テラル株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年02月09日
水と空気で
未来を創る
水と空気の流れを制御するポンプやファンなどを
製造・販売を行っている当社。
「水と空気と環境」というテーマのもと、事業を展開してきました。
人々の生活と地球の環境を支える仕事をしています。

ーテラル株式会社ー
ABOUT
私たちについて
1918年に創業した当社は、
100年以上にわたってさまざまな建物の水源や空調設備を守り続けてきました。
給水のためのポンプや建物の換気のための送風機、
都市生活の排水の浄化装置やディスポーザーなど
環境保全の未来を見据えた商品を製造・販売しています。

当社が手掛けた製品は、オフィスビルや官公庁、マンションなどの一般的な建物から
駅や大規模商業施設などたくさんの建物に採用されています。
お客様のニーズに寄り添い、高品質で省スペースな商品を取り扱っています。
当社では、お客様との信頼関係を築くことを特に重視しています。
100年にわたり積み重ねてきたノウハウとお客様との信頼と実績が評価され、
ポンプや送風機の生産では日本トップクラスのシェア。
安定した業績の元、さらなる事業拡大を目指しています。

社員の働く環境にも力を入れています。
完全週休2日制を導入し、年間休日は120日。
計画有休制度もあり、気兼ねなく休みを取りやすい環境となっています。
残業も月20時間程度なので、
仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます。
充実した各種手当、福利厚生も整備されており、
腰を据えて働きたい方にはぴったりの職場です。

人知れず安全・安心な水と空気が当たり前のようにそばにある。
その社会を支えていることが私たちの存在意義です。
お客様の声を聞き、そのニーズを実現するために全力を挙げる。
あなたも当社で、日本の水と空気を守りませんか。
  • 平均勤続年数が15.6年と長く働いている方が多い職場です。それは手当や設備、制度など充実した福利厚生を用意しているから。長く健康に、仕事もプライベートも楽しめるよう、社員がより働きやすい環境を目指しています。
  • 入社後は座学を中心に製品の仕組みや社内規則などを学びます。その後は現場研修。技術職・営業職の先輩社員がそれぞれ必要な知識や技術を指導していきます。その他にも目的に合ったさまざまな研修や講習会などをご用意していますので、それらに参加することで知識やスキルを深めていきましょう。
BENEFITS
福利厚生
社員全員がより働きやすい環境をめざして
手当・設備・制度などの充実した福利厚生を用意しています。
詳しくはこちら➡https://teral-saiyo.com/recruit/hukuri.html
  • 各種社会保険完備
    健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
  • 退職金制度
    企業確定拠出年金
    財形貯蓄制度
  • 各種手当
    地域手当(福山本社を除く)・家族手当・住宅手当・通勤手当(全額支給)ほか
  • 有給休暇
    特別有給休暇・ノー残業デー(月5~6日)・リフレッシュ休暇ほか
PHOTOS
働く環境
  • <福山本社>
    2018年に完成したテラル本社新社屋は、広島県初のZEBオフィス。創業100周年事業の一環事業として建て替えを行いました。広島県内のオフィスビルで初めての「Nearly ZEB」となります。
    ZEBとはZero Energy Buildingの略で、[創エネ、蓄エネ、省エネ]の三位一体によってエネルギーの生成と消費の収支がプラスマイナス0になる建物です。
    2022年4月時点で3年間の平均エネルギー削減率=92.3%と大幅に達成をすることができ、今後もカーボンニュートラルの観点から引き続き省エネに取り組んでまいります。
  •   <福山本社工場>
    本社事務所棟に隣接すつ基幹工場。ポンプ・送風機の生産業務を中心に行っており、200名以上のスタッフが働いています。
    品質・納期・効率化を追求した生産システムのもと、単なる生産ラインの改善だけではなく、受注・品質管理・出荷などの各部門が有機的に連携することで、情報の一元管理を行い各工程のあらゆる無駄を排除。高品質・短納期・低コスト化を実現しています。
  • <大阪支店>
    大阪市西区にある大阪支店では技術職・営業職スタッフがメインとなり、各職のサポート業務として技術事務・営業事務のスタッフも多く在席中。20~40代を中心に頑張っています!!
  • <東京支社/支店>
    東京都文京区にある東京支社。
    2~6Fが社員の執務エリアとなっており、2022年4月には社員全員が利用可能なフリーエリア「LaTERAL」がグランドオープンしました。働き方に合わせたスペース利用はもちろん、グループ全体の人と人が交流する場としても活用されています。
BUSINESS
事業内容
『信頼の技術で、ライフラインを支える』

水を送るポンプ、風を送るファン。
テラルはこの一見シンプルな製品に、高効率化・小型化・ユニット化・多機能化など
さまざまな価値を付加することで、その用途を広げてきました。
その結果、現在では私たちの生活のあらゆるシーンでテラルブランドが活躍しています。
水と空気のあるところ…。そのすべてがテラルのフィールドです。
  • TERALトータル
    ソリューション
    ポンプ・ファンの製品企画・提案から製造、そしてメンテナンスや改修・工事など充実のサポートサービスを提供するテラルの製販一体体制により、幅広いお客様ニーズに応えています。
  • 建築市場での役割
    【暮らしのアメニティを創出】
    居住環境の快適化に欠かせない空調設備や給排水設備、暮らしの安全を守る消火・排煙設備、清潔な環境を創出する生ゴミ処理システムや水のろ過システムなど…。テラルの技術と製品は、マンションやオフィスビル、スポーツ・商業施設などでも活躍し、安全で快適な街づくりにも貢献しています。
  • 産業市場での役割
    【生産活動の効率化を推進】
    あらゆる生産活動の現場では、効率化・省エネ化やクリーン化などが求められています。
    テラルでは、高効率・省エネ・低騒音に対応した多彩なポンプ・ファン製品や高付加価値なユニット製品を開発。
    これらは工場や大型プラント、農畜産業などでも活躍し、生産活動の効率化はもちろん、生産現場や周辺の環境改善にも貢献しています。
COMPANY
会社情報
会社名 テラル株式会社
事業内容 ■ポンプ ■送風機 ■給水装置 ■ろ過装置 ■生ゴミ処理システム ■全熱交換器 ■防災機器 ■環境関連機器 ■その他関連機器の製造・販売 ■環境関連設備工事
企業
WEBサイト
https://www.teral.net/
所在地 広島県福山市御幸町森脇230