株式会社コペルの採用・求人情報

最終更新日: 2024年04月05日

株式会社コペル


コペルプラスでは、お子さまをめぐる様々な問題を共に見つめ、
子ども達が持っている無限の可能性を引き出し、
笑顔かがやく幸せな未来を目指します。
VIDEO
コペルプラスの働き方
MORE INFO
社員インタビュー
サービス管理責任者から未経験の児童発達支援業界へ。
児発管だからこそ得られることは?
  • 入社したきっかけ
    「就労移行支援事業所」でのやりがいもとても大きかったのですが、成人の支援には難しさを感じることも多かったんです。

    ご本人の発達障がいの特性上、変化しようとすることが難しい方もいらっしゃいました。
    そこに歯がゆさを感じることも…

    そんな時に、コペルの求人を見かけて、サービス管理者の資格でも、児童発達支援管理責任者として子どもの支援に関わることが出来ると知りました!

    大好きな子どものために、今までの経験を活かして働きたいと思い、コペルに入社を決めました。
  • 児発管の魅力
    子どもたちへの支援は変化の連続です。
    例えば、言葉が出なかった子どもが、お喋り出来るようになったり…

    コペルでは療育のことを「レッスン」と言いますが、コペルのレッスンを通じてどのように成長していくのか、子どもたちの半年後、1年後の未来が楽しみでなりません。

    「できた!」という大きな成長の瞬間を見ることができる、子どもたちの成長を感じることができるのが一番の魅力だと思います。
  • 心掛けていること
    まずは仕事を楽しむこと。
    私自身、毎日とても楽しいんです!

    大好きな子どもたちに毎日会うことができて、キラキラと輝く笑顔に幸せをもらっています。
    先生が楽しくないと、楽しいレッスンは出来ないですから。

    また、相手の良いところに触れてコミュニケーションを取ることで、円滑な教室運営をすることを心掛けています。

    現在勤務している教室には、他教室の研修生や、児発管の卵の先生など、いろんな児童指導員の先生がいますが、何かを伝える時にはまず相手の気持ちを考えたり、感謝の気持ちを忘れないようにしています。

    コペルの理念に「良いところをのばす」というのがありますが、人間関係も同じだと思います。
  • 求職者へのメッセージ
    コペルのお仕事は、子どもが大好きな方にはとてもやりがいがある仕事です。

    子どもの成長に携わること、時にはパパ・ママの悩みにも寄り添い、レッスンを通して子どもたちの「できた!」というキラキラした笑顔を見ることで、「この仕事をしていて良かった」と、きっと感じられますよ。

    未来ある子どもたちの成長を、一緒に応援しませんか?
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社コペル
事業内容 ・児童発達支援事業
・放課後等デイサービス事業
・幼児教室事業(幼児教室コペル)
企業
WEBサイト
https://copelplus.copel.co.jp/
企業
SNS
所在地 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー10階