標に向かって頑張れる仲間と真剣に、そして楽しく生きていきたいと考えています。

コクーにジョインし、ワクワクな仕事に取組み、
共にハッピーな人生を歩んでいきましょう!
BUSINESS
事業紹介
労働人口減による人手不足を「人財」と「デジタル」テクノロジーで解決し、
企業の生成発展ならびにより良い社会に貢献することを目的に、
様々な新しいサービスを創造しご提供いたします。
  • ITインフラ事業
    サーバ・ネットワーク・ストレージ等のインフラに特化した設計・構築サービス
  • EXCEL女子事業
    Excelやマクロ、RPAやBI等を駆使するワンランク上の事務サービス
  • デジタルマーケティング事業
    マーケティングのコンサルティングから運用までをクライアントと伴奏
  • RPA事業
    オフィスワークの業務効率化や自動化により生産性の向上と多様な働き方を実現
ABOUT
私たちの価値観
「For me, For you」~自分満足なくして、顧客満足は成しえない~
  • COCOOの由来とは?

    当社の社名は、個『CO』が、会社を担う最高執行責任者『COO』として、
    圧倒的な当事者意識を持って取り組んでいくという
    基本的な姿勢を表現したものです。

    『CO-』には“共に”や“協働”という意味も含まれています。

    また、呼称としての「コクー」には、
    穀物の成長に潤いをもたらす恵みの雨を表す、
    二十四節気の“穀雨”の意図を乗せ、
    クライアントの成功を継続的にサポートしていく確かな存在になっていくという強い意志を表しています。

    コクーで働く仲間をご紹介!!
    https://media.cocoo.co.jp/
  • ■MISSION~私たちの価値観~

    一人ひとりが、会社をつくる。
    一人ひとりが、未来をつくる。

    会社が勝手に成長することはありません。
    一人ひとりが成長するから会社が成長します。
    一人ひとりが「あったらいいね!」という発想をもって、
    チャレンジ ・ 成長できる ことが、
    より良い社会や未来をつくることにつながると、私たちは信じています。

    ■VISION~私たちの目指す姿~

    魅力あるチーム。新しい働きかた。

    一人ひとりが圧倒的な当事者意識をもって、ポジティブに取り組む魅力
    的な チームであり、一人ひとりのライフステージにおいて、
    魅力的な 働きかたを生んでいく 会社 を目指します。

    ■Principles~私たちの大切にする行動~

    私たちの、毎日のチャレンジ

    ‐自責でポジティブ
    ‐良い意味で顧客の期待を裏切る
    ‐できない理由ではなく、できる方法を考える
    ‐おもいやりを持った行動を
    ‐信頼される人間になる
MEMBERS
一緒に働く
仲間の紹介
当社の仲間のご紹介!
20代の若手から~50代まで幅広く活躍しています
  • ITインフラ事業本部
    本部長
    T.K
  • EXCEL女子事業本部
    D.F
BENEFITS
福利厚生
社員の「あったらいいね!」で生まれた多数の福利厚生!
社員満足を第一に考えた当社だからこそ実現できるものがあります。
  • 休暇各種
    《年間休日124日以上》
    ~男性・女性の育休取得実績あり~

    ・完全週休2日制
    (土・日・祝日)
    ・フリーバカンス休暇
    ⇒年3回
    ・リフレッシュ休暇
    ⇒勤続年数に応じて付与
    ・年末年始休暇
    ・有給休暇
    ⇒時間給として1時間から取得可
    ・育児休暇
    ・介護休暇
    ・子の看護休暇(有給)
    ・産前産後休暇
    ・慶弔休暇
    ・生理休暇
    ・妊産婦通院休暇

    ※代休取得は、半年間まで繰り越しが可能です。
  • 交通費支給
    交通費は、月上限10万円迄支給
  • 各種手当
    深夜手当
    残業手当
    資格手当
    役職手当(プロジェクトリーダ以上/月1~23万円)
  • その他
    ・社会保険完備
    ・企業型確定拠出年金制度
    ・ベネフィット・ステーション加入
    ・結婚お祝い金
    ・出産お祝い金
    ・永年勤続表彰制度(3年、5年、~5年毎)
    ・社内インターン制度
    ・図書館
    ・健康診断
      (女性は婦人科検診も隔年受診可)
    ・インフルエンザ予防接種(ご家族も利用  可・最大3000円/1名)
    ・副業制度
    ・人事評価制度
    ・リファラル採用(縁故採用)制度
    ・WELCOMEBACK制度
    ・クリエイティブワーク(サテライトワーク)制度(月16時間利用可)
PHOTOS
働く環境
社員全員が成長できる環境や働きやすい環境を作るため、
コクーでは様々な取り組みを行っています。

社員の「あったらいいね!」で生まれたものばかり!
  • インフラエンジニアを育てる
    短期集中型研修

    入社2ヵ月で10年分ほどの
    スキルを学べる独自研修
  • 選べる多数のカリキュラム
    「コクーアカデミー」
  • ままさぽ~働く女性のための取り組み~

    コクーでは、女性が妊娠や出産をした後ものびのびと働き続けられる職場環境をつくるため、ママをサポートする様々な制度をもうけております。
  • Tsuki-Ichi(ツキイチ)
    社員が、月に一度交流を深める場。決算月の7月には全社総会、その後3ヵ月ごとに全社、その他の月で各事業部で「Tsuki-Ichi」が行われます。時には、業績報告・技術講演等を行った後に、お店へ移動し懇親会で盛り上がることもあります。
PHOTOS
コクーの制度
カルチャー
コクーには様々な制度やカルチャーがあります。
ここで少しご紹介!!
  • Tsuki-Ichi(ツキイチ)

    全社員が、月に一度交流を深める場。
    決算月の7月には全社総会、
    その後3ヵ月ごとに全社、
    その他の月で各事業部で「Tsuki-Ichi」が行われます。
    業績報告、技術講演等を行った後は、お店に移動して懇親会で盛り上がります。
  • 新規ビジネス提案

    コクーではビジネスにおいても、社員の「あったらいいね」を尊重しています。新しい働きかたをつくるというビジョン実現のために様々なチャレンジにおいてどの企業よりも耳を傾けるのがコクーの文化です。
  • COCOO Music Night

    「COCOO Music Night」は、ライブハウスを貸し切って行う「社員による社員のためのライブイベント」です!エンジニアのオリジナル曲からカバー曲、弾き語り、ピアノ&フルートの演奏まで、さまざまなジャンルで盛り上がります。
  • 各種イベント

    他部署の社員同士でも、簡単にコミュニケーションが取れるよう、ほぼ毎月、イベントを開催しています。お花見、BBQ、キャンプ、ボーリング大会など、さまざまな交流が生まれています。
VIDEO
代表インタビュー
コクー株式会社CEO 入江雄介
COMPANY
会社情報
会社名 コクー株式会社
事業内容 2つの領域「人財」×「デジタル」
クライアントを安定成長に導く「人財」のソリューション。
そして、常に革新する「デジタル」トランスフォーメーション。
この2つのビジネスリージョンを基盤として、クライアントニーズに合わせたサービスをご提供しています。

【企業理念】
「for me , for you.」社員満足なくして顧客満足は成しえない。これは私たちの理念です。
社員一人ひとりがイキイキと働き、ハッピーになること。そして、圧倒的な当事者意識を持って取り組むことが、真の顧客満足へつながると考えています。それが、より良い社会、未来をつくることになると私たちは信じています。
企業
WEBサイト
http://recruit.cocoo.co.jp/
企業
SNS
所在地 東京都千代田区神田神保町三丁目29番地帝国書院ビル5階