日本リサイクルセンター株式会社の採用・求人情報

日本リサイクルセンター
株式会社
てきぱき働き、しっかり休む。
ON/OFFの切り替えを大切にする当社なら、
無理のない安定した勤務が可能です。
BUSINESS
事業内容
当社は、携帯電話・パソコン・ハイブリッドカーなど、
国内外で使用された充電式電池を幅広く回収し、
再資源化処理を行っている企業です。

電池の中に含まれている、価値のある金属(レアメタル)を取り出し、
金属原料として鉄鋼メーカーなどに販売することで、
有用な資源の循環に貢献しています。

一見ゴミのように見えるモノも、当社からすれば立派な商材。

創業45年、国内でも有数の電池回収量と金属再生技術を誇る、
リサイクルの専門企業です。
  • 充電式電池などの回収
    例えばスマホに内蔵されているバッテリーなど、消費者が使い終わった様々な充電池を回収しています。
    また、電池メーカーで電池製造中に発生した、工程廃材も取り扱っています。
  • リサイクル処理
    回収された電池や工程廃材をリサイクル機械に投入し、中に含まれるレアメタル(希少価値の高い金属)を取り出します。
  • レアメタル製品の販売
    取り出したレアメタルを、金属原料として鉄鋼メーカーなどの取引先に販売します。使われなくなっていた電池が資源に生まれ変わり、再び社会に循環していきます。
  • リサイクル技術の開発
    日々進化していく電池に対応するため、効率的なリサイクル方法の技術開発や、生産設備の開発も行っています。
PHOTOS
働く環境
  • 年間休日124日!プライベートを大切にする社員が多く、有休も取りやすい環境です。
    趣味や家族の時間のため、時には全力でリフレッシュすることで、安定した長期勤務も実現しています。
  •  充電式電池が欠かせない現代において、当社の事業内容は時代に左右されない強みがあります。取り扱い量は年々増加傾向にあり、業績は好調です。賞与も年2回支給があります。
  • 業務に必要な資格(フォークリフト・クレーン・玉掛け)は会社負担で取得可能です!
    また、ご本人の適性に応じて、危険物取扱者など、様々な資格取得を支援します。
  • 「提案制度」を導入し、社員からの業務効率化に向けた案や、危険箇所の対策案などを、実際の業務に反映しています。提案者には褒賞金も贈られます。
COMPANY
会社情報
会社名 日本リサイクルセンター株式会社
事業内容 ■充電式電池回収、金属再生処理
■非鉄金属原材料、非鉄金属屑およびその加工品の売買
■非鉄金属の再生加工
■小形充電式電池の再資源化処理(JBRCより処理委託)
企業
WEBサイト
http://www.recycle21.co.jp/
所在地 本社   :大阪市北区西天満6丁目3番19号
佃事業場 :大阪市西淀川区佃6丁目10番39号
佃第2倉庫:大阪市西淀川区佃6丁目9番19号(寺本運輸倉庫株式会社内)
中島事業場:大阪市西淀川区中島2丁目9番141号
此花事業場:大阪市此花区梅町2丁目3番32号
原町事業場:愛知県豊橋市原町字南山1番35号
大和事業場:宮城県黒川郡大和町吉岡字道下27番1号