株式会社エス・ピー・ネットワーク 名古屋支社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年01月22日
株式会社                      
エス・ピー・ネットワーク
名古屋支社
私たちは 企業危機管理を総合的に支援する専門会社です
MESSAGE
 当社は、実践的なコンサルティング並びに実務対応支援等を通じて企業の危機管理を支援する、企業危機管理分野のリーディングカンパニーです。

Philosophy
お客様の「健全経営の為に」
顕著化しつつある若干の危機の抽出から、
 企業の存在を脅かす危機対応まで
私たちは、多彩なソリュ-ションで
 あらゆる側面から企業をサポートします。
BUSINESS
サービス
企業危機管理業務に特化した実践的コンサルティング&実務対応支援
  • 反社会的勢力リスク
    事業者には、反社会的勢力排除、マネー・ローンダリング対策(AML)やテロ資金供与対策(CFT)、贈収賄リスク対策など、国内外の反社会的な組織や個人との取引や関係遮断、そのための顧客管理(CDD)のさらなる厳格化(EDD)が求められています。
  • クレーム等顧客対応リスク
    「カスタマーハラスメント」...
    顧客による従業員へのクレームや不当要求を通じたハラスメント行為を指す言葉です。

    この言葉を生んだ背景には、近年、厚生労働省も問題視するほど、企業担当者を疲弊させ、収益を低下させるような悪質クレーマーが増えている状況があります。

    このような中、従来のクレーム対応から抜け出せない企業は今後どんどん狙われやすくなり、対応にかかる時間的ロスや担当者がメンタル不調に陥ってしまう人的ロスなど、経営問題に発展しかねないリスクに晒されることになります。
  • 早期リスク発見/内部通報窓口
    最近では不正会計問題やデータ改ざん問題にかかわる報道、あるいはコーポレートガバナンスコードの要請もあり、内部通報窓口への注目度はますます高まっていますが、その根底にあるのは「リスクの早期発見・早期対応」あるいは「組織の自浄作用の発現・維持・強化」です。

    職場のライン(職制)を通じて解決が図れない場合の手段(含.従業員のガス抜き効果)のひとつ、あるいは外部へのリーク(内部告発)の未然防止、または、その一歩手前での社内解決のための手段となります。
  • IT・情報セキュリティリスク
    いまやほとんどの企業が何かしら取り組んでいるはずの情報セキュリティ対策ですが、そのような努力にもかかわらず、実際に事故は増加しています。

    マイナンバー制度、スマートフォンなどのマルチデバイス化、クラウドサービスの拡大、AIやIoTの活用など、今後も企業を取り巻くIT環境が確実に変化していくなか、セキュリティ対策において鍵を握るのが、いかに組織的な目線で安全なIT利用と保護ができるかどうかが求められています。
MORE INFO
リスクマネージャーという仕事
危機管理ノウハウを有し、現場の問題点の
抽出・チェック等通じて大きな問題になら
ないように企業をサポートすると共に、い
ざ問題が発生したらお客さんと一緒に汗を
流して対策・解決を行う職種です。
VIDEO
COMPANY
会社情報

会社名
株式会社エス・ピー・ネットワーク 

本社所在地
〒167-0043東京都杉並区上荻1-2-1 Daiwa荻窪タワー 

本社代表電話
03-6891-5556 

創業
平成8年3月18日(設立:平成元年12月1日) 

資本金
3億1625万円 

従業員数
340名(2021年3月時点) 

取引先銀行
みずほ銀行 三井住友銀行 三菱東京UFJ銀行 りそな銀行 

許可
一般労働者派遣業 般13-08-0452号 

認定
警備業 東京都公安委員会 第30002092号 

支社
大阪、福岡、名古屋 

営業所
札幌、仙台、沖縄
会社名 株式会社エス・ピー・ネットワーク 名古屋支社
事業内容 企業危機管理の専門会社。
法務・広報からITに関する企業危機管理コンサルティング及び危機管理実践対応。又、危機管理的警備の実施
企業
WEBサイト
https://www.sp-network.co.jp/
所在地 愛知県名古屋市中村区名駅4-23-13名古屋大同生命ビル3階