株式会社リクルートの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月06日
Follow Your Heart
株式会社リクルート
MESSAGE
ビジョン
まだ、ここにない出会い。
より速く、シンプルに、もっと近くに。
私たちは、個人と企業をつなぎ、より多くの選択肢を提供することで、「まだ、ここにない、出会い。」を実現してきました。

いつでもどこでも情報を得られるようになった今だからこそ、より最適な選択肢を提案することで、「まだ、ここにない、出会い。」を、桁違いに速く、驚くほどシンプルに、もっと身近にしていきたいと考えています。
ABOUT
リクルート<住宅領域>について
住まいを中心とする“暮らし”の分野で事業を展開している当社。
大きく分けて、2つの事業を行なっています。

1つは、TVCMを中心としたプロモーションで圧倒的な認知度を誇る『SUUMO』メディアの運営。
情報誌や雑誌、インターネットなどを通じて、住まいに関するあらゆる情報を届けています。

もう1つは、全国に200ヵ以上ある実店舗『スーモカウンター』の運営。
「家を建てたい」「マンションを買いたい」といったお客さまに、対面でのご相談を通じて、
理想の住まい選びができる住宅会社を紹介しています。
  • ■『SUUMO』メディアの運営
    駅・スーパー・コンビニエンスストアなどで“無料”で配布されている『スーモマガジン』の発行や、住宅情報サイト『スーモ』などの運営を手がけています。
  • ■『スーモカウンター』の運営
    住まい探しは不安がいっぱい。そんな人たちに安心して理想の住まいを探してほしいとの想いから、中立的な立場で希望が叶う住宅会社を紹介しています。
BENEFITS
長く活躍できる環境を整えています。
  • 安心の研修制度
    入社後は、住宅に関する知識や接客のコツなどをイチから学べます。約9割のアドバイザーが未経験スタートですが、みんな一人前に成長できています。
  • お休みは145日
    140日の年間休日に加えて、計画年休が5日。また、夏・冬は7~9日の大型連休も可能。さらに、有休は入社日から15日間付与され、介護休暇や看護休暇もあります。
  • 産休・育休制度
    「仕事と育児の両方を充実させたい!」と考える社員が安心して出産・育児ができるよう、休暇・休職制度も整えています。子どもが産まれても、長く続けられます。
  • 時短勤務制度
    産休・育休明けに、無理なくスムーズに職場復帰できるように、「時短勤務制度」を用意。仕事と子育てを両立する社員への理解があることも、当社の特長です。
MEMBERS
スーモカウンターで働いている仲間を紹介します
  • 山田 有香

    自由が丘店
    チーフ(2019年時点)
    お客さまに誠実に
    向き合える仕事に出会えた。


    ■前職は心の片隅にモヤモヤがあった。
    ――――――――――――――――――
    以前はお料理教室で営業と講師をしていました。生徒数を増やすために、体験イベントに来られた方に入会を勧めていたんですが、中には、今すぐ料理を学ばなくてもいいような人もいて…。でも、教室としては売上を伸ばしていく必要がある。だから、多少の疑問を感じつつも、入会を勧めていました。もっと、お客さまに寄り添える仕事がしたい。そう思っていたときに、スーモカウンターのアドバイザー職の求人を見つけました。

    ■お客さまのパートナーになれる。
    ――――――――――――――――
    アドバイザーの仕事は、お客さまの希望をヒアリングし、理想の住まいを叶えられる住宅会社を紹介すること。営業のように、“何かを売り込む”仕事ではありません。「何から始めればいいのかわからない」「お金はどれぐらいかかるのか」。さまざまな不安を抱えるお客さまのパートナーになり、伴走していきます。住まい探しは一生に一度という方がほとんど。人生の大きなイベントに関わることができ、お客さまの喜ぶ姿を目のあたりにできる。「私が望んでいた仕事だ」って思いました。
  • 山崎 絵里

    ららぽーと湘南平塚店
    アドバイザー(2019年時点)
    結婚しても、出産しても、
    キャリアアップできる。


    ■結婚しても、仕事を続けたかった。
    ―――――――――――――――――
    リクルート住まいカンパニーに入社する前は、お菓子の専門商社で営業をしていました。たくさんのメーカーの商品の中から、個人商店やアミューズメント施設といったお客さまに最適なものを提案できることがおもしろかったんです。ただ、朝早くて夜が遅いという生活で、けっこうハードでしたね。また、役職者は男性ばかり。結婚や出産をしたら、キャリアを築いていくのは難しいかもしれない。そう思い、転職を考えました。

    ■仕事と家庭を両立しやすい風土。
    ――――――――――――――――
    スーモカウンターで働いているアドバイザーはほとんどが女性。産休や育休の取得率は100%で、復帰後は時短勤務もできます。また、仕事と家庭を両立することに理解がある人ばかりで、困ったときはみんなで協力し合う風土ができあがっている。「こんな会社があるんだ」って、最初は驚きましたね。実際に、ママさんチーフやママさんマネージャーもたくさんいます。結婚や出産を理由にキャリアアップを諦めなくていい環境に、とても感謝しています。
VIDEO
先輩インタビュー1
販売職からスーモカウンターに転職された先輩のインタビュー動画です。
VIDEO
先輩インタビュー2
営業職からスーモカウンターに転職された先輩のインタビュー動画です。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社リクルート
事業内容 情報誌・インターネット・携帯端末・対面相談等を活用して、商品とそれを求めるユーザーや企業をマッチングさせるサービス(住まい関連領域)
企業
WEBサイト
https://www.recruit.co.jp/
所在地 本社/東京都港区芝浦3-12-7 住友不動産田町ビル
※『スーモカウンター』は全国各地にあります!