和歌山県の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月28日
「副業」の力で、
進化する和歌山。
和歌山県、海外ビジネス・教育DXなど4職種で副業人材を初公募。
ABOUT
和歌山県の現在
山、川、海の雄大な自然と温暖な気候に恵まれた和歌山県。
農林水産業の産出額は国内屈指。加えて多くの文化的遺産を有し、観光地としても大きな魅力を持ちます。

行政の面では、2022年12月に16年ぶりの新知事が就任。
以来、新産業創出に向けた取り組みやインバウンド強化など、幅広い領域で変革が進んでいます。

変革の大きな推進力となっているのが、副業人材の登用です。
2023年4月には、県として初の試みとなる副業人材公募を6ポジションで実施。
全ポジションで採用成功に至り、和歌山県に新たな風をもたらしました。

例えば、「ダイヤモンドイヤー」と位置づける2023年~25年(弘法大師生誕1250年、「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産登録20周年、大阪・関西万博などが並ぶ期間)に伴うインバウンドマーケティングの強化や、多店舗展開する人気セレクトショップなどへの県産品の販路開拓、次世代の起業家育成プログラムの推進など…様々な分野で新たな取り組みが進んでいます。

こうした動きをさらに加速させていくために、県としてより多くの領域で副業人材を受け入れていくことに。

今回、新たに4分野にて副業のプロ人材を募集することになりました。
  • 農林水産業のイメージが強い和歌山県ですが、過去には世界的旅行ガイドブック『ベスト・イン・トラベル』の「世界の訪れるべき10の地域」に選出されるなど、観光地としても大きな魅力を有する地です。
  • 新知事を筆頭に、高齢者比率上昇に伴う対策や休眠土地の有効活用、新産業創出に向けた取り組み、インバウンド強化など県の未来のために様々な取り組みを進めている最中です。
MESSAGE
公募の狙い
海外ビジネス・教育DXなど
4職種で副業人材を初公募。
募集する4職種は、すべて初募集の副業ポジション。

県内企業の海外へのビジネス展開を強化する「貿易促進戦略策定アドバイザー」や、
主に男性の育児休業取得率を高めるために各企業や団体への助言・アドバイスを行なう「子育て社員応援アドバイザー」。

県立学校教員の働き方改革・データ活用など教育現場のDXを進める「校務DX推進アドバイザー」、
そして生物多様性保全のため、県が所有する森林などの調査を行なう「生物多様性保全アドバイザー」。

それぞれ県にとって、また全国的にも重要度の高いテーマに関わるポジションです。

いずれも週1回または月2回程度の勤務を想定しており、リモートワークも活用可能。
働き方については各人の意向を踏まえて個別調整を行ないます。

柔軟な働き方を認めることで、県外の在住者も含め、優れた知見を有する人材を幅広く公募する狙いです。
BENEFITS
自由な働き方
他にお仕事をお持ちの方でも、自由にのびのびと働ける環境をご用意しています。
柔軟な環境の中で、ぜひあなたの知見を発揮してください。
  • リモートワーク
    相談OK
    リモートワークも相談可能。電話やメール、チャットなどで相談しやすい環境ですので、遠方にお住まいの方もご安心ください。
  • 副業・兼業OK
    今回募集するポジションは、副業でご活躍いただくことを想定しています。本業や別のお仕事をお持ちの場合、そちらの都合も考慮したうえでご勤務いただきますので、シフトなどはお気軽にご相談ください。
  • 日給制+手当
    勤務日数に応じた給与(日給)に加え、出勤時の交通費を支給。
  • 充実のサポート
    あなたがすぐに職場や仕事に馴染めるよう、入職後のオリエンテーションや和歌山県の魅力を知っていただくための座学、先輩職員による業務フローの説明など、万全のサポートをご用意してお待ちしています。
COMPANY
会社情報
会社名 和歌山県
所在地 和歌山県和歌山市小松原通1-1